
出典:@twuru.picoさん
Beauty
ネイルはベージュで色気のある大人の手元を演出!おすすめデザイン10選
女性の手元を華やかにしてくれるネイル。大人っぽく仕上げたい方はボルドーやネイビーなどの濃いカラーネイルを取り入れがちですが、実は落ち着いた印象のベージュネイルの方がより大人っぽくなるんです。
そこで今回は、ベージュネイルをピックアップ!その魅力やおすすめのマニキュア、おしゃれなデザインの作り方などをご紹介します。
■女性にピッタリ!ベージュネイルは想像以上に魅力的
出典:@sum723merさん
ベージュネイルにチャレンジしたことがない方は、ベージュ色のネイルにどんなイメージを持っていますか?「地味になりがち」や「老けた感じがする」などマイナスイメージを持っている方もいるかもしれませんね。
しかし、ベージュネイルは想像以上に魅力的!ベージュは肌馴染みがよく指がスラッとした印象に、また抜け感のある大人の女性の手元を演出してくれます。
■ベージュネイルが大人の女性におすすめの理由とは?
出典:@twuru.picoさん
ベージュネイルが大人の女性におすすめの理由は、ベージュが持つ落ち着きのある雰囲気。ベージュはヌーディーなカラーだからこそ、スタッズやラインストーンを使ったデザインが映えて見えます。
また、ベージュは華やかなデザインでもシックな印象に。こなれ感のあるイメージになるので、大人の女性におすすめなんです!
■ベージュネイルにおすすめのマニキュアは?
自宅で手軽にセルフネイルを楽しみたいという方におすすめの、ベージュマニキュアをご紹介します。
・大人かわいい印象をメイクするパラドゥのマニキュア
出典:@maimai_shufunailさん
季節ごとに新作も登場するコンビニコスメの『ParaDo(パラドゥ)』のマニキュア。そんなパラドゥのマニキュアでおすすめなのが、「パラドゥ ネイルファンデーション」500円(税抜)のピンクオークルです。
ヌーディーなベージュですが、淡いピンク系なので大人かわいい印象に。どんなシーンにも馴染むカラーで普段使いにピッタリです。
・カラバリ豊富!デュカートのマニキュア
出典:@maimai_shufunailさん
カラバリ豊富で集めるのも楽しいと好評の『Ducato(デュカート)』のマニキュア。ベージュでも暗めのベージュやライトベージュ、シアーベージュなどいろいろなカラーがあります。
デュカートのマニキュアは発色もよく、一塗りで美しい仕上がりに!塗りやすいので、セルフネイル初心者にもおすすめです。価格も600円(税抜)と1,000円以下で購入できるのもうれしいポイント。
■大人な雰囲気に仕上がる!おすすめベージュネイルデザイン10選
ベージュネイルの魅力に気づいたら、さっそくチャレンジしたくなりますよね。そこで、大人な雰囲気に仕上がる、おすすめのベージュネイルデザインを厳選してご紹介!さっそく見ていきましょう。
・ヘルシーな印象!シンプルデザインのラメMIXワンカラーネイル
出典:@syk.selfnailさん
まずご紹介するのが、ベージュのマニキュアを使ったワンカラーネイルデザイン。薬指の部分にホログラムのラメを使ってアクセントを加えています。さりげなく光る手元が、大人の余裕を感じさせますね。アートをあえて控えめにしてもヘルシーな印象になるので、ベージュネイル初心者にもおすすめです。
・ラインストーンのパーツを使った華やかなデザイン
出典:筆者撮影
こちらの写真のデザインは、ラインストーンのパーツを散りばめた華やかなデザイン。キラキラ輝くラインストーンが、エレガントな手元を演出しています。ピンクベージュは肌馴染みがいいので、指が細く見える効果も☆ショートネイルにピッタリで、どのカラーよりも美しく仕上がりますよ。
・ベージュ✕赤系の大人かっこいいデザイン
出典:@twuru.picoさん
「ちょっと辛口の大人ネイルにしたい!」という方は、赤系のマニキュアと組み合わせてみましょう。ダーク寄りの赤マニキュアを合わせれば、ヘルシーな印象をかっこいい雰囲気にガラリとチェンジできますよ。
こちらのデザインのように、エッジィなイメージもあるゴールドパーツもプラスしてエレガントに。ゴールドのネイルパーツをあしらったデザインなら、マットに仕上がるベージュマニキュアも相性抜群です。
・パーティーシーンにもおすすめ!タイダイネイル
出典:@maimai_shufunailさん
こちらの写真のベージュネイルは、大理石のように高級感のあるデザイン。タイダイネイルは夏の印象もありますが、ベージュのマニキュアを使えばオールシーズンできますね。
レースの服やドレスにも合う洗練されたデザインなので、パーティーシーンにもおすすめです。
・上品な印象に!花柄ミックスのデザイン
出典:@a___shizukuさん
こちらは、親指と薬指に花柄をミックスしたデザイン。ヌーディーなベージュだからこそ、アーティスティックなフラワーがよく映えます。
中指にはトレンドのワイヤーネイルを取り入れて。さりげなくトレンドネイルをミックスすれば、おしゃれ度の高い上品ネイルが完成します。
・グレーベージュのグラデーションで大人女子を演出☆
出典:@eyeplus.designさん
グレー寄りのベージュカラーは、落ち着きのある印象を与えてくれます。上品さもありますが、クールすぎないのでバランスも抜群!
アクセントにゴールドのパーツをプラスしたことで、ネイルを格上げしていますね。同じ色調で、濃い色から薄い色に移り変わるグラデーションデザインで仕上げれば、指も長く見えて女っぽさもUPしちゃいますよ♡
・ピンクベージュ×クリアフレンチで今っぽくアレンジ♡
出典:@sankak.uさん
定番人気のピンクベージュのワンカラーをベースに、ジェルスカルプでクリアフレンチを作ったアレンジはトレンド感たっぷり!
いつものフレンチをクリアにするだけで今っぽい大人ネイルに仕上がります。シンプルだけど小技が効いていてGOODですね☆
・パールがかったライトベージュネイルで透明感UP!
出典:@umerinailさん
クリアに近いヌーディーなライトベージュは、パールがかった仕上がりにすることでより透明感をアップさせることができますよ。
星パーツを使用するとかわいくなりすぎることがありますが、カラーレスなネイルにすることで大人っぽく仕上がっていますね。
・濃いめのベージュネイルをブロッキングでPOPに☆
出典:@mana.nail.vさん
シックな印象の濃いめのベージュネイルも、個性的なブロッキングデザインを組み合わせることでPOPさをプラスすることも可能!
紅茶のような濃いめベージュに赤みピンクのブロッキングをするだけで、爪先が一気に明るくなりますよね。ちょっとアクセントが欲しいというときにもおすすめ。
・ベージュカラーにゴールドラメをフレンチ系にしても◎
出典:@twuru.picoさん
大人っぽいシンプルなベージュネイルは、ゴールドのラメをフレンチ系デザインにしてプラスすることで高級感のある仕上がりになりますよ。
ゴージャスなゴールドラメですが、控えめに使用しているから華やかだけどグッと落ち着いた雰囲気にまとまるんです。
■色気のある手元を演出するならベージュネイルで決まり!
出典:@ maimai_shufunail さん
ベージュネイルの魅力やデザインをご紹介しました。ベージュネイルに抵抗感を持っていた人も、ベージュネイルの印象が変わったのではないでしょうか。
デザインが映える、肌馴染みがいい、指がスラッとした印象になるなど魅力たっぷりのベージュネイル。色気のある手元を演出するなら、ベージュネイルに決まりですね。
