Beauty
髪の毛にメッシュを入れよう♡セルフでの入れ方やカラー剤にヘアカタも
メッシュというと、少し派手だなと、抵抗がある人もいるのではないでしょうか。もちろん、ビビッドな色を入れるのも人気ですが、最近ではグレーやベージュなど落ち着いた色を入れるのもおすすめ。
美容院だけでなく、自分で市販のカラー剤を使ってメッシュスタイルを作ることもできるんですよ。今回は、メッシュにおすすめの色や太さ、ハイライトやインナーカラーとの違いについてもご紹介します。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
それでは、メッシュとはどんなスタイルなのかをチェックしていきましょう!
■メッシュとハイライト、インナーカラーの違いは?
メッシュ・ハイライト・インナーカラーの違いについて、ご説明します。
・髪の毛の明度の差をはっきり出す色のつけ方を<メッシュ>
メッシュとは、髪全体の色と違う明るめの色を、明度の差が目立つように太めに入れることです。ピンクやブルーなど、はっきりした色を部分的に入れるのが主流ですが、最近では、全体的な髪の色に近づけるために、ブラウン系の色を入れることも多くなっています。
・立体感の出るよう色をつけるのが<ハイライト>
ハイライトとは、髪全体に色が馴染むよう、細めの髪の束をたくさん取り、そこに色を入れる方法です。ベースの髪色よりも明るい色を細かく入れて、髪全体に統一感を出すようにします。立体感ができて、軽やかな雰囲気の仕上がりになるのがポイントです。
・髪の内側に広範囲に色を入れるスタイル<インナーカラー>
インナーカラーは、髪の内側の広範囲を染めるカラーのことを言います。数あるデザインカラーの中でも、目立ちにくいのが特徴で、耳にかけたとき・髪をかき上げたとき・三つ編みや編み込みなどのヘアアレンジなどをした際に、内側のカラーがチラッと見えるのが魅力。
アクセントカラーという言い方もするので、さり気なく印象を変えるのにおすすめのデザインカラーです。
つまり、メッシュは髪のベースの色とは違う色を部分的に太めに入れることで、ハイライトは明るい色を細目にたくさん入れることです。髪の内側を染めるインナーカラーも“部分的に染める”という手法は同じなので、違いが分かりにくいですよね。
美容院に行く際は、仕上がりのイメージを美容師さんにきちんと伝えるのが大切。写真やイラストなどを持って見せると、イメージが伝わりやすくなりますよ。
■セルフメッシュは誰でも簡単にできる?!
メッシュは美容院で入れるもの、と思われていないでしょうか。実は、おうちでセルフメッシュをする人も増えてきているんですよ。ここではセルフメッシュの方法をご紹介します。
・初めての人でも大丈夫!ブリーチなしでも簡単にメッシュを入れられる
ブリーチをしてからメッシュを入れると、きれいに色が入りますが、髪を傷めたくないからブリーチはしたくないという人も多いと思います。また、メッシュ初挑戦の人は、きちんと色が入るか心配ですよね。でも、初めての人でも、用意するものをあらかじめ確認しておけば、簡単にメッシュを入れられますよ。
・用意するものを見てみよう!
まずシリコンゴム、アルミホイル、ダッカールピン(髪を挟みやすい大きめのピン)、クシを用意しましょう。最後に使用したいカラー剤で手が荒れないように、ビニール手袋の用意をしてくださいね。
・やり方を確認してみよう!
まずは、シリコンゴムでメッシュをしたい部分を束ねます。メッシュをしたい髪の下に、大きめに切ったアルミホイルを敷き、メッシュをしたい髪にクシを使ってカラー剤をまんべんなくつけましょう。その後、カラー剤をつけた髪をアルミホイルで包んでしばらく置いてください。カラー剤がある程度染み渡ったら、シリコンゴムをはずしてOK!最後に、髪全体を洗ったら完成です。
ダッカールピンは、髪を包んだアルミホイルやメッシュをしない髪を分けるのに使うと良いですよ。
・メッシュにおすすめのカラー剤はどんなのがあるの?
ここからは、メッシュを入れるのにおすすめの、よく髪に染まる商品をご紹介します。
1.パッケージに目がいく<エブリ ヘアカラーのエレファントグレー>
『annadonna(アンナドンナ)』「エブリ ヘアカラー」のエレファントグレーは、パッケージが象なのが特徴的。赤味を落ち着かせたアッシュ系の王道カラーで、値段は1,760円(税込)です。 落ち着いた感じに仕上げたい人におすすめのカラー剤となっています。ラベンダーカラーやチョコレート系ブラウン、モスグリーンなどの全10色展開。服にカラー剤がつかないようにする肩掛けケープや、シャンプーで洗髪した後に使うヘアパックまで入っています。
2.いろんな色が楽しめる<リーゼの泡カラー>
おしゃれ感のあるパッケージ『KAO(花王)』の「Liese(リーゼ)泡カラー」は、ナチュラルシリーズとデザインシリーズがあります。
@viola.yukoさんの写真の右2箱のナチュラルシリーズはあたたい雰囲気の茶色から自然な茶色、かっこいいイメージの茶色までの3段階にわかれ、全9色あります。日常使いや落ち着いた雰囲気に仕上げたい人におすすめ。
写真一番左の箱のデザインシリーズは、ピンク系やネイビーやブルー、明るめのベージュなど、全11色あります。気分転換に色を変えたい人や、おしゃれを楽しみたい人にぴったりですよ。
3.はっきりした色が出せる<ビューティーンのメイクアップカラー>
パッケージがきりっとした感じ漂う『hoyu(ホーユー)』の「Beauteen(ビューティーン) メイクアップカラー」は、ブリーチをした明るめの髪の人におすすめの商品。
@mhrn_gramさんの写真のピンクアッシュやモノトーングレージュ、グレーアッシュなどの全12色があります。ボタニカルオイルが配合され、髪をつややかにしてくれるようです。メッシュの色を、はっきりと出したい人におすすめですね。
今回紹介したようにセルフでメッシュを入れることもできますが、“キレイな仕上がり”を求めるのならサロンがやっぱりおすすめです。メッシュを入れる範囲やデザインなど、悩む場合は、サロンでプロに相談してみましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【資生堂】エッセンススキングロウファンデーションの色選び!美容液ファンデのおすすめの選び方は? さんちゃん
Beauty
肌にも【温活】!贅沢すぎる椿の化粧水で生き生き「温肌」を作ろう♡ mamagirl WEB編集部
Beauty
「背中をスッキリさせる!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter17 ~ kayo
Beauty
【ハロウィンネイル】大特集!セルフでもできるおしゃれなのだけ集めました minarico
Beauty
【ネイルチップの付け方】ダイソーで簡単にできる!100均を使った作り方も miyulna
Beauty
「デパコス好きも絶対満足♡」優秀過ぎる【プチプラコスメ】と【韓国コスメ】!美容クリエイターおすすめ13選 tomo