
撮影/筆者
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~
こんにちは!mamagirl公認ママライバーのkayoです。ヨガインストラクター&2歳の女の子ママで、まだまだ育児真っ盛りですが、kayo's YOGAでは記事&動画を月末の最終土曜日に配信。私のように家事と育児と仕事に日々追われているママさんに向けて、気分転換、リフレッシュ、姿勢改善などの役に立ててもらえたらと思っています。
体幹強化と冷え・肩こりを改善する【賢者のポーズ】
賢者のポーズとは…
体の中心をしっかり鍛えて軸を安定させたい人におすすめ!
体幹を鍛えるポーズをとることで、胸もしっかり開きリフレッシュ!体の軸が強化されれば血流もよくなり冷えや肩こりの改善につながります。
体幹を鍛えるポーズをとることで、胸もしっかり開きリフレッシュ!体の軸が強化されれば血流もよくなり冷えや肩こりの改善につながります。
①〜⑤の手順でゆっくり実践!
①四つん這いになる
②息を吸いながら、右足を引く
③右手を天井に伸ばしながら体を右側に開いていく。左手、左足はバランスの取りやすい位置に。
④上げた指先を見ながら、鼻からゆっくり吸って吐くを3回繰り返す
⑤チャレンジできそうなら、左足を伸ばして両足をそろえてキープ。鼻呼吸をゆっくり3回繰り返す
レベルアップしたポーズになっているので無理は禁物!
「賢者のポーズ」は体幹の力を中心に体を持ち上げます。そうして体の軸を安定させた状態を保つポーズなので、全身のバランス力も欠かせません。無理せず、自分にあったポジションに足や、支える側の手を置いて動いてみてください。腕力勝負で体を支えようとすると腕を痛める可能性もあるので気を付けてくださいね。
「賢者のポーズ」は体幹の力を中心に体を持ち上げます。そうして体の軸を安定させた状態を保つポーズなので、全身のバランス力も欠かせません。無理せず、自分にあったポジションに足や、支える側の手を置いて動いてみてください。腕力勝負で体を支えようとすると腕を痛める可能性もあるので気を付けてくださいね。
少しレベルが高めのポーズになりますが、できるところからスタートし、継続していくことで、体を中心から鍛えてくれます。ぜひ自分のペースでやってみてくださいね。
動画もチェックしてみて!
あわせて読みたい

Beauty
2025.01.25
「内臓がお疲れ気味なら、すぐやって!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter20 ~
kayo
mamagirl公認ママライバー。2歳になる女の子のママです。普段はヨガインストラクターとして愛知県名古屋市を拠点に活動中。インドで学んだ伝統的なヨガをベースとしたレッスンをしています。
Instagram⇒@ka_yogagram ミクチャプロフィール⇒https://mixch.tv/u/17424305
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは 菱山恵巳子
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ