
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは
メイクアップクリエイターとして大人気のマリリンさん。コスメブランド「vim BEAUTY(ヴィムビューティー)」のプロデューサーでありながら4児のママとして忙しい毎日を送っています。今回、vim BEAUTYからママにオススメアイテムの紹介と、日々の子育て、美容への向き合い方まで、たっぷり伺いました!
ありのままの自分をメイクで彩る、「vim BEAUTY」へ込めた想い
―まずはvim BEAUTYについて。マリリンさんのどういった想いから生まれたブランドなのでしょうか?
マリリン:vim BEAUTYのコンセプトは「何色にもなれる。ありのままの自分に活力を」です。私自身、メイクのおかげで自分自身の愛せなかった部分を愛せるようになり、人生が変わりました。なので、vim BEAUTYのコスメを通して、多くの方に自分をもっと好きになってもらいたい! という想いがあります。
ちなみに、vim BEAUTYの白いパッケージには「白い紙に色をのせるように、自分の顔にメイクをして新たな自分になってほしい」という想いを込めています。また、なるべく多くの方にvim BEAUTYの良さを実感してもらいたいので、手に取っていただきやすい価格に設定しています。
―vim BEAUTYのアイテムで特にママにオススメのものは?
マリリン:たくさんあるのですが、まずはコンパクトながらクッションファンデとコンシーラーが付いている「effect like finish foundation kit」。どうしても荷物が多くなる子連れのお出かけ、自分の荷物は少しでも減らしたいですよね? そんな時、これ一つあれば安心してお出かけができます。旅行の時などにも便利ですよ。
続いて、「my confidence skin moisturizing primer」。日焼け止め効果のあるプライマーで、肌補正効果があります。下地としても使えますが、ファンデーションを塗る時間がない時は、これだけ塗れば外出OK! 保湿成分も入っているので、潤いをキープしてくれるんです。特に「glow」タイプは水光肌に見せてくれます。アレコレ塗らずに済むので、忙しいママにはとってもオススメです。
最後は、「all day moist liquid foundation」。美容液成分79%配合で、塗っているだけでお肌が潤うので、スキンケアの時短にもなります。
今日のメイクも26番(warm)で仕上げています! まずは手で全体に伸ばしてから、パフでしっかりと肌に馴染ませるのがオススメの塗り方。最初からパフで伸ばすと、パフ自体にファンデーションが吸収されてもったいないので(笑)。ファンデの後にはコントゥア、チークを塗り、テカるところだけパウダー(keep confidence powder)で押さえ、フィックスミスト(keep confidence mist)で完成です。本当に崩れにくくて、いつも夜にお風呂場の鏡を見て「ファンデ全然崩れてないやん!さすが!」って自分でも驚いています(笑)。

コンプレックスこそ魅力と気付き、自分を愛せるように
―マリリンさんは「見た目がコンプレックスだった」とも公言していますが、その考え方が変わったきっかけは?
マリリン:高校生の頃、マリリンモンローにハマってからですかね。
私は、昔から自分の容姿や肌のそばかすに対してコンプレックスを抱いていて、中学生でメイクを始めたんです。でも当時は、「自分の嫌なところは隠す」というスタンスのメイク。でも、マリリンモンローにハマってから、コンプレックスも自分の魅力! と捉えられるようになって。それ以降、個性を活かすメイクに変わりました。
彼女はメイクで魅せるのがとても上手いんですよ。スッピンとも差がありますし、グラマーな体型。ヘアメイクでカメレオンのように自分を変えていく姿にすごく勇気づけられたんです。

―YouTubeやSNSの発信も、そういったマインドに影響はありましたか?
マリリン:そうですね。YouTubeで自分をさらけ出しているからこそ、「ありのままの自分で良い」という自信につながっています。
SNSってスタイル抜群で綺麗な人しか出てこないし、他人と比べてしまうこともあります。でも、そんな中で私はスポーツブラにスパッツ状態の姿や、産後すぐの体型も動画に残しています。視聴者の方は「産後って、そうだよね」と共感のコメントを寄せてくださる。「勇気がもらえた」と言ってくださる方もいて。私の「ありのまま」を共感してくださる方がたくさんいてくださるんです。そういったコメントに支えられています♡
“プリンセスの世界”に浸りながらの掃除が息抜き!
ー0歳児から小学校3年生まで4人のお子さんを育てているマリリンさん。大切にしている子育ての方針はありますか?
マリリン:目標に向かって一度決めたことは絶対にやり遂げることを、我が家のルールにしています。例えば長女が「書写のコンテストで賞をとりたい」という目標を立てたことがあって。当時は励ましながら、最後まで諦めずに頑張ってもらいました。賞をとることよりも、努力した過程の「諦めない力」こそが、大切だと思っているので。
あとは親からは「宿題しなさい」とあまり言わないようにしているかな。親が口出ししたところで結局後回しにするし、お互いストレス溜まるだけだなと。そもそも社会に出たらどんなことにも締切りはつきもの。「やるべきことは早めに片付けた方が良い」ということは、親が口うるさく言うよりも自分自身の体験から学んでほしいと思っています。
―4人のお子さんへの接し方はそれぞれ違いますか?
マリリン:その子の性格に合わせるようにはしています。でもやっぱり第1子の子育てが一番難しい、一番悩む! 常に「初めて」の連続なので。長女はすでに反抗的になってきてるし、今後、親子でぶつかった時など、どう対応したら良いのかわからない。第1子との関係の中で学んでいくことで、下の子たちの対応は上手くできるのかもしれないですよね。
ー育児の合間、どんな息抜きをしていますか?
マリリン:家の掃除が息抜きです! 部屋が散らかっていると気持ちが沈んで、イライラしてしまうんです。だから気持ちもスッキリさせるために、子どもを夫に見てもらって隅々まで思いっきり掃除をする時間をつくっています。
あとは息抜きとして、週に1回くらい、1人でゆっくりNetflixを見ながらお風呂に入る時間もとっています。
ー掃除を息抜きとして捉えているんですね!
マリリン:はい! 好きな音楽をかけてテンションを上げながら掃除すると楽しいんです。ディズニープリンセスの曲を流して子どもと一緒に掃除をする時もあります。「シンデレラ、あのおもちゃを片付けて」とか子どもに言いながら(笑)。
肌も髪も“ながら美容”でキレイをキープ!
―4人の子育てで忙しい中での時短美容を教えてください!
マリリン:とにかく“ながら美容”を意識しています! 例えば子どもとお風呂に入る時。まず自分の体を洗い終わってから子どもを呼ぶのですが、子どもの体を洗っている間に、自分は髪の毛のトリートメントをする。
そして、お風呂上がりにまずパックを顔に貼ってから子どもたちの着替えをするようにしています。
子どもが4人もいると、やっぱり定期的に美容皮膚科などに行くこともできません。「お肌のケアで週に1回の美容デー」とか、すごく羨ましい! でも、現実的に私はそれができないので、自宅でできるお肌のケアはしっかりしています。
―メイクの時間はどのようにとっているんですか?
マリリン:「今日はバシっとキメたい!」という時は、子どもたちが起きる前、朝5時~6時には起きてメイク時間に充てています。やっぱりこだわりがあるので、適当にはできなくて。静かな空間で鏡に向かって、ライトも完璧に当てて集中しています!
あと、最近は子どもと一緒にメイクすることも。娘はメイク、息子はスキンケアをしていて、それが親子のコミュニケーションの一環になっています♪
でも、むしろ仕事と遠出の時以外はスッピンで過ごしてますよ。毎日5時起きは無理なので(笑)。近所のショッピングモールや保育園の送迎はスッピンで行っちゃいます!
―ちなみに今日のメイクのポイントは?
マリリン:今日はグロッシーな雰囲気に仕上げました。いつもよりアイシャドウ薄めで、まつげで目の陰影をつけることを意識。目尻にはつけまつげを付け、マスカラは下地・上用のコーム型・下用のスクリュー型と、3本を使い分けています。

―今日のファッションポイントは?
マリリン:肩パッドですね!(笑) 韓国のブランドのお洋服で、砂時計のようなシルエットを意識しています。服は、必ずメイクを完成させてから決めるようにしています。スッピンだと何着てもしっくりこないので、前日に服を決めるのがすごく苦手なんです。
「子どもの泣き声はBGM」大らかな気持ちで子育てを
―メイク直しの時間がなかなかとれないママのために、崩れにくいメイクのコツも教えてください!
マリリン:土台をキープさせることが大切です。なので、朝はパッドで拭き取り洗顔をして、化粧水→美容液→クリームというシンプルなスキンケアに留めています。美容液を塗らない日もあるくらいです。乾燥させないことさえ意識していれば、それくらい簡易的なスキンケアの方が、肌の調子が良いんですよね。また、朝にしっかり洗顔をすると、必要な油分まで取ってしまうことにも。あえて油分を残すことで、余計な成分を後から肌に入れなくて良い。肌にスキンケア用品を塗りすぎないことで、その後のメイクもしっかり密着してくれるし、スキンケアの後に時間をおかずにすぐにメイクをスタートできます。
―今後、vim BEAUTYではどんなアイテム作っていく予定ですか?
マリリン:ベースアイテムはどんどん種類を展開していきたいです。使ってくださる方のご意見も聞きながら、より良いコスメづくりをしていきます!
―最後に、mamagirl読者にメッセージをお願いします!
マリリン:子どものことになると、どうしても色々と考え過ぎたり悩んだりしてしまいますが、深く考え過ぎないことが大事だと思います! 経験上、結局なんとかなる!
あとは手を抜くところは手を抜く。私も部屋が散らかっている時もあるし、イヤイヤ期の子どもの泣き声なんてBGMくらいな感覚で聞き流すことも(笑)。子どもの全てを「どうにかしなきゃ!」と、受け止め過ぎてしまうとしんどくなってしまうので、「はいはい、子どもってそういうもん。大丈夫大丈夫」くらいのマインドでいます。
あとは、育児中ってどうしても自分だけが苦しいって思いがちですが、周りには共感し合える人がたくさんいるはず。そういった人とのつながりも感じてほしいなとも思います。
【mamagirl公式Xでプレゼントキャンペーン実施中!】
今回ご紹介したvim BEAUTY「all day moist liquid foundation(22sand)」を、mamagirl公式Xにて3名様にプレゼント! 詳しくは下記をチェック♡
■応募要項
1.mamagirl公式X @mamagirl_jp をフォロー
2.vim BEAUTYのプレゼントキャンペーンのポストをリポスト
3.2.のポストに希望動機をリプライ
応募期間は2/28 23:59まで!
当選者様にはXのDMにてご連絡します。ぜひふるってご応募くださいね♡
※プレゼントキャンペーンについて株式会社WMに問い合わせるのはご遠慮ください。mamagirl公式XのDMにて受け付けます。
【商品お問い合わせ先】
株式会社DirectTech
URL:https://vim-beauty.com/
▼マリリンさんのYouTubeはコチラをチェック!
https://www.youtube.com/c/MarilynFukuseYuuri
あわせて読みたい

Beauty
2025.02.05
【肌に優しいファンデーション】おすすめ22選!敏感肌でもOKの肌荒れしない市販のファンデ紹介
菱山恵巳子
1991年生まれのライター・コラムニスト。エンタメからビジネスまで、執筆ジャンルは多岐に渡る。恋愛漫画の原作も手掛ける。2016年に出産、男女の双子を育てる母。男性アイドルウォッチャー。
https://www.instagram.com/emiko_hishiyama/
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ロムアンド】新作大放出!気になるティントと単色アイシャドウをお試し♡【美容マニア・すずの大発見⑧】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*