FacebookInstagramYouTube
【肌に優しいファンデーション】おすすめ22選!敏感肌でもOKの肌荒れしない市販のファンデ紹介

Beauty

【肌に優しいファンデーション】おすすめ22選!敏感肌でもOKの肌荒れしない市販のファンデ紹介

肌が落ち着かないときや肌荒れが気になるときは、できるだけ肌に負担をかけないファンデーションを使用したいもの。乾燥肌や敏感肌、ゆらぎ肌などに悩む方は、肌負担が少なく、自身の肌質に合うファンデーションを選ぶことが重要です。そこで今回は、敏感肌の方も使いやすい、肌に優しいファンデーションを22選紹介!ファンデーション選びのコツも解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

■敏感肌でもファンデーションは塗った方がいい!

敏感肌で肌負担が気になる方でも、ファンデーションを塗って過ごすのがおすすめです。なぜなら、敏感肌はうるおいが低下して肌のバリア機能が弱まっている状態。紫外線やほこり、花粉、乾燥といった外的刺激を受けやすくなっています。
ファンデーションは肌をキレイに見せるだけでなく、これらの刺激から肌を守る役割もあるのです。つけてる方が肌にいいと言われる美容液配合ファンデもあるため、肌に合うものを探してみましょう。

■敏感肌の人も使いやすい肌に優しいファンデーションの選び方

ここからは、敏感肌でも使いやすい、肌に優しいファンデーションの選び方を解説します。

<肌に優しいファンデーションの選び方>

  • ・低刺激処方のものを選ぶ
  • ・保湿力が高いものを選ぶ

それぞれの選び方について、詳しく解説します。

・低刺激処方のものを選ぶ

出典:PIXTA

敏感肌の方がファンデーションを選ぶ際のポイントは、配合成分に注目し、低刺激処方のものを選ぶこと。防腐剤や合成香料、アルコール、鉱物油、合成着色料、石油系界面活性剤などは刺激となりやすいため、これらの成分は避け方がいいでしょう。「敏感肌向けパッチテスト済」などの表記があるものもおすすめです。
また、石鹸で落ちるタイプのファンデーションは、メイクを落とす際に洗浄力の強いクレンジング料を必要としないので、肌への負担を減らせます。

・保湿力が高いものを選ぶ

出典:PIXTA

肌のうるおいが不足している敏感肌の方は、保湿成分が豊富に配合されているファンデーションを選びましょう。肌が乾燥すると、肌のバリア機能がさらに低下してしまうからです。
ファンデーションを選ぶ際にチェックしたい保湿成分は、主にヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなど。また、パッケージに“美容液配合”“美容成分配合”と書かれている商品は保湿成分が配合されている可能性が高いので、選ぶ際の目安になるでしょう。

■【リキッドファンデ】敏感肌にもおすすめの肌に優しいファンデーション8選

ここからは、敏感肌の方におすすめしたい、肌に優しいリキッドファンデーションをデパコス、プチプラ織り交ぜて紹介します。

・資生堂 エッセンス スキングロウ ファンデーション

出典:SHISEIDO(資生堂)

『SHISEIDO(資生堂)』の「エッセンス スキングロウ ファンデーション」は、美肌を目指せる美容液ファンデーション。乾燥しがちな敏感肌にもうるおいを与え、肌のバリア機能をサポートしてくれます。
「カバー力もほどよくあり、スキンケアアイテムのようななめらかな質感!」との口コミも見られ、スキンケア効果と仕上がりのバランスが評価されている大ヒットコスメです。

価格:7,590円(税込)
容量:30ml
紫外線対策:SPF30・PA+++
主な成分:ナイアシンアミド(うるおい保護成分)、ケフィア発酵エキスGL(保湿成分)

・花王 キュレル ベースメイク BBクリーム

出典:KAO(花王)

『KAO(花王)』の「キュレル ベースメイク BBクリーム」は、乾燥性敏感肌に考慮して開発された、『キュレル』シリーズのベースメイクリキッド。肌への負担を抑えた使い心地が人気の秘訣です。保湿成分のセラミドを配合しており、うるおいが不足している敏感肌にぴったり!
「カバー力もあるのに薄づき」「長時間マスクをつけても美肌が持続する」など、カバー力や持続力を評価する口コミが見受けられました。

価格:1,980円(税込)
容量:35g
紫外線対策:SPF30・PA+++
主な成分:セラミド機能成分(セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド)、ユーカリエキス、アスナロエキスなど(すべてうるおい成分)

・ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクション BB

出典:LA ROCHE POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)

『LA ROCHE POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)』の「UVイデア XL プロテクション BB」は、日焼け止めからベースメイクまでを1本で済ませられる多機能クリーム。SPF50+・PA++++の紫外線対策効果と敏感肌への優しさを両立しています。
敏感肌用ファンデーションとして、皮膚科医の協力のもと、刺激性テストやアレルギーテストを実施済です。
口コミでは「肌荒れしているときも負担感がない」「敏感肌でも使いやすく美肌に見せてくれる」と、敏感肌の方からの支持も厚いヒット商品です。

価格:3,960円(税込)
容量:30ml
紫外線対策:SPF50+・PA++++
主な成分:酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、シアバター油粕エキスなど

・資生堂 d プログラム アレルバリア エッセンスBB N

出典:SHISEIDO(資生堂)

資生堂の『d プログラム』から展開されている「アレルバリア エッセンスBB N」は、花粉やほこりなどの微粒子、乾燥、紫外線とあらゆる外的刺激からデリケートな肌を守るベースメイクアイテム。
敏感肌用の低刺激設計かつ、敏感肌の方によるパッチテスト済、スティンギングテスト済の安心感が魅力です。
「しっかりとなめらかにうるおい、伸びがいい」「敏感肌のため、使える市販化粧品が少ない私にも合う」といった口コミが見られ、肌が弱い方に試してほしいコスメです。

価格:2,860円(税込)
容量:30ml
紫外線対策:SPF50+・PA+++
主な成分:グリセリン、エリスリトール、トレハロース、キシリトール、アセチルヒアルロン酸など

・クリニーク イーブン ベター リフレッシュメークアップ

出典:CLINIQUE(クリニーク)

『CLINIQUE(クリニーク)』の「イーブン ベター リフレッシュ メークアップ」は、ナチュラルな透明感のあるツヤ肌仕上げのファンデーションです。クリニーク独自のモイスチャーテクノロジーによって、乾燥しがちな敏感肌にうるおいを与えます。
「つけたてのようなハリ感が長時間持続」という口コミもあり、長時間フレッシュな仕上がりをキープできるのが魅力のようです。

価格:6,380円(税込)
容量:30ml
紫外線対策:ー
主な成分:ジメチコン、メチルトリメチコン、(トリメチルシロキシケイ酸/ジメチコノール)クロスポリマー、BG、フェニルトリメチコンなど

・リンメル カインド&フリー モイストスキンティント

出典:RIMMEL(リンメル)

成分の100%が肌に優しい植物由来のヴィーガン処方で、敏感肌の方にぴったりな『RIMMEL(リンメル)』の「カインド&フリー モイストスキンティント」。気になるくすみや赤みをカバーしながら、肌にみずみずしいツヤを与えます。
「肌に優しいのに肌悩みはきちんと隠せる」との口コミがあり、配合成分も気になるけどカバー力も欲しい!という方におすすめです。

価格:1,760円(税込)
容量:30ml
紫外線対策:-
主な成分:トコフェロール、パンテノール、アロエベラ液汁など

・ベアミネラル CR ナチュラル マット モイスチャライザー 

出典:bareMinerals(ベアミネラル)

『bareMinerals(ベアミネラル)』の「CR ナチュラル マット モイスチャライザー」は、紫外線吸収剤不使用!ノンケミカルUV仕様のミネラルファンデです。大気汚れなどから肌を守るマルチディフェンス効果を持ち、ノンコメドジェニック・アレルギーテスト済の低刺激処方のため、敏感肌の方におすすめです。
「UVベースとしてもファンデとしても使えるので、これ1本あるとかなり便利!」との声もあり、多機能性も評価されていることがうかがえます。

価格:5,280円(税込)
容量:35ml
紫外線対策:SPF30・PA+++
主な成分:オリーブスクワラン、藻類エキス(プランクトンエキス)、カオリン、カカオ種子エキスなど

・THREE フローレスエシリアル フルイド ファンデーション

出典:THREE(スリー)

『THREE(スリー)』の「フローレスエシリアル フルイド ファンデーション」は、80%が天然由来成分で構成されている、肌に優しいファンデーション。紫外線吸収剤や鉱物油、パラベンや合成香料を使用しておらず、敏感肌の方も使いやすい処方です。
「軽いつけ心地なのに長時間崩れない」「薄づきでナチュラルにくすみをカバーしてくれる!」と、軽い仕上がりを評価する口コミが多く見つかりました。

価格:5,500円(税込)
容量:30ml
紫外線対策:SPF36・PA+++
主な成分:インカインチオイル、ティーシードオイル、アルガンオイル、ホホバ油など

【パウダーファンデ】敏感肌にもおすすめの肌に優しいファンデーション6選

ここからは、敏感肌の方におすすめしたい、肌に優しいパウダーファンデーションを紹介します。

・エトヴォス タイムレスフォギーミネラルファンデーション

出典:ETOVOS(エトヴォス)

『ETOVOS(エトヴォス)』の「タイムレスフォギーミネラルファンデーション」は、肌の悩みをカバーしながら紫外線対策ができる、敏感肌におすすめのミネラルUVファンデーション。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、香料など8つのフリー処方で刺激に配慮されています。
美容液成分がたっぷり配合されており、口コミでは「カサつきが気になる肌にも密着してくれる」という声がありました。

価格:4,180円(税込)
容量:10g
紫外線対策:SPF50+・PA++++
主な成分:セラミドAG、AP、EOP、NG、NP、ポリクオタニウム-61、グリチルリチン酸2K、CICA(ツボクサ葉エキス)など

・エテュセ スキンケアパウダー (プレスト)クリア 

出典:ettusais(エテュセ)

『ettusais(エテュセ)』の「スキンケアパウダー (プレスト)クリア」は、24時間いつでも使えるほど肌に優しいアイテム。肌荒れ防止効果のあるミネラルパウダーを配合し、スキンケア効果によって保湿ができるパウダーです。
洗顔料でオフできて、アルコールやパラベン、パール剤やタール系色素などが不使用のため、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
口コミでは「薄づきながらくすみをケアできる」とあり、ナチュラルな仕上がりが評判のようです。

価格:2,640円(税込)
容量:7g
紫外線対策:ー
主な成分:アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、アルガンオイル、月見草オイル、ホホバオイル(エモリエント)など

・SHISEIDO イハダ薬用フェイスプロテクトパウダー[医薬部外品]

出典:SHISEIDO(資生堂)

資生堂の「イハダ 薬用フェイスプロテクトパウダー」は、肌荒れの原因となる紫外線、ブルーライト、花粉、ほこり、PM2.5などの微粒子や乾燥から肌を守るパウダー。肌トラブルに悩む敏感肌の方も使いやすいノンケミカル処方です。
「肌荒れしていても使いやすい」「UVカット効果が高く外出時にもおすすめ」との口コミもあり、しっかり紫外線対策をしたい敏感肌の方にぴったりですね。

価格:1,980円(税込)
容量:9g
紫外線対策:SPF40・PA++++
主な成分:高精製ワセリン、グリチルレチン酸ステアリル、m-トラネキサム酸など

・オルビス クリアフル エッセンスカバー ファンデーション

Caption

『ORBIS(オルビス)』の「クリアフル エッセンスカバー ファンデーション」は、素肌で過ごすよりも肌にいいとされるパウダーファンデーションです。無香料かつ、敏感肌対象パッチテスト済、アレルギーテスト済のため敏感肌の方も使いやすく、さらにニキビもできにくい処方を採用しています。
「仕上がりはサラサラしているのに乾燥しにくい」という口コミもあり、乾燥や外的刺激に悩む方にも試してほしいファンデーションです。

価格:1,980円(税込)(リフィルのみ)
容量:11g
紫外線対策:SPF20・PA++
主な成分:ハトムギエキス、ドクダミエキス、グリチルレチン酸ステアリル、保水型コラーゲンなど

・資生堂 dプログラム 薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)[医薬部外品]

出典:SHISEIDO(資生堂)

資生堂のdプログラムシリーズ「薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)」は、ニキビや肌荒れを防ぎ、なめらか美肌を演出できる医薬部外品のパウダーファンデーション。しっかりフィットして崩れにくく、肌悩みをカバーできます。敏感肌向けのパッチテスト済の低刺激設計で、敏感肌の方におすすめです。
「肌が弱く乾燥している肌質の私にも合い、薄づきでキレイな仕上がり」と、使い心地に満足している方の口コミも見られます。

価格:3,080円(税込)※レフィルのみ
容量:10.5g
紫外線対策:SPF17・PA++
主な成分:トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸ナトリウムなど

・ヤーマン オンリーミネラル薬用ホワイトニングファンデーション[医薬部外品]

出典:YA-MAN(ヤーマン)

『YA-MAN(ヤーマン)』の「オンリーミネラル薬用ホワイトニングファンデーション」は、ミネラルとボタニカルオイルによって肌にうるおいを与え、石鹸で落とせる優しさも持っています。
体調が優れないときや肌荒れが気になるときにも使える薬用ミネラルファンデーションのため、敏感肌の方も使いやすいでしょう。「パウダーなのに粉っぽさがなく肌に密着してくれる」という口コミもあり、フィット感も問題ないようです。

価格:4,950円(税込)
容量:5g
紫外線対策:SPF50+・PA+++
主な成分:リン酸L-アスコルビルマグネシウム、酸化亜鉛など

■【クッションファンデ】敏感肌にもおすすめの肌に優しいファンデーション4選

次に、敏感肌の方におすすめの肌に優しいクッションファンデーションを紹介していきます。

・エトヴォス ミネラルグロウスキンクッション

出典:ETOVOS(エトヴォス)

エトヴォスの「ミネラルグロウスキンクッション」は、水系美容成分を油系美容成分で包み込む設計によって、うるおいを角層まで浸透。気になる乾燥小じわを目立たなくする美容液のような高保湿設計で、かつ石鹸で落とせるため敏感肌の方に適しています。
「みずみずしいハリや透明感が出る」「美容液のようなつけ心地」という口コミもあり、透明感を出したい方にもおすすめです。

価格:5,940円(税込)
容量:12g
紫外線対策:SPF32・PA+++
主な成分:セラミドAP、EOP、NP、フルーツタイムオイル、ツバキ種子油、フランスラベンダーオイルなど

・SANA 毛穴パテ職人ポアレス クッションファンデーション

出典:SANA(サナ)

『SANA(サナ)』の「毛穴パテ職人 ポアレス クッションファンデーション」は、ドラッグストアでも買える人気のクッションファンデ。うるおいをチャージする美容液成分をたっぷり含んでおり、乾燥から肌を守ります。紫外線吸収剤不使用ながらSPF50+・PA++++のUVカット効果があるため、敏感肌の方も使いやすいでしょう。
口コミでは「プチプラなのに紫外線吸収剤不使用で仕上がりもキレイ」と、コスパのいいベースメイクとして人気のようです。

価格:2,145円(税込)
容量:12g
紫外線対策:SPF50+・PA++++
主な成分:スクワラン、セラミドNP、グリチルリチン酸2K、海塩、モロッコ溶岩クレイなど

・アクア オーガニッククッションコンパクト

出典:AQUA(アクア)

『AQUA(アクア)』の「オーガニッククッションコンパクト」は、美容液、コンシーラー、化粧下地、日焼け止め、ファンデーションの5機能を持つオールインワンクッションファンデ。
保湿効果が高く、美しくうるおう肌を演出できます。紫外線吸収剤やシリコーン不使用おナチュラル処方や、石鹸だけでメイクオフできる優しさから、敏感肌の方にぴったりと言えるでしょう。
「かゆみが出やすい肌質ですが、こちらは使用感がよく肌に合っている」と、刺激に配慮している点を評価した口コミが見受けられました。

価格:3,850円(税込)
容量:9g
紫外線対策:SPF35・PA+++
主な成分:イチゴ果汁、ホホバ種子油、オリーブ果実油、グリチルレチン酸ステアリルなど

・ビオールオーガニック オーガニックアクア エアレスクッション

出典:bior(ビオール)

『bior organics(ビオール)』の「オーガニックアクア エアレスクッション」は、HAQURAとNATURA、エッセンスグロウの3種類があり、肌タイプや季節に合わせて選べます。
敏感肌パッチテスト済で、紫外線吸収剤・シリコン・防腐剤・石油由来成分・合成香料不使用と、肌への優しさにこだわっています。「オーガニックコスメでも透明感が出せるなんて!」との口コミも見られ、ナチュラル処方と仕上がりの美しさを両立したファンデです。

価格:4,950円(税込)※リフィル・パフのみ
容量:ー
紫外線対策:SPF50+・PA++++
主な成分:ダマスクバラ花水、プラントリン、植物由来フラーレン、セラミドAP/NP、スクワラン、トコフェロール

【バームタイプ】敏感肌にもおすすめの肌に優しいファンデーション4選

最後に、バームタイプの肌に優しいファンデーションを紹介します。

・BCL 乾燥さん 保湿力スキンケアバームファンデーション

出典:BCL(ビーシーエル)

『BCL(ビーシーエル)』の「乾燥さん 保湿力スキンケアバームファンデーション」は、乾燥肌向けに厳選された保湿成分を配合しており、1日中ふっくらうるおいます。パラベン・タール色素・アルコール・合成香料・酸化亜鉛フリーで、敏感肌も使いやすい設計もポイントです。
「つけ心地は軽めでも乾燥を感じにくい」と、乾燥肌の方に支持される口コミが見受けられました。

価格:1,980円(税込)
容量:12g
紫外線対策:SPF32・PA++
主な成分:ワセリン、ナイアシンアミド、アスパラギン酸、アラニン、グルタミン酸、セラミドAG、AP、EOP、NG、NPなど

・MiMC BBバーム

出典:MIMC(エムアイエムシー)

セミマットな質感の極薄膜で肌をなめらかにトーンアップしてくれる、『MIMC(エムアイエムシー)』の「BBバーム」。豊富な植物エキスを配合し、紫外線や大気汚染物質などによる肌の乾燥・荒れを防ぎます。
また、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、紫外線吸収剤などは使っていないため、敏感肌の方におすすめです。
「敏感肌でも肌荒れせずに使え、乾燥も気にならずナチュラルな仕上がり」と、肌への優しさと素肌のような仕上がりを評価する口コミが見つかりました。

価格:6,600円(税込)
容量:9.2g
紫外線対策:SPF35・PA++++
主な成分:アルピニアオフィシナルム根エキス、ショウガ根エキス、アブラナ種子油など

・津田コスメ UVカラーバーム

出典:津田コスメ

皮膚科医の津田攝子さんが立ち上げたスキンケアブランド、『津田コスメ』。「UVカラーバーム」は、雑誌の40代向けメイク部門で上位入賞したこともある、敏感肌にもおすすめのバームファンデーション。塗るほど肌にいいとされ、肌荒れや敏感な肌に悩む方に使ってみてほしいドクターズコスメです。
「花粉で肌荒れしてしまいますが、これを塗ると状態がいいです」という声があり、リピーターも多いアイテムです。

価格:6,160円(税込)
容量:18g
紫外線対策:SPF50+・PA++++
主な成分:ビタミンC、ビタミンE、ナイアシンアミド、セラミド、グリチルリチン酸ステアリル、マカデミアナッツオイルなど

・24hコスメ 24 ミネラルスティックファンデ

出典:24h cosme(24hコスメ)

『24h cosme(24hコスメ)』の「24 ミネラルスティックファンデ」は、天然保湿成分・天然ミネラルを配合した機能性スティックファンデーション。気になるところをさっとひと塗りでカバーでき、持ち運びにも便利なコスメです。
「ナチュラル処方でプチプラなのに色味もいい!」と、コスパのよさが評価される口コミが見つかりました。

価格:1,980円(税込)
容量:7g
紫外線対策:SPF50+・PA++++
主な成分:梅果実エキス、ビワ葉エキス、ヨモギ葉エキス、クマザサ葉エキス、ビデンスピローサ、ツバキオイルなど

■肌に優しいファンデーションを知って敏感肌でもメイクを楽しもう!

肌に優しいファンデーションは、敏感肌などの肌悩みがある人の強い味方。デパートやセレクトショップで買えるものからドラッグストアで簡単に手に入るものまで、種類も豊富です。この記事を参考に、自身の肌質や悩みに合うファンデーションを探してみてくださいね。

あわせて読みたい

コンビニコスメおすすめ15選!セブン・ローソン・ファミマの人気コスメを紹介

Beauty

2025.01.06

コンビニコスメおすすめ15選!セブン・ローソン・ファミマの人気コスメを紹介

ユーコ

ライター

3姉妹を育てている30代ママです。子どもたちと絵本を読んだり、お散歩するのが日々のお楽しみ。紅茶を入れて本を読むのも至福の時間です。子どもたちが小さなうちに色んなことさせてあげたいなと、日々頑張っています♪

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告