
撮影/筆者
Entertainment
「未就学児の映画デビューにおすすめ !」映画 【きかんしゃトーマス】の試写会に行ってきました!
こんにちは!mamagirlフレンズのしずくです。4歳の長男の映画デビューは、一昨年に公開されたトーマスの映画でした。それから毎年トーマスの映画を観に行くほど、家族でトーマスが大好きに!なんと今年は原作誕生80周年になるそうです!
3月28日(金)から全国で上映される「映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち」の春休み試写会に4歳長男・2歳次男と参加してきたので、当日の様子を紹介していきます♪
■原作誕生80周年をみんなでお祝い!会場は大盛り上がり♪
今回の試写会イベントでは、上映前にきかんしゃトーマスがステージに登場!会場に集まった子どもたちの「トーマス」の掛け声と共にステージ袖から、トーマスが出てきてくれました。
トーマスが車体を動かしながら「こんにちは〜!車体番号1番のきかんしゃだよ」と、テレビで聞いていたままの声がすると、あまりのかわいさに親子で大興奮!
その後も、なんと特別ゲストとしてお笑いコンビ・バッテリィズさんが登壇し、お二人のトークに会場は一気に笑いで和やかな空気に♪小さな子もバッテリィズさんのお話を夢中になって聞いていました。
そして、原作誕生80周年ということで、会場にはくす玉が!トーマスとバッテリィズさんでくす玉割りをしてお祝いしました。その後、記念撮影の際にバッテリィズさんの「きかんしゃ」の掛け声に続けて「トーマス」と観客が言うはずが、小さい子がバッテリィズさんに被せて声を出すと、すかさず「早い早い(笑)」とツッコミが入り、会場からは笑いが!「もっと大きな声出せるよ〜!」と声をかけながら、みんなで「トーマス!」と大きな声と手をあげて会場は一体になりました♪
その他にも、バッテリィズさんがイベントのためにトーマスのボールにサインを書いたものをランダムに投げて、始終会場を楽しませてくれました。
■親子で大事なことを気付かせてくれる映画
今回の映画では「友情とチームワーク」がテーマになっています。よく息子たちには、「お友だちと仲良くしてね」など声かけをする際に「お友だち」という単語をよく使いますが、公園で初めて会う子も、幼稚園で毎日会う子も“お友だち”と表現していたので、きっと「“お友だち”ってなんだろう?」と漠然としていたのではないかと思います。
言葉で伝えてもちゃんと理解するのは難しいと思うのですが、本作は「お友だち」「たいせつ」「助け合い(チームワーク)」など、とてもまっすぐなトーマスと仲間たちとの友情を学ぶことができる内容になっています。それぞれの仲間たちとのエピソードが分けられているので、とても見やすく、終わった後にどの話が好きだった?と息子たちと盛り上がりました!
4歳の長男はトーマスと大親友のパーシーが、お菓子作りの材料を運ぶシーンで、大きな岩に追いかけられるところがスリルがあって楽しかったようです!見終わったあとも「岩のところがドキドキしたね!」と、うれしそうに話していました。
2歳の次男は、劇中で登場する楽器がバラバラになってしまうシーンが印象的だったようで、見ている時に「バラバラになっちゃった…」と心配そうにしていたのですが、その後にトーマスとなかまたちが音を奏でる場面では安心したようで、楽しそうに手拍子をしながらノッていました♪2人とも「ハラハラドキドキがたくさんあったけど、どのエピソードも最後は笑顔になれた!」とニコニコ笑顔で会場を後にしました。
それぞれのキャラクターに個性があり、それゆえに映画の中では失敗したりトラブルに巻き込まれてしまったりするのですが、その時に自分だったらどうする?お友だちが困っていたら?と置き換えて考えることができ、私自身もこの映画を通してもっと周りに頼ること、素直さ、他者の視点に立つことなど改めて考えさせられました。
■初めての映画デビューにおすすめな理由♪
トーマスの映画が映画館デビューにおすすめな理由として
●館内は上映中も明るめ
●やさしい音量
●声を出してもだいじょうぶ
と映画を初めて見る子が不安になりそうな部分を配慮してくれているのがポイント!
お子さんのタイプにもよりますが、上映時間も73分と比較的見やすく 、歌なども多いので2歳の次男は手拍子をしながら始終楽しそうに見ていました。仮に、ぐずり始めて途中で抜けたりすることがあっても、泣く=映画が嫌だったというわけではないことがほとんどだと思います。
親としては途中で抜けて残念だったなと思うかもしれませんが、意外と子どもの中では泣いたり、ぐずったりしても映画を見たことは楽しい思い出として残ることを、子育てを通して実感しました。
トーマスは“未就園児が最初に触れるエンタメ作品”と言われているので、映画館には同じような子がたくさんいるはず。ぜひ映画館でトーマスたちといっしょに冒険を楽しんでくださいね♪
3月28日(金)、全国ロードショー
【映画公式サイト】https://movie2025.thomasandfriends.jp
声の出演:田中美海、越乃 奏、大久保瑠美、古賀英里奈、山藤桃子、山下七海、土師亜文 、武内駿輔、伊東健人、神尾晋一郎、岡本幸輔
監 督 : ジェイソン・グロー、ショーン・ジェフリー、キャンベル・ブライヤー
脚 本 :ニキ・リットン、ブレント・ピアスコスキ、ピーター・ガフニー、クレイグ・カーライル、サラ・アイゼンバーグ、ベッキー・ワンバーグ
提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
配給:東京テアトル
配給協力:イオンエンターテイメント
2023 年/アメリカ・カナダ/71分/ヴィスタ/カラー/5.1ch/日本語/
原題:Thomas & Friends The Biggest Friends of All
© 2025 Gullane (Thomas) Limited.
あわせて読みたい

Entertainment
2025.02.21
3月28日(金)より全国公開!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』80周年の節目を迎えたアニバーサリーイヤーに新たなおともだちも参加!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Entertainment
かつみ❤︎さゆりと西野七瀬さんスリーショット公開 さゆりさんの長すぎる美脚に反響「今日も足長すぎ」「かわいいが混み合ってる」「太ももがたまらない」 ∴ こたつむし ∴
Entertainment
松井玲奈さん「自由に泳ぐことができる場所が、まだここにもあった」新刊『カット・イン/カット・アウト』出版記念スペシャルインタビュー mamagirl WEB編集部
Entertainment
【結婚式あるある】「ドレスの試着待ちだるいんだよ!」「料理は1番安いやつな!」準備でイライラMAX!幸せなはずが大ゲンカに… mamagirl WEB編集部
Entertainment
【隣人ガチャ】謎のオカズに腐りかけの野菜!?引っ越ししたらお隣さんが激ヤバだった件 新庄アキラ
Entertainment
「生理痛なんて出産の痛みに比べたら余裕っしょw」【デリカシーなさすぎ!】夫の無神経発言にドン引き! mamagirl WEB編集部
Entertainment
久間田琳加さんがスラッと伸びた美脚を披露!「スタイル良すぎ」「りんか丈、メッチャ素敵です」 ぶにお