
出典:@fukufuku5555さん
Beauty
マキアージュのコンシーラーでこっそりシミ隠し!美肌は作れるんです♡
元美容師としてヘアメイクを経験したライターsayacoがマキアージュコンシーラーの魅力や悩み別カバー方法など幅広くご紹介しますよ☆
■どちらも優秀!マキアージュのコンシーラーは2種類
マキアージュのコンシーラーには、「コンシーラーリキッドEX」と「コンシーラースティックEX」の2種類があります。テクスチャーや仕上がりの印象が異なる2タイプなので、使う場所によって選ぶと良いかも◎
ドラッグストアなど幅広いショップで購入でき、価格はどちらも2,750円(税込)です。それでは、ひとつずつご紹介していきましょう。
■コンシーラーリキッドEXは肌のトーンアップにぴったり!

とけこむような肌なじみの良さが魅力のコンシーラー。ヨレたり薄れたりしにくく、仕上がりが8時間持続するように作られています。
・筆タイプだからスーッとなじむ!

コンシーラーリキッドEXは筆タイプ。適度に弾力がありながらもスーッと軽やかな伸び心地が使いやすさの秘訣。
口コミでも「睡眠不足がちだけど、ふんわりくまを隠してくれるので使える」、「ほうれい線など動きの多いところに使っても全然ヨレない」と高評価!筆タイプの塗りやすさも人気のポイントのようです。
・ナチュラルメイク派におすすめ!ふんわりカバーしてくれる

透明感をプラスしたいときや、くまやくすみ、ほうれい線が気になるときにコンシーラーリキッドEXをオン。自然なカバー力で、肌に乗せても厚ぼったくなりません。
色は明るめのライトと、少し暗めのナチュラルから選べますよ◎
・使うタイミングは仕上げのパウダー前に♡

コンシーラーリキッドEXは、下地・リキッドファンデのあと、仕上げのパウダー前に使用します。(パウダーファンデを使うならその前に)使い方はペン尻を1~2回プッシュし、筆先に液が落ちてきたら気になる部分に乗せて指やスポンジでなじませていきましょう。
乾燥を防ぐために、使い終わったらすぐにキャップを閉めてくださいね!
・よく動かす部分のくすみやシミに最適
コンシーラーリキッドEXは密着度が高くヨレにくいため、目元や口元などよく動かす部分に使えます。色は自分の肌色より少し暗めを使うと自然になじむのでナチュラルがおすすめです。
・肌の赤みはハイライト効果で飛ばす
赤みにも少し暗めのコンシーラーが良いのでナチュラルが使いやすいでしょう。ただし全体的に肌の赤みが気になる場合は下地である程度の肌色補正をしておき、コンシーラーリキッドEXのライトで目の下の三角ゾーン全体へ伸ばします。
スポンジなどでなじませたらふんわりパウダーを乗せて完成。ハイライト効果で透明感のある肌がつくれます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは 菱山恵巳子
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「親子でやれるペアヨガに挑戦!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter21 ~ kayo
Beauty
「ドン・キホーテは韓国コスメの宝庫!」今ドンキで買うべき韓国の美容アイテムおすすめ20選 倉岡えり
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部