
出典:@ ayanannnn11さん
Beauty
メイベリンの下地&BBクリームは確かな実力で高コスパ!
■メイベリンの化粧下地は2種類☆お肌の悩みに合わせて選べる

メイベリンの化粧下地は、BABY SKIN(ベビースキン)シリーズとして2種類がラインナップされています。
・毛穴ケア☆ポアプライマー

「ポアプライマー」はやさしつけ心地が魅力の毛穴用化粧下地です。ひと塗りで赤ちゃんみたいなスベスベ肌に仕上がります。パッケージカラーはブルー☆「ポアプライマー」22mL ¥1,200(税抜)カラー:01 ナチュラル
・ツヤ感&透明感アップ☆スキンブライトナー(モイストタイプ)
「スキンブライトナー」はピンクパール入りのクリームで、肌をパッと明るい印象に仕上げることができる化粧下地です。パッケージカラーはピンク♡「スキンブライトナー(モイストタイプ)」22mL ¥1,200(税抜)カラー:01 パーリィピンク
■ポアプライマー☆毛穴が気になる人はコレ!

ポアプライマーのおすすめポイントは、毛穴やテカリを目立たなくなること。では、詳しくご紹介していきましょう!
・ポアプライマーの商品概要
ほんのりピンクの透明ジェルタイプの化粧下地です。のびがよいジェルが肌にスッとなじんで気になる毛穴をカバーします。また、赤ちゃんのようなスベスベ肌に仕上がるのもポアプライマーの魅力♡さらにサクランボ由来の整肌成分「スミノミザクラエキス」が肌表面のバランスを整え、テカリも抑えます。
・ポアプライマーの使い方
1.化粧水などで肌を整える2.毛穴やテカリが気になる部分に、ポアプライマーを少しずつ薄くのばす特に毛穴が目立つ部分には、ポアプライマーをトントンと指で叩くように塗ってみてくださいね!
・ポアプライマーの口コミ紹介
●毛穴がキレイに隠れます。特に、以前から悩んでいた小鼻の毛穴には集中的に使っています。塗ると肌がフラットになるので、ファンデーションのノリがよくなる感じがします。(32歳・乾燥肌)●鼻と頬の毛穴が気になり、凸凹を埋めたいと思ってポアプライマーを購入しました!さすが、毛穴用化粧下地というだけあって、毛穴がキレイに消えます。でも1度につけすぎると、ファンデーションがヨレてしまうことも…。(25歳・混合肌)
■スキンブライトナー(モイストタイプ)☆肌を明るくしたい人はコレ!

スキンブライトンーのおすすめポイントは、トーンアップ効果だけでなく、UVカット効果も優れていること。
・スキンブライトナーの商品概要
ピンクパール入りのクリームタイプの化粧下地です。パール成分が配合されていることにより、ツヤ感や透明感をアップさせ、パッと明るい印象の美肌に仕上げます。また「SPF35/PA+++」の高いUVカット効果があることも魅力!さらにエモリエント成分が配合されているので、乾燥肌の人にもおすすめです。
・スキンブライトナーの使い方
●顔全体に使う場合化粧水などで肌を整えたあと、顔全体に少しずつ薄く伸ばす●ハイライトとして使う場合Tゾーン、目まわりとあご先にポンポンと叩くようにのせて、立体感を出すちなみに涙袋にスキンブライトナーを使用すると、パール成分の輝きによりぷっくりと印象的な涙袋に仕上げることができます。
・スキンブライトナーの口コミ紹介
●ピンク系下地を探していて、プチプラだったので購入してみました。のびがよく、かすかにパールが入っているので、光を反射して、肌が明るく見える気がします。(31歳・混合肌)●夕方までしっとり感がキープされるところが気に入っています。また紫外線効果も高いので、日焼け止めは使用せず、スキンブライトナーにおまかせ状態です。スキンブライトナーのあとは、フィットミーを使っています。ファンデとの相性バッチリ☆」(35歳・乾燥肌)

ちなみに口コミに登場した“フィットミー”とは、メイベリンの「フィットミー リキッド ファンデーション」のこと。なんと14色展開という豊富なカラバリで、自分にぴったりの色が見つかると話題のファンデです。このほか「ドリームホイップ スムース リキッド」なども人気!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「毎日のお風呂時間がもっと楽しく♪」ディアボーテ HIMAWARIのムーミンコラボに癒される♡ しずく
Beauty
「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】 すず
Beauty
「美容マニアの激推しコスメを大公開!」日本最大級のビューティイベント【ラキャルプフェス2025】レポ 井川枝美
Beauty
セザンヌクッションファンデの色選び!イエベブルベの比較や人気色、口コミも うらら
Beauty
「キャップかぶるならこの髪型一択!」運動会や遠足で垢抜けちゃう簡単アレンジ<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【美容師監修】雨の日に湿気で髪の毛がうねらない方法!髪が広がらない方法やスタイリング剤も紹介 kasumi