
出典:@ toy_chonさん
Fashion
ペプラムブラウスの着こなしを完全攻略☆コーデのポイントご紹介
ペプラムブラウスは、夏のおしゃれをワンランクアップしてくれるおすすめアイテム。ペプラムブラウスを着るだけで、カジュアルスタイルもレディな雰囲気に大変身!ウエストに切り替えがあるおかげで、ウエストは細く・足は長く見せてくれる魅力的なデザインです。さまざまなテイストのボトムとの相性も良いので、着まわしやすいですよ!
今回は、ペプラムブラウスのコーデ例や、おすすめショップをご紹介します。あなたも、この夏欲しい1枚が見つかるはず♡
■ペブラムブラウスとは?魅力はスタイルアップにあり
着るだけでスタイルアップが叶う、ペプラムブラウスの魅力をご紹介します。
・ウエストの切り替えとフレアが特徴のブラウス
出典:mamagirl2019夏号
ペプラムブラウスの特徴は、ウエストの切り替えとすそ広がりのフレアです。ノースリーブ・半袖・長袖タイプがあり、シーズンレスで着こなせます。トレンドのペプラムブラウスは、家庭用ミシンでハンドメイドも可能。定番の作り方をマスターすれば、そでのデザインや素材を変えてアレンジできますね。
・ペブラムブラウスを着るメリットとは?
ペプラムブラウスを着れば、女性らしいシルエットが演出できます。上品なスタイルのカジュアルダウンにも効果的。ウエストの切り替えは、ウエストの細見え効果と脚長効果バツグン◎すそに広がるフレアが、気になるお尻もカバーしてくれます。
【ペプラムブラウスの着こなしのポイント】
*ペプラムブラウスにワイドパンツを合わせるのが旬
スリムパンツと合わせがちなペプラムブラウスですが、トレンドのワイドパンツでキ
メてみましょう。上半身がコンパクトに見え、さらに脚長効果アップ☆
*シンプルなボトムには柄もののペプラムブラウスが似合う
無地のペプラムブラウスだとコーデがワンパターンになりがち。柄ものなら、華やか
さがでますよ!
*素材・デザイン・カラーで季節感を取り入れよう
コットン素材・ノースリーブなどは、夏におすすめ!明るいカラーなら、コーデが
さわやかにまとまりますね。
■ペブラムブラウスのおすすめコーデ例をご紹介♡
2019年夏におすすめのペプラムブラウスコーデを、テイスト別にご紹介します!
・ペプラムブラウスで程良い上品コーデ
出典:@ 00gallyさん
『ur’s(ユアーズ)』のストライプのペプラムシャツと白パンツの組み合わせが、とてもさわやかなコーデです☆他のアイテムは、黒でそろえて上品で落ち着いた雰囲気に。ペプラムブラウスのフリルのかわいらしさが引き立ちますね!
出典:@ 00gallyさん
『titivate(ティティベイト)』の落ち着いたベージュのペプラムブラウスは、そでのデザインが気になる二の腕をすっきり見せてくれます。白のストレートパンツを合わせれば、大人の上品リゾートコーデのできあがり!
・ガーリーコーデにはフレンチスリーブがおすすめ
出典:@ toy_chonさん
『who’s who Chico(フーズフーチコ)』のペプラムブラウスは、深めのVネックでデコルテをキレイに見せてくれるデザイン。ラベンダーカラーのコットンレースやパフスリーブのそでが、甘めでやわらかい雰囲気ですね♡
出典:@ sa_2525cdo さん
@ sa_2525cdoさんが着ているのは、『DOUDOU(ドゥドゥ)』のペプラムブラウス。前後ろ逆で着るワザありの着こなしは、こなれ感が出て素敵ですね☆フレンチスリーブのデザインは、ガーリースタイルにもなじみます。
・カジュアルコーデならデニムとの相性◎
出典:@ yuca0614さん
デニムにユアーズのストライプ柄のペプラムブラウスを合わせるだけで、きれいめカジュアルコーデに!涼しげなブルーが、夏にピッタリです。ペプラムブラウスは、単調になりがちなデニムコーデのアクセントにもなりますね。
出典:@ akokako さん
ティティベイトのペプラムブラウスは、コットン100%でサラッとした肌触り。デニムワイドパンツを合わせて、ラフに着こなすのがサマになります☆日常使いしたい1枚ですね。
出典:@ akokako さん
ティティベイトの「マルチwayウエストマークブラウス」は、前後2wayがうれしいデザイン。リボンの結び方でも、さまざまなシルエットが楽しめます。化繊素材のテロンとした質感もかわいいです♡
・ペプラムブラウスはフォーマルにも使える
出典:mamagirl2018夏号
シーンを問わず大活躍のペプラムブラウスは、フォーマルにもピッタリ。レースや落ち着いた色みのデザインなら、フォーマルのパンツやスカートとのスタイリングもバッチリです!
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
