
News
【ママガールズトーク】デキ婚ママの妊娠発覚時の本音【2019年7月①】
友だちやパパには言えないことが、ママたちにはあるんです。そんなリアルな悩みや不満、ときにはノロケがあったりも…♡ 覆面だからぶっちゃけられる!そんなリアルなママ座談会企画は新しい月を迎えて、2人のママが登場!
今回のテーマは、結婚のなれそめや育児のこと、そして夫婦間の悩みについて。ノリのいい2人のトークをお楽しみください♡
⬛️2019年7月の回に集まっていただいたのは、こちらのママ!
Aさん
30歳/1歳9カ月の女の子のママ。
Bさん
27歳/10カ月の男の子のママでただいま2人目を妊娠中。
⬛️2人ともデキ婚のママたち。できちゃったからこそ、結婚に踏み切れた!
ーーお2人ははじめましてですね。よろしくお願いします。
2人
よろしくお願いします。
ーーそれぞれ1人のお子さんの育児中ですが、いま悩んでいることはありますか?
Aさん
子育てやら肌荒れやら、毎日当たり前のようにあるので、もはやどれが悩みだかわからない・・・(笑)!
Bさん
わかる〜(笑)!私は最近妊娠がわかっていま4カ月なんだけど、年子育児でやっていけるか自信がなくて。
Aさん
へぇ!おめでとうございます。でも、確かに大変ですね。計画とかでなく突然できたの?
Bさん
産後まだ生理がきてない状態だったから、できるはずないと思ってたんだけど・・・できてた、みたいな(笑)。
気づいたのが最近で、しかも12週ぐらいになってからだったんだ。2人目欲しかったのはもともとあったんだけど、今⁉みたいな。
Aさん
じつは私も予期せぬ妊娠だったの。彼とは4年くらい付き合ってたんだけど、当時私は海外で暮らしてて遠距離で。
一時的に帰国したタイミングでたまたま子どもができたことがわかって、海外に帰れなくなるという・・・。人生が大きく変わっちゃった。
ーーそうなんですね!できちゃった婚ってやつですが、結婚はそもそもするつもりだったんですか?
Aさん
結婚は考えてなくはなかったけど、まだ自分優先でいたい気持ちがあったのは確か。
ただ、まあ結婚については成り行きで・・・って思ってたところに妊娠がわかって。ああ、もうこれはこういう運命なんだな、と思ったんだよね。
適齢期でもあるし、1回はしてみてもいいかなみたいな気持ちで結婚を決めました。
Bさん
人生なにがあるかわからないよね。
Aさん
産後すぐってできやすいとか聞くもんねー。
Bさん
私もデキ婚なので、結婚式もあげてないんだよね。
しかもまた2人目もできちゃって。毎度毎度こんな感じで我ながら計画性のなさがすごい!(笑)
Aさん
でも背中押されたような気持ちになるよね。
子どもができなかったら、「まだやりたいことがある~」とか言って結婚も決断できなかったかもしれないし。
ーーちなみに、お子さんができなかったら結婚してなかった?
Aさん
わからない。
Bさん
絶対なかった!
Aさん
えっ!言いきっちゃってるし(笑)!
Bさん
というのも、付き合って半年くらいで子どもができたんだよね。
しかも旦那も私もまだ若くて、私が25歳、彼は5歳下だから当時20歳とかだったし。
Aさん
若っ!学生くらいの歳。
Bさん
あ、でも彼は専門学校を出て調理師になってたから、社会人ではあったんだけど。
Aさん
でもさ、若いとまだまだ自分を優先したいよね。
Bさん
うんうん。私地元が九州で、就職で上京したから、うれしくてピーヒャラみたいな感じで毎晩遊んでたのに(笑)。
渋谷で朝までクラブとかよく行ってたし、DJが好きで自分も回したりしてて。
Aさん
意外!まさかの、回す側。落ち着いたんだね(笑)!
ーーじゃあお2人とも予期せずママになったって感じなんですね。ママになって楽しいこともたくさんあるかとは思いますが、逆に辛かったことはありますか?
Aさん
人生の方向性とか全然決めてなかったから、準備してなかったのもあって、どうしようどうしようってパニクった。
だって妊娠とか出産って、人生一変するような出来事だし。だから、メンタルがやられちゃって。
Bさん
わかるわかる。独身の人たちがまぶしく見えたよね。
Aさん
ね、自由ってものが遠ざかったように思えた。
Aさん
でも逆に、家族愛とかをすごく感じることができたのも、子どもができたから。私が育った家って、家族愛とかからかけ離れたような家族で・・・。全然いまも協力的じゃないし。
今の家庭は平和で安定してて、切っても切れない絆とか愛情を感じられたのがうれしかった。
それに、こうして子どもの顔が見られたことも同じくらい幸せなことだなと思ってる。
Bさん
うんうん。
⬛️夫婦間の悩みはないけど、これからのこと、将来のことを考えると不安
ーーパパとの関係はうまくいってる?夫婦間のお悩みはありますか?
Bさん
夫婦間というよりも、いまの悩みは引っ越すべきかどうか悩んでて。
私が九州で、旦那が関西出身だからこっちに親戚がいないのね。だから、旦那の地元に引っ越そうかという話もあって。
こっちで育児をするのと、大阪に引っ越して義実家に手伝ってもらうのと、どっちがいいのか悩んでるところ。東京にいれば友だちがいるから、手伝ってもらえるってのもあるから。
ーー義母や義父、旦那さんの家族との関係は良好?
Bさん
年一くらいしか会わないけど、いまのところは気さくな感じで、全然仲はいいと思ってる。
ただ、ずっと一緒にいたことがないのでどうなるかわからないけど。あと関西ってエネルギーも言葉も強そうなイメージがあって・・・(笑)。
Aさん
私も夫婦間問題は特にないけど、旦那さんが将来的に病気になってしまわないかとか、体調の面での心配はあるかな。
彼は忙しいがゆえに外食が多くて、ごはんも家で一緒にほとんど食べないから管理ができないのも悩みどころ。塩分の強いものが好きだから。
いまのところは体形も変わらないし、健康だけど、将来はわからないよね。
ーーところでパパは、育児や家事に協力的?
Aさん
うん、協力的だから助かってる。
Bさん
うちも!
Aさん
たとえば、週末は子どもを見てくれて、私ひとりの自由時間もくれたりするから助かってるの。
さっきも言ったけど、私は自分の両親と良好な関係じゃないから、頼れる人がなかなかいなくて。だから平日は1人で全部やってるんだ。
彼の家族も海外にいるからそう簡単には会えないし・・・。
パパはそれもわかってくれてるから、協力的にやってくれてるんだと思う。
Bさん
よかったね、それは。
うちもパパは家事も育児も手伝ってくれてるけど、とにかく年子の育児のことを考えると不安で、頭がいっぱいだよ〜!
……………
…………
………
……
…
【次回予告】女性としての産後のカラダの悩みや、誰もが気になるお金の話
妊娠をきっかけに結婚を決断した2人。準備ができてなかった分、不安も心配もたくさんあるけど、家族という新しい愛の形を見つけて幸せそうでした。
次回は女性として、産後のカラダの悩みや、誰もが気になるお金の話です。お楽しみに♡
企画・構成/mamagirl WEB編集部 文/若山あや
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
-
PR
Baby&Kids
新シリーズのアリエールならいつもの洗濯でダニよけ(※1)ができる! -
PR
Beauty
頑張るママたちに!お守りクリーム「ロコベースリペア クリーム」とは? -
PR
Baby&Kids
映画「アナと雪の女王2」公開!ディズニーキャラクター撮影を楽しもう! -
PR
Baby&Kids
豪華賞品が当たる!パンパースの限定フォトフレームでインスタに投稿しよう -
PR
Baby&Kids
狙い目アイテムだけをピックアップ!バースデイで見つけるお宝探しナビ☆ -
PR
Beauty
優木まおみさんも実感!「骨盤おしりリフレ」でラクしてリフレッシュ -
PR
News
プレゼントが当たる!読者親子も体験したスタジオキャラットの最旬プラン -
PR
Beauty
極潤ヒアルロンジュレ「叶えてmamagirl」投稿キャンペーン! -
PR
Baby&Kids
スタジオアリスだから叶う!バースデーフォトをパパママの記念日に!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!