
出典:ビューラーも100均で買えちゃう!試してみる価値ありのビューラー特集 @hanae628 さん
Beauty
ビューラー次第で一重さんに合った魅力的な上向きまつ毛が叶う!
そんな一重さんの疑問である「どんなビューラーを選んだらいいの?」「ビューラーのやり方は?」などの質問にお答えし、一重さんにおすすめのビューラーランキングを紹介します。
■一重の特徴でビューラーを選ぼう!選ぶときのポイントは何?
失敗しないビューラーの選び方は?
・ビューラーは平行気味な瞳に合うカーブを選ぼう

一重の方はカーブが平行気味なのでビューラーを正面から見て、自分に合うかどうかチェックしましょう。目の奥行きのカーブもチェックしてみてくださいね。
・ビューラーの幅は目頭から目尻の幅に合ったものを選ぼう

ビューラーは、目頭から目尻まで全てのまつ毛をカールするのがベスト!ビューラーの横幅は狭すぎず広すぎないビューラーを選びましょう。目の形に合った物を選ぶことが重要です。自分に合うビューラーかどうかは、まず横幅をチェック!また、目元のカーブに対して密着度の高い物がおすすめです。
・一重さんはまつげが隠れやすいので部分用ビューラーもおすすめ

目尻・目頭・下まつげ用のビューラーはどんなカーブの目元でも少しずつまつ毛を挟むことができるので、きれいな上向きのカールになります。一重まぶたの方でも根元からまつ毛をキャッチできるのでおすすめですよ!
■一重さんのビューラーのやり方やコツはあるの?
ビューラーを使うときに気をつけることは?

・一重さんのビューラーの基本的なやり方
1.まずビューラーを使うときにはまつ毛の油分や水分をしっかり取っておきましょう。また、ビューラーもファンデーションやアイシャドウやマスカラで汚れているとまつ毛を挟んだときにビューラーがくっついてしまったり、きれいにカールできないことがあります。ビューラーはきれいな状態にしておきましょう。2.一重の人はまつ毛の上にまぶたがかぶさっているので、挟みにくい場合は上まぶたを指で引き上げてからまつ毛の根元を露出させてまつ毛の根元を挟み、5秒キープ 3.手首を天井に向けるように角度を上向きにして挟んで5秒キープ4.毛先を挟んで5秒キープ 毛先のまつ毛は細く、毛の量も少ないので簡単に癖がつきます。そのため、毛先に向かってどんどん挟む力を緩めていくイメージで挟みましょう!
・仕上がりに差が!アイプチをするならビューラーの後にしましょう

二重メイクに欠かせないアイテムアイプチですが、アイプチとビューラーの順番を迷ったことはないですか?先に二重にしてしまうとビューラーをすることによって取れてしまったりアイプチが気になってきれいにカールできなくなったりします。二重メイクをする場合は先にビューラーを使った方がきれいな仕上がりになりますよ。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【全国のママに大アンケート】髪悩みに救世主! 親子で使えるリセットブラシの魅力を徹底解説! 菱山恵巳子
Beauty
「華やぐ香りでお部屋が優雅に様変わり!」【Sawaday 香るStick】紅茶シリーズはドラッグストアで手に入る! ぽてさらぱけっと
Beauty
「風呂に入るだけで肌ケア!?」【クナイプ】 バニラ&ハニーの香りのバスソルトで乾燥や紫外線ダメージにさよなら♡ ぽてさらぱけっと
Beauty
「レチノールで皮剥けしたら」対処法や効果・正しい使い方も解説 マコ
Beauty
「これが私の底見えコスメ」【イエベ秋】編集部美容担当がガチ使用のお気に入りを紹介 編集部・M口
Beauty
【セザンヌ】770円で買える「塗るレフ板!?」新作ハイライトがデパコス並みなワケ 井川枝美