
出典:@rain.drops.like.candiesさん
Lifestyle
結婚式に腕時計がNGってホント⁉男女別それでもつけられる時計の選び方!
抱いた疑問はスッキリ解決してしまいましょう!
■結婚式に腕時計ってマナー違反?

ネットを見ると、「結婚式に腕時計はマナー違反」という指摘を目にします。
フォーマルな装いに合う腕時計もあるのに、なぜマナー違反なのか疑問ですよね。本当のところはどうなのでしょうか?
・正式にはNG…その理由とは?

そもそも「時計」というアイテムは、“時間を気にして見る物”ですよね。そこがNGとなるポイント。
新郎新婦にとって大切な結婚式、時間のことを気にしながらお祝いするのは失礼にあたる、という意味でNGとされているのだそうです。
式の最中、何の気なしに腕時計に目を落としていると、「まだ終わらないのかな」「そろそろ帰りたいな」などのイメージを与えてしまいかねません。そんなふうに思われてしまうのは残念ですよね…。
・最近は時計もファッションコーデの一部、必ずしもマナー違反とはいえない
ただし最近では、“時計もファッションアイテムのひとつ”という認識が大きくなってきています。
結婚式の形式が多様化しているのと同じように、「マナー」というものも時代とともに変化してきているようですよ。
■【男性編】結婚式につけていくならこんな時計
それでは、結婚式につけていても“マナー違反”と感じさせない時計はどのようなものかを見ていきましょう。
・【OK】結婚式にふさわしい時計
*シルバーのメタルバンドタイプ

シックなイメージのシルバーは、フォーマルな場面にしっくりきます。
華やかさも感じられるため、お祝いの場にちょうど良く感じますね。
*落ち着いた黒の革ベルトタイプ

黒やネイビーなどシックな色の革ベルトは、控えめな印象にうつるため結婚式にぴったりな時計です。
しかし、茶色の革ベルトだとカジュアルな印象になるため、同じ革ベルトでも色に気をつけると良さそうですね。
ほかにも文字盤の色にまで気を配ると二重丸!黒文字盤や白文字盤を選ぶようにすると良いのだそう。
・【NG】結婚式にふさわしくない時計
*カジュアルなデザインの腕時計

写真のようなポップな配色の腕時計は、“普段着”を連想させるため、お祝いの席ではふさわしくありません。
また、黒のような暗めの色でもスポーツタイプのカジュアルな腕時計はやめておきましょう。
また、メンズのゴールドの腕時計はギラギラした印象で主張が強いため、控えておいた方が無難ですよ。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スリーコインズおすすめ商品】キッチン用品や収納アイテムなど人気商品紹介 minarico
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana
Lifestyle
「計20名に当たる!」【江崎グリコ】「アーモンド効果」から<3種のナッツ 砂糖不使用>が発売中! ぽてさらぱけっと
Lifestyle
【牛丼の献立レシピ】牛丼に合うおかずは?主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly
Lifestyle
ここでしか味わえない!11月30日に世界に唯一のオフィシャルストア『セサミストリートマーケット』がオープン! 冨田 由依