
出典:photoAC ※写真はイメージです
Lifestyle
ダイソーのコピー機ってやっぱり安いの?料金や機能、使い方を解説
▼全国旅行支援キャンペーン開催中!旅行代金の最大60%分がお得!楽天ポイントも貯まる♪
■100均ダイソーのコピー機の料金設定はいくら?
まずは気になる料金設定から確認してみましょう。
・1枚5円から利用できる!コンビニよりお得かも

ダイソーのコピー機は1枚5円から利用できます。一般的なコンビニでは1枚10円からなのを考えると、お得ですね♡
ただし、料金設定は利用するコピーのサイズなどによって異なるため、利用する際はよく確認してください。
・サイズとカラー別の値段一覧表

コピーできるサイズの各料金は次の通りです。
B5 | B4 | A4 | A3 | |
モノクロ | 5円 | 5円 | 5円 | 10円 |
カラー | 30円 | 30円 | 30円 | 60円 |
■100均ダイソーのコピー機の機能は?コピー以外にできることもチェック
続いては、コピー機の機能について見ていきましょう。
・ダイソーのコピー機で対応できるサイズは4種類
ダイソーのコピー機でコピーできるサイズは、B5・B4・A4・A3サイズです。全サイズでモノクロ、カラーともコピーできますよ。・両面印刷が可能!ただし料金は2倍になるので注意
両面印刷をしたいときも、ダイソーのコピー機が使えます。ただし、両面の場合は片面の2倍の料金がかかるため注意してくださいね。たとえばA4サイズ以下のモノクロコピーの場合は、1枚当たり5円×2=10円かかることになります。・できたらとっても便利な手差しコピーは利用不可

あれば便利な手差し機能ですが、ダイソーのコピー機は対応していません。
・思い出をデータで放置しない!写真プリントもOK

ダイソーのコピー機は店舗によって設置されているコピー機が異なりますが、マルチプリントタイプであればなんと写真プリントもOK♡料金は、L版が20円、2L版が80円、証明写真が100円です。
・おうちプリンターがない方の味方☆USBやiPhoneからの印刷

マルチプリントタイプのコピー機であれば、USBやiPhoneなどのデータも印刷できちゃいます。PDFや写真を印刷したいのに自宅にプリンターがないという場合も、手軽に使えて便利ですよね。
・事前にアプリダウンロードで使うネットプリント

コンビニのコピー機によくあるネットプリント機能にも対応しています。「おきがるプリント機能」と呼ばれており、使い方はコンビニなどと同様。事前にアプリをダウンロードしておき、プリント予約をしておくと使えますよ。
・安いだけに心配になる印刷の質はどんな感じ?
いくら安くても印刷の質は?と気になる方もいると思います。実際仕上がりを見てみると、コンビニなどのコピー機と変わらないため心配ありませんよ。・領収書が必要な場合も発行OKなので心配なし

領収書が必要な場合も問題ありません。マルチプリントタイプであればコピー機で直接発行でき、それ以外であればダイソーの店員さんにお願いすれば発行してもらえます。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【ビーフシチューに合う献立】ビーフシチューともう一品!主食・主菜・副菜・スープを紹介 るはまる
Lifestyle
【コストコのレジャーシート】おしゃれで人気のおすすめ商品 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
夫の浮気の兆候を見極めるには?旦那の浮気の前兆や不倫の兆候、対策法まで Lilly
Lifestyle
【仏滅の意味】六曜の仏滅とはどんな日?やっていいこと・やってはいけないことも HINA
Lifestyle
浮気してしまったことを後悔!女性の浮気率やその理由は?対処法やしてはいけないことも naaao
Lifestyle
「脂汚れもおさらば!タイパ最高!」【AQUA】の食器洗い乾燥機「ADW-L4」が節水も除菌もできて超有能♡ ぽてさらぱけっと