
出典:@ y324y324さん
Beauty
オルビスの人気口紅徹底リポート!イエベ・ブルべ別に似合う色も大公開
『ORBIS(オルビス)』は1987年誕生のブランド。肌本来が持つうるおいを生み出す力、保つ力を最大限引き出すコスメを作っています。口紅もスキンケア発想で唇をケアする成分が豊富。また、肌の個性を引き出すためカラーバリエーションにもこだわった商品が多数。サンプルも充実し、リピ買いするユーザーも多数います。
オルビスでは、人によって異なる肌の特性に寄り添う魅力的な商品がたくさん!化粧品に油分を使わないオイルカットを採用しています。
ここからは唇をケアしながらキレイに見せるオルビス口紅の魅力を紹介します。
■オルビスの数あるリップアイテムで人気の高い口紅は?
出典:@ momonomochimonoさん
オルビスのリップアイテムは肌に優しいと人気!その中から特に高評価の口紅をピックアップして紹介します。
・【ルージュネス】定番色はツヤ感が絶妙♪透け発色の魅力的な唇を演出☆
出典:@ studiolibさん
「ルージュネス」は唇本来の血色を活かした口紅。唇本来の血色が透けて見えるようなシースルー効果と光を反射させるレフ坂効果でツヤのある唇を演出します。ヒアルロン酸、モイストリップケアEXなどの保湿成分がつけた瞬間から唇に密着。乾燥から唇を守ります。
油分、香料、色素沈着の原因となるキサンテン系色素を使用せず、安全性にも配慮!現在は、シフォンマットタイプも新登場しています。
価格は1,700円(税抜)。
・【ピュアルージュリッチ】スキンケア発想の鮮やかルージュ
出典:@ momonomochimonoさん
「ピュアルージュリッチ」はスキンケア発想の口紅。唇本来の持つうるおいを活かしながら、鮮やかな発色で色ムラをカバーします。ひと塗りで印象が変わると評判です。
価格は1,200円(税抜)。
・【リップサンスクリーン(R)】で唇の紫外線対策はおまかせ!
出典:@ thr_03さん
「リップサンスクリーン(R)」は、UV専用リップクリーム。
リップメイクで忘れがちな紫外線対策に特化しています。乾燥ダメージから唇を保護するリッププロテクト成分、植物由来の保湿成分はシャクヤクエキス・テンニンカエキスを採用。かさつきに加えくすみなどのトラブルもしっかりケアしてくれますよ。油分、紫外線吸収剤不使用で下地としても使用可能。
価格は1,000円(税抜)。
■オルビスで口紅を選ぶならピュアルージュリッチがおすすめ
出典:@ momonomochimonoさん
オルビスのピュアルージュリッチはカラバリの豊富さとスキンケア発想が自慢。酸化の原因となる油分や香料は不使用です。おすすめの理由をもっと掘り下げてみましょう。
・唇本来のうるおいを引き出す保湿成分入りの口紅
ピュアルージュリッチは唇が本来持つうるおい成分セラミドとアミノ酸を補います。それにヒアルロン酸、ワセリンなどの保湿成分も配合。スキンケア発想で乾燥や荒れから唇を守ります。「@cosme(アットコスメ)」でも「刺激に弱い体質で何をつけても荒れることが多かったけどオルビスの口紅では荒れないので驚いた」(40代)「かさつきに悩んでいたけれど、オルビスの口紅はうるおいが保たれている」(30代)という口コミを見かけます。
・あなたに似合う色は?全13種類のカラーバリエーションから探せる
出典:@ mamakhrさん
ピュアルージュリッチは全13色。色はベージュ系、レッド系、ピンク系、ローズ系の4種類に分けられます。それぞれの系統で全色紹介します。
<ベージュ系>
出典:@ mamakhrさん
ベージュ系は明るさ順に
「ウォーミィサンセット」
「アンティークベージュ」
「ピンクベージュ」
の3種類。パール入りのアンティークベージュは、上品な仕上がりで評判の人気色。
<レッド系>
レッド系は明るさ順に
「スイートフィグ」
「スターリーレッド」
「チェリートルテ」
の3色。全てパール入りです。チェリートルテはトレンド感があり、オフィスでも使えるという人気色です。
<ピンク系>
ピンク系は明るさ順に
「エアリーブロッサム」
「ネーブルピンク」
「ピーチフィズ」
「ピオニーピンク」
の4色。全てパール入りです。ピーチフィズは仕事にも使えるかわいいピンク色と人気です。
<ローズ系>
出典:@ mamakhrさん
ローズ系は明るい順に
「クランベリーローズ」
「プラムコンポート」
「グレイスローズ」
の3色。全てパール入りです。華やかな発色のプラムコンポートが人気色です。
口紅で気になるのが使用している色素。人によってアレルギーや唇荒れが起こることも。ピュアルージュリッチは色素沈着の原因となるキサンテン系色素は不使用ですが、タール色素は使用しています。公式ページの全成分表示によると、食用タールの黄4号や化粧品に使用が認められる赤202号が使用されています。
・イエベにおすすめ色
一般的にイエベ肌は唇の色が肌に近いと言われています。そのため黄色の入った口紅が肌になじみ元気な印象に!オルビスの口紅ピュアルージュリッチからおすすめのカラーはこちらです。
<ピュアルージュリッチのアンティークベージュ>
出典:@ momonomochimonoさん
血色が肌に出やすいイエベには血色感のあるピンクベージュがおすすめ。パールの光沢で上品に仕上がるので、ビジネスシーンでも重宝します。
<ピュアルージュリッチのチェリートルテ>
出典:@ jun.1210さん
赤みが強く、かっこいい印象のカラー。ゴールドのきらめきで大人の雰囲気を出したい方におすすめ。
・ブルベにおすすめ色
青みがかった肌が特徴のブルベ。自分の血色に合う色の口紅を選ぶと浮きにくくなります。オルビスの口紅ピュアルージュリッチからブルベに似合う色をピックアップ!<ピュアルージュリッチのプラムコンポート>
青みがかったピンク色で顔色を明るくする効果があります。シルバーの光沢で顔立ちを引き立たせるので、オフィス使いにもおすすめ。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
