
Fashion
【今月のカバーガール】梨花さん流!ジーンズの着こなし術とは?
月替わりで、WEBサイト「mamagirl」のトップを飾る、【Cover mamagirl(カバーママガール)】企画。12月は7歳の男の子のママで『MOUSSY(マウジー)』のオフィシャルスタッフ・田中梨花(たなか りか)さんを4回に渡り大特集! 第2回は、カジュアルにもキレイめにも着こなせるジーンズコーデのコツを解説! また、ご自身のファッションの変化についても伺いました。
■ママになって再発見したジーンズの魅力とは?
ショップスタッフ歴はトータル9年。初めてお買い物した日からずっと変わらず『MOUSSY(マウジー)』の大ファンだという梨花さん。
「好きなところをあげたらキリがないんですけど、やっぱり『MOUSSY』のジーンズがずっと好き。スタイルがよく見えるように細部まで工夫されているデザインも『MOUSSY』ならではですし、生地も縫製もしっかりしていて、はきこむほどによい”色あせ感”が出るところも好き (笑)」
動きやすく、汚れても気軽にお洗濯できるジーンズはママの鉄板ボトムスですが、「合わせるアイテムしだいで印象が変えられるのも魅力」と梨花さん。
「パーカーにスニーカーでカジュアルに着ることもできれば、ブラウスと合わせてキレイめに着たり。ペタンコのパンプスでもジーンズなら女性らしくなるし、合わせ方しだいで爽やかにもドレッシーにもなる万能アイテムなんです」
ママを経験する中でジーンズの魅力を改めて感じたという梨花さん。おしゃれなコーディネートを目指すなら、「自分にとって定番の1本を見つけること」もオススメだそう。
「スタイルを良く見せてくれる自分に合った1本を見つけることが最大のポイント。その1本があればそこからいろいろなコーディネートが楽しめるので。ママってそんなに自分のお洋服を買いには行けないじゃないですか。だからこそ、丈夫で長持ちしてキレイにはけるジーンズが1本あるとすごく使える。おしゃれも楽しくなりますよね♡」
■どこかに必ず「抜け感」を作ることを意識したスタイリング
お洋服をスラリとスタイルよく着こなしている梨花さんですが、身長は158cmとそれほど高くはないのが意外!だからこそコーディネートを組むときには、着こなしのバランスを第一に考えるそう。
「身長がそこまで高くないのでそのまま洋服を着ると、私の場合は「ただ小柄な人」という印象になってしまうんです……。たとえばペタンコでもパンプスをはいて素足を少し見せる、トップスの袖をまくって手首を見せる、それだけでも全体で見たときの印象は違ってくるので、全身鏡の前でスタイリングを工夫しています」
アウターが欠かせない冬場は特に、全体のバランスを考えるそう。
「アウターを着るとどうしても寸が詰まって見えやすいので、ボトムの裾を一折りしてみるとか髪をあげてうなじを見せるとか、どこかに必ず抜け感を作るようにしています。ダウンスタイルのヘアでも片耳見せるだけで、バランスは違ってきますよ」
■キレイめなファッションにも挑戦していきたいです♡
19歳でママになって7年。子どもの成長とともに、梨花さんのファッションにも変化があったようです。
「子どもが小さいときは実用の面からパンツにスニーカーといったラフな服装が多かったのですが、小学生になった今は、何を着ていても不自由はなくなってきました。ファッションの自由度も年々上がっています!」
ちなみにプライベートでヒールが履けるようになったのは、息子さんが5歳くらいのときだったそう。
「保育園の年長さんの頃からですね。個人差はあると思いますが息子の場合は、そのぐらいから行動が落ち着いてきました。急に走り出すことがなくなって、道路を横断するときも交通安全を意識するようになってくれたので。とっさに追いかけなきゃいけない場面が減ったぶんヒールのある靴も履けるようになって、キレイめのお洋服を着る機会も増えました」
最近買ったブラックのウールコートも、ファッションの変化の中で「着てみよう」と思った1枚。
「黒のウールコートをカジュアルに着るのは難しいですよね。どうしてもキレイめなコーディネートになってくるので。それで、これまでずっと手を出さないようにしてきたんですが今期はついに解禁したんです!」
「パンツスタイルが多かった分、これからもっとスカートスタイルにも挑戦していきたい」という梨花さん。ますますおしゃれの幅が広がりそうですね!
■今週のCover mamagirlのコーディネートをチェック!
今季のトレンドを押さえた『MOUSSY』の最新アイテムを使って、mamagirlらしいコーディネートをご提案。前をしめても開けてもバランスがくずれないアウターが主役のスタイリングをお届けします。
・最旬冬コーデは、長めアウター×ボリュームボトム
コート ¥16,800、ニット ¥5,980、ジーンズ ¥15,800、シューズ ¥12,800(2020年1月発売予定)/以上すべてMOUSSY(価格は税抜き) ※イヤリングは参考商品となります。
ボアの襟付きのチェックのロングコートは、袖口にプリーツが入っているのがポイント♡ フェミニンもハンサムにもスタイリングが楽しめます。
合わせたのは、顔映りのいいオレンジのニット。冬場に映える赤茶系のメイクとも相性が良いのでこの時期オレンジのニットトップスが一枚あると重宝しそう! ボトムは 『MVS FLARE』のジーンズ。コンパクトな腰回り、高めに設定されたヒザから裾にかけてのフレアなラインで、脚を長くスラリと見せてくれる『MOUSSY』の定番ジーンズです。
ショートブーツはウッドのヒールが抜け感を演出。ボリュームのあるボトムスにかっちりとしたショートブーツを合わせるスタイルも、今季のトレンド。ちなみにこのブーツ、後ろにジッパーがついていて脱ぎ履きしやすいのもママには嬉しいポイントです♡
■今週のビューティポイントをチェック!
「化粧直しをしているヒマなどない!」そんな忙しいママのための崩れにくいベース作りに新提案。こなれて見えるダウンスタイルのポニーテールの作り方もレクチャー!
肌作りのメインは、肌の色味を整えるカラーコントロールベース。顔に塗るアイテムが少ないほど化粧くずれしにくいので、今回はベージュ系のカラーベースを使ってリキッドファンデの工程を省いています。リキッドを重ねる場合は、キレイなスポンジでトントン叩き混んで余分な油分をオフしながら肌に密着させるとGood!
続いてスキンスムーザーをひと塗り。プライマーとして一番最初に塗っておくのが一般的ですが、フェイスパウダーの前にヨレやすい場所に塗っておくとメイクが長持ち。また乾燥が気になるときは、上から塗ってお直しにも使えます。仕上げはプレストパウダー。化粧がヨレやすいおでこ、小鼻、ほほ、あご先に軽くのせてベースは完成。
アイシャドーのメインカラーは、トップスの色と合わせたオレンジ。アイラインはボルドーを目尻にだけちょっと入れて抜け感を出しています。ほんのりと入れたチークは、透明感をプラスするラベンダーカラー。リップは塗り重ねても発色が変わらない、シアーなブラウンを。
ヘアは、リラックス感がエレガントなダウンスタイルのポニーテール。顔まわりにふんわりとしたカールをつくるために、前髪とトップをひとまとめにしてマジックカーラー(大)で後ろ向きに巻いています。20分ほどでこのニュアンスが出せるので、メイク中に前髪をセットしておけば時短も可能! あとは後ろで結んで毛束をゆるめるだけ。このとき耳に髪がかかるくらいのたるみをつくって結ぶのがポイント。ゆるめすぎるとくずれた印象になるので、ほどよいたるみ加減のところで隠しピンを打ってとめるのも手!
【次週予告】−23kgに成功!! 産後太りを解消した㊙︎ダイエット術!
妊娠中、食欲のままに食べ続けているうちに23kg増量してしまったという梨花さん。短期間で体型を戻したその方法とは?
そのほか肌荒れ修復のスキンケアグッズや美脚ケア法など盛り沢山。次週もお楽しみに!
▽田中梨花さんのインスタグラムも合わせてチェック♡
@natorika
カメラマン/齊藤僚子
スタイリスト/真鍋かんな
ヘアメイク/中山芽美
取材・文/ささきみどり
ささきみどり
【Instagram】midori6497

Recommend
[ 関連記事 ]
-
News
【パパメンズBar】パパたちのリアルな性欲事情は?【2019年2月①】 mamagirl WEB編集部
-
News
【今月のカバーガール】ついに発見♡ 編集部で話題沸騰!最旬美人ママ登場 Ayaka
-
News
【今月のカバーママガール】パパともラブラブ♡ネルソン彩子さんが登場! 松崎祐子
-
Fashion
【今月のカバーガール】MOUSSYで活躍する人気の美人スタッフママ登場 ささきみどり
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi