
出典:@ lili129129さん
Lifestyle
冷凍庫の整理術!100均や深い収納グッズなどおすすめアイテムの使い方も伝授
■【冷凍庫を整理する意味】 メリットがたくさん!
冷凍庫をきれいに整理するとメリットがたくさんあります!ここでは冷凍庫整理のメリットをご紹介します。
・冷凍庫整理のメリット1:食材を見つけやすい

冷凍庫を整理するとどこになにがあるのかすぐにわかります。食材の場所をあらかじめ決めておくとより食材が探しやすく、また食材の在庫状況もすぐにわかるので買い物もしやすくなります。
・冷凍庫整理のメリット2:電気代の節約に

冷凍庫の中を整理することで、電気代の節約にも繋がります。冷蔵庫と違い、冷凍庫は隙間なく食材を詰めることで低い温度を保つことも可能。食材同士がぴったりくっつくことで食品同士で保冷し合い少ない電力で保冷することができます。
そのため食材がバラバラで散らかっていては、電気代もかかってしまいます。電気代を少しでも節約したい!という人はまず冷凍庫の整理からしてみましょう。
■【冷凍庫の整理術】整理整頓するときのポイントは?
では冷凍庫を整理するときは、どんな点に気をつければいいでしょうか?ここでは冷凍庫整理のポイント4点をご紹介します。
・冷凍庫の整理術1:食材の置き場所(住所)を決める

まず冷凍庫を整理するときは食材を置く場所を決めます。例えばお肉や冷凍ご飯、冷凍食品、アイスなどいつも冷凍している食材を書き出して、どこになにを置けばいいのかを考えるのもおすすめです。
食材の場所を決めることによって、食材がなくなってもすぐに気づくこともできるので買い物もしやすくなります。
・冷凍庫の整理術2:箱から出して収納

食材によっては紙袋やトレーに入ったものもありますが、そのまま収納するとかさばって場所をとってしまいます。なので冷凍庫に保存するときは箱やトレーから取り出してから保存するようにしましょう。
例えばお肉などは@lili129129さんのように、1回分をラップに包んで冷凍すればかさばらないだけではなく、解凍してすぐに使うことができるので便利です。
・冷凍庫の整理術3:仕切りを作る

冷凍庫にきれいに収納したいけど、食材が倒れて難しいこともあります。そのときは冷凍庫の中に仕切りを入れるのがおすすめです。
冷凍庫専用の仕切りもあれば@ma.yuy___amさんのように『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』の100均アイテムで仕切りを作ることもできます。後程仕切りに便利なアイテムもご紹介するので、こちらもぜひチェックしてみてください!
・冷凍庫の整理術4:ラベルでわかりやすく

タッパーやジップつきバッグで収納しても、なにがどこに入っているのかがわかりにくくなることがあります。そのときはラベリングをすればパッと見ただけで食材の場所がわかるので便利です。
シールを使えば使い終わったときに剥がすだけで、入れ物は何回も繰り返し使うことができます。専用のラベリングがなくても、セロハンテープなどにマジックで食材を書くのもおすすめです。
■冷凍庫整理に使える収納アイテム<タッパー編>
では冷凍庫収納に便利なアイテムをご紹介します。まずはタッパーです。
・【100均セリア】フタを外せばすぐにレンチンできて便利!

@lili129129さんは、セリアのタッパーを使って冷凍庫をすっきり収納しています。セリアにはいろいろなサイズのタッパーがあり食材に合わせて選べるのがうれしいポイント。
また、タッパーのフタを外せばそのままレンジでチンできるのでお皿に移す必要もありません。ラベリングすることによって中の食材がなにかもすぐにわかるのも便利ですね。
セリアやダイソーのような100均アイテムを組み合わせればいろんな工夫ができそうですね。
・【ジップロック(R)コンテナ―】サイズが豊富で組み合わせ自由
『AsahiKASEI(旭化成)』の人気商品「ジップロック(R)コンテナ―」は透明な容器と青い蓋が特徴です。こちらの商品はサイズが豊富で正方形はもちろん底の深い長方形型もあるのでいろいろな料理を保存できます。
また、ジップロック(R)コンテナ―の魅力はフタの真ん中を押すだけで簡単に閉まるワンプレスロック。フタをずらせば、レンジでそのまま加熱もできますよ。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【ナスの煮浸しレシピ】レンジで簡単!めんつゆ&ごま油で揚げ浸し風の作り方 miyulna
Lifestyle
【夫婦喧嘩後仲直りする方法】夫や妻と喧嘩した後の仲直りの仕方を紹介! suzumayu
Lifestyle
【秋の折り紙】簡単!子供もいっしょに楽しめるかわいいイチョウの作り方 minarico
Lifestyle
【品のある女性の雰囲気】行動・見た目・性格など品がある女性に見える特徴とは akari
Lifestyle
メンヘラ製造機とは?メンヘラメーカー男の特徴や見分け方、対処法まで micoto
Lifestyle
心理的虐待「ガスライティング」とは 概要や対処法について詳しく解説 Rika.