
出典:@ __yn.0218さん
Fashion
グレージュ色でコーデを格上げ☆ヘアカラーやネイルにも
みなさん、最近ファッションカラーとして人気に火がついているグレージュ色はご存知でしょうか?クレージュ色は上品でやわらかく、女性らしさを表現してくれる万能カラーです。ニュアンスカラーなので色の幅はたくさん!年代も性別もえらばずマッチしてくれるところが人気の理由です。
そんな、注目のグレージュ色ですが、今回は洋服やヘアカラー、ネイルなどコーディネートと合わせてご紹介していきます。グレージュ色の魅力にハマっちゃいましょう!
■そもそもグレージュ色ってどんな色?
ファッションに欠かせない色のひとつとなったグレージュですが、ベースとなっている色はなんなのでしょう。その名前からわかるように、定番カラーのグレーとベージュの中間色になります。
グレーよりもやわらかく、ベージュよりも甘くない、大人の上品さを表現してくれるニュアンスカラーです。
英語の色名では「grege」で、もともとはフランス語が由来ともいわれています。
■グレージュ色の洋服!ニュアンスカラーで着こなすおしゃれコーデ
出典:@ __yn.0218さん
グレージュはニュアンスカラーなので、グレーとベージュのバランス次第で印象が大きく変わります。グレーが強ければカッコよく大人っぽい印象に、ベージュであれば甘くやわらかい印象になります。そんな2色のいいとこどりのグレージュ。すこしのバランスの違いで印象はガラッと変わります。いくつかグレージュコーデの色見本をご紹介!
・グレーなグレージュニット
出典:@ __yn.0218さん
ニットは冬のファッションには欠かせないアイテムですよね。こちらのニットはグレーがつよめのグレージュ。もともとニットはやさしい印象があるので、ベージュの色で甘くしすぎたくないときには、グレーの色味多めのグレージュがオススメ。グレージュはブラックやブラウンなどダークな定番カラーにもばっちり合いますね!
・グレージュコートでやさしいあたたかみ
出典:@ __yn.0218さん
冬のコートってダークな色だと重い印象になりがちですよね。グレージュ色のコートなら、暖色のベージュがやわらかいあたたかみを感じさせてくれます。グレージュは同系色でも合わせやすく、こなれ感がアップします!
・グレージュで甘すぎない女性らしさを
出典:@ yuna_7160さん
色のバランス次第で印象が変わるグレージュ。大人っぽい上品がありながら、やわらかい女性らしさがあります。肌の色をきれいに見せてくれるのもうれしいですね!
■バッグもグレージュがおすすめ!
出典:@ _aomi_0720さん
ついついバッグにはブラックをえらびがちではないですか。グレージュは相性ばっちりの色も多く、ぬけ感をプラスします。同系色のグラデーションコーデは一気におしゃれを格上げしてくれます。
カジュアルでありながら、上品でやわらかい印象を与えてくれるグレージュ色。洋服では色合わせがしやすいので、かんたんなコーディネートでおしゃれ上級者になれちゃいますよ!
■グレージュなヘアカラー!外国人風のこなれヘアに
出典:photoAC
ヘアカラーにも大人気のグレージュ色ですが、人気の理由は日本人特有の赤みを消して、透明感を出してくれるところです。外国人のようなおしゃれなぬけ感、透明感があり、肌の色をきれいに見せてくれます!
それでは、グレージュ色にもたくさんありますが、人気の色をさっそく見ていきましょう!
・おしゃれを格上げ!シナモングレージュ
今回は、グレージュヘアの中でもおすすめの『シナモングレージュ』をご紹介します。
グレージュの配色のバランスによって印象はちがいますが、シナモングレージュは上品さもありながら、やわらかい暖かみがあるのが特徴です。
ブリーチなしでも透明感とぬけ感があって、明るくしすぎたくない方におすすめ!
・グレージュヘアで色落ちも楽しもう!
出典:@ atsukoyamaguchi_さん
お気に入りのヘアカラーにしてもすぐに色落ちしてしまうのが悲しいですよね。でも、グレージュヘアなら色落ちしても赤みが出づらく、ベージュのやわらかみが残ります。もとの色はキープできなくても色落ちの過程を楽しめるところがグレージュヘアのうれしいところ!
■グレージュネイル!手もとでおしゃれに差をつけよう
出典:@ saori_matsumoriさん
いま人気のくすみカラーネイル。その中でもグレージュ色は、カジュアルコーデにもエレガントコーデにも相性バツグンで使いやすく大人気なのです。
かわいいグレージュ色のネイルはたくさん売っているけど、どうも自分の肌になじんでないかもというときは自分で配合してみてはいかがでしょう!自分好みや肌に合うグレージュネイルの作り方をご紹介します!
出典:photoAC
1. ブラウンにホワイトを混ぜてベージュを作る
2.. つくったベージュに少量のブラックを混ぜる
3. お好みで少量のピンクを混ぜて、より女性らしい色にしても〇
どんなコーディネートにも合うグレージュネイルですが色の配分次第でイメージはさまざま、色見本なども参考にしてみて下さいね。自分好みの色で取り入れて手もとのおしゃれも楽しみましょう!
■グレージュを使いこなしておしゃれを格上げしましょう
今回はグレージュのファッションアイテムをいくつかご紹介しました。グレージュはおしゃれに差をつける万能アイテムでしたね!どんなコーデにも合わせやすいので、ぜひいつものコーデに取り入れてみてください!グレージュ色で、かんたん・気軽におしゃれの仲間入りです!
sakumaru
