
出典:@ h_toshiiiiさん
Lifestyle
ノースフェイスステッカーどこに売ってる?種類や販売店まとめ
アウトドアブランド『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)』のステッカーは、フリマサイトの「mercari(メルカリ)」で定価よりも高額で取引されるほど大人気。そんなノースフェイスステッカーはどこで買える?アレンジ方法は?などの疑問にお答えします!種類が豊富なノースフェイスステッカーで、自作のかっこ良いグッズを作っちゃいましょう。
ノースフェイスステッカーの種類から、インスタで見つけたアレンジ画像まで必見です!
■かっこ良いノースフェイスのステッカーが大人気
出典:@ chanono.0001さん
ノースフェイスと言えば、ボディバッグやアウターが大人気。しかし、ファンのなかでは、ステッカーも人気なんです。
なんといってもシンプルなロゴだけど、グッズに貼るだけでアウトドアブランド製品に見えちゃう優れもの。他にも種類豊富で、イラスト入りのプリントステッカーも販売されています。
■ノースフェイスステッカーはこんなにも種類がある
種類が豊富なノースフェイスのステッカー。価格は200円~500円程度(税抜)で手に入るようです!早速、代表的なラインナップをご紹介していきましょう。
出典:@ h_toshiiiiさん
・ブランドアイコンステッカー
ブランドアイコンステッカーは、写真の黒いデザインのもの。カラーは黒と赤から選べます。人気はやっぱり黒☆シックにかっこ良く決まる1枚です。ワンポイントにするのに、ぴったりのロゴステッカーです。
・カッティングステッカー
写真の左側、白いステッカーがカッティングステッカーのW(ホワイト)。色違いでK(ブラック)もありますよ。ノースフェイスのステッカーのなかで、大人気のふたつです。
ステッカーは1枚に繋がっておらず一文字ずつ離れているので、バランス良く貼るのがポイント!
・TNF プリントステッカー
ロゴだけでなくイラスト入りが好みの人には、プリントステッカーがおすすめ。数種類販売されていて、イエロー×黒が目立つ「コーションイエロー」、ペンギンが存在感抜群の「アンタークティカ」などがあります。モノトーン好きなら、白地に黒で山が描かれた「ハーフドーム」がいいかも。
・TNF ロゴステッカー
赤・黒・迷彩ベースに、ロゴがプリントされたシールが各2枚ずつ、計6枚入っているのがこちら。1枚ずつのサイズは1辺が4㎝弱と小さいので、小物に貼るのにおすすめですよ☆
■ノースフェイスのステッカーはどこで買える?
出典:@ yorime_no_komugiさん
かっこ良いノースフェイスのステッカー♡「どこに売ってる?」という声にお答えしましょう。
・残念ながら、オンラインでは取り扱いなし
ノースフェイスのグッズだから、便利なオンラインストアで買おう!と思った人も多いはず。実は、オンラインストアでは取り扱いしていないんです。
・買うなら直営店・正規取扱店へ行ってみよう
ノースフェイスのステッカーを手に入れるなら、直営店や正規取扱店がおすすめ。ただし在庫は少ないみたい。さらにはステッカーを取り扱っていない店舗もあるので、事前に確認しておくと良いかも。
・大手スポーツショップで販売していることも
近くに直営店がないという人も大丈夫!インスタを見ていると、大手のスポーツ用品店で購入したという投稿もたくさん。まずは近くのスポーツショップで探してみて。
また、「楽天市場」や「Amazon(アマゾン)」でも販売されているので、要チェックです。
ここからは、ノースフェイスのステッカーの活用術をご紹介していきましょう。
■ノースフェイスのステッカーを使ったアレンジ:スマホ
出典:手帳型スマホケースの人気ブランド徹底調査!機種別ピックアップ @ maximum_the_maisanさん
ノースフェイスステッカーを貼れば、一気にアウトドア派のスマホケースの完成。@maximum_the_maisanさんは、元のスマホケースに100均のペンキを使ってベージュにしたそう。カラーも丸ごとリメイクしたおしゃれなスマホケースです。
■ノースフェイスのステッカーを使ったアレンジ:収納グッズ
出典:@ yorime_no_komugiさん
生活感満載のウェットティッシュ。ケースに入れるだけでもずいぶん生活感が消せますが、ケースにノースフェイスステッカーを貼ればさらにおしゃれ☆アウトドアに持っていくのにも、ぴったりです。さらに、筆箱などの文房具に貼るのもおすすめですよ。
■ノースフェイスのステッカーを使ったアレンジ:100均アイテム
出典:@ m_c.campさん
フタとロゴがマッチしているから、「あれ?ノースフェイスにつまようじケース売ってた?」って思っちゃいそう。
でも100均のボトルにノースフェイスステッカーを貼った、@m_c.campさんのリメイクアイテムなんです。色も絶妙にマッチしていて、正規品みたい!
■ノースフェイスのステッカーを使ったアレンジ:コンテナ
出典:@ h_toshiiiiさん
アウトドアグッズに、ノースフェイスのステッカーを貼ってみて!たとえば写真のように、コンテナやクーラーボックスに貼ってみてはいかがでしょうか。
他にもステンレスボトルやコンロなどもおすすめです。一気にアウトドアブランドグッズに様変わりしますよ。
■ノースフェイスのステッカーを使ったアレンジ:ヘルメット
出典:@ rikooo.1206さん
黒のシンプルなヘルメットに、ノースフェイスの白のステッカーが映える!
@rikooo.1206さん曰く、カーブに貼るのが難しいそう。シワができてしまわないよう慎重に貼りましょう。
■ノースフェイスのステッカーを使ったアレンジ:車
出典:@ chanono.0001さん
アウトドア大好きファミリーには、車に貼っちゃうのもおすすめ!でも車のボディへどんな貼り方をすればいいの…?って人もいますよね。そんな人は、ルーフキャリアに貼ってみてはいかがでしょうか。@chanono.0001さんみたいに、ワンポイントでかっこ良くしてみて。
他にもパソコンやスーツケースなど、周りの人とかぶりやすいアイテムにノースフェイスステッカーを貼って、オリジナルアイテムにするのもおすすめです。
■ノースフェイスのステッカーで、かっこ良くリメイクしよう
出典:@ rikooo.1206さん
ノースフェイスのステッカーについてご紹介しました。シンプルだからこそ、どんなアイテムにもマッチするので貼る場所を選びません!ぜひあなたの身の回りのものを、かっこ良いグッズに変化させてみて!
YUKIMI
【Instagram】yukimi46914
