
Entertainment
【カンナのトイトレ】#8 トイレでうんち成功は〇〇のおかげ?
三兄妹それぞれ違った! 3人目だけど意外と苦戦した末っ娘カンナのトイトレ事情。
今回は、初めてトイレでうんちができた日のお話です。
牛乳飲んだ後すぐにうんちが出そうになったから、牛乳はうんちになるのだと思ったみたい(笑)
「こっちのボタンはうんちの時に押すんだよ」
そう伝えていたから、この日が初めての『大』の流水ボタン。
今まで『小』の流水ボタンしか押したことがなかったもんね。
憧れの『大』のボタンを押す横顔が、とても誇らしげで嬉しそうでした♡
3歳4カ月、無事うんちもトイレでできるようになりました!
一度成功したら自信になったのか、その後もずっと成功!
まだ誰かがついて行かないといけないけど、それでもうんちが出るタイミングでトイレに行けるようになったのは本当にすごい成長です!
この頃、まだ夜だけは念のためおむつで寝ていました。
それでも、朝におむつが全く濡れていない日が続いていたので、その1カ月後…
3歳5カ月で夜のおむつも卒業となりました!!
3歳の春になって、トントン拍子で進んだトイトレ。
保育士さんにも「急にお姉ちゃんになったね~」と言われて嬉しそうにしていました♡
やっぱりタイミングが来たら自然とできるようになるんだなぁ!
トイトレ開始からちょうど丸1年。
3歳5カ月でトイトレ完了!!
…かと思いきや…そう甘くはなかったのです…。
次回は、トイトレ完了するも、ちょい漏れが続き…でも保育士さんのある一言でちょい漏れが無くなったことについてお話したいと思います。
あわせて読みたい

Entertainment
2022.08.12
おさがりを押しつけてくるママ友に困惑…ついには使用済みのアレまで!?
よこやまひろこ
フリーイラストレーターとして活動する傍ら、子育ての中でクスっと笑えたこと、心に響いたことなどを絵日記にしてInstagramやブログで公開しています。
こちらの連載では、よこやま家のアイドル【末っ娘カンナ】が産まれた時からのエピソードを描いていきます。
【Instagram】@hiroko_yokoyama_diary
【ブログ】いくつになってもギュッてしたい ~よこやまひろこの子育て絵日記~
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Entertainment
ロバートが関ジャニ∞とゲーム対決後日談「勝負でも人としても負けました」 ロバート 山本博
-
Entertainment
【カンナのトイトレ】#4 洗濯のストレスを減らすために試みたこと よこやまひろこ
-
Entertainment
【カンナのトイトレ】#10[終] 単純明快!? 4歳児のお漏らし改善法 よこやまひろこ
-
Baby&Kids
出産祝いに悩んだらこれ!人気のプレゼントを男の子・女の子別にチェック ひなこ
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA