
出典:@ ogotama1212さん
Lifestyle
スツール収納で部屋もすっきり!見せつつ隠せる便利なアイテム
スツールだけなら座ったりテーブルとして物を置いたり。しかし収納もできるスツールなら一石二鳥にもそれ以上にもなります。スツール収納のおすすめアイテムも紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■収納できるスツールってどんなもの?

収納できるスツールとは一体どういうもので、何を入れたら良いのでしょうか?
・収納できるスツールってどこに使う?

収納もできるスツールはどこに使うと便利なのでしょうか?実はどの部屋にあっても便利なアイテムなのです。収納できるスツールはいろいろな使い方ができるので、どの部屋でもあると重宝するアイテムといえるでしょう。
・スツール収納の中には何を入れる?

スツール収納の中には何を入れたら良いの?と思う人もいるかもしれません。使い方は人それぞれ。普段は何も入れていなくて、隠したいものがあるときに収納として使っても良いでしょう。玄関に置いておけば、靴をはくときに椅子として使え、収納スペースには靴磨きのセットや、子どものお外遊び用のおもちゃを入れておくというのもおすすめ。またリビングに置いておくと、急なお客様が来たときに散らかしていたものを隠すスペースにもなります。散らかしやすい小さなおもちゃや雑誌などを入れるBOXとして使うのもおすすめ。キャラクターものであれば、小さな子どもも喜んで片づけや遊びに使いますよ。キッチンに置いて予備で買っておいたラップや保存袋などの保管場所にしても良いでしょう。
■収納できるスツールにはどんなデザインのものがある?

収納もできるスツールのおすすめのデザインや素材について紹介していきます。
・移動もらくらく!キャスターがついているスツール
キャスターがついているタイプのスツールは移動が簡単です。使いたい部屋に移動したり、掃除するときに動かしたりするのが簡単というメリットがあります。
・サイズの大きいスツール収納

サイズが大きいスツール収納は、収納力がアップするだけでなく、ちょっとしたソファーとしても使えます。またサイズが大きい分収納するときの間口が大きいので、子どものおもちゃ収納にも便利。小さな子どもが自主的に片づけやすいでしょう。スツール内を整理整頓しやすいように、収納ケースを活用するというのは良いアイデアですね。
・コンパクトで丸形のスツール収納
丸形のスツール収納はインテリアとしてもかわいらしく、コンパクトなものが欲しい人におすすめです。玄関や部屋の隅にちょっと置きたいというときに良いでしょう。
・DIYでも作れる木製のスツール
木製のスツール収納は、温かみがでてインテリアとしてもおすすめのアイテムです。木製ならDIYでも作れるので、サイズやデザインにこだわってもいいですね。木製のスツール収納でも、クッション性を高めれば座り心地も良くなりますよ。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【牛丼の献立レシピ】牛丼に合うおかずは?主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
【スリーコインズおすすめ商品】キッチン用品や収納アイテムなど人気商品紹介 minarico
Lifestyle
ここでしか味わえない!11月30日に世界に唯一のオフィシャルストア『セサミストリートマーケット』がオープン! 冨田 由依
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana