
出典:@ c_nail_1202さん
Beauty
トップコートとはどんなもの?使い方や代用品、おすすめも紹介
トップコートと聞いて何をイメージしますか?ネイルのトップコートを想像した人も多いかと思いますが、実は建築関係や車の塗装や舗装、ガンプラ作成などで使われるものの中にもトップコートと呼ばれるものがあるんです。その中でも今回は、爪に使うトップコートについて解説していきます!
トップコートの役割やトップコートがないときの代用品など、豆知識と合わせておすすめも紹介♡それでは早速見ていきましょう。
■ネイルトップコートってどんなもの?
出典:インテグレートのネイルがかわいい!プチプラでカラバリ豊富
まずは、ネイルに使うトップコートの役割について知っておきましょう。
・ネイルの仕上げを飾るもの
出典:ちふれのマニキュアアイテムを丸ごと調査!新色や人気色もチェック @ __75.nailさん
トップコートはベースやカラーを塗ったあと、最後に塗って仕上げをするものです。基本的には無色透明で塗るとツヤが出るものが多く、ネイルをさらに輝かせてくれます。トップコートの中には、マット仕上げにできるものやラメ入りのものもあるんです。
あえてツヤ感を消してマット仕上げにしたり、トップコートに入っているラメで、さらに華やかさを出したりできます。カラーを選ぶのと同様に、トップコートにもいくつか種類があるので、自分が仕上げたいイメージを想像して選んでみてくださいね♡
・ネイルを剥がれにくくするために保護するもの
出典:photoAC
トップコートにはカラーしたネイルをコーティングすることで、爪を保護する役割もあります。ネイルをしたまま作業をしたり料理をしたりなど、日常生活で爪に何かがふれる場面はよくあるでしょう。
そんな外部からの衝撃を守ってくれるのがトップコートなのです。ネイルしたときもトップコートで保護しておかないと、1日や2日ではがれてしまうなんてことも…。お気に入りのネイルをできるだけ長い期間楽しむためにも、仕上げにトップコートは欠かせません。
■ネイルトップコートをキレイに塗るコツは躊躇しないこと
出典:photoAC
トップコートをキレイに塗るコツを紹介していきます。
・マニキュアを塗って数分待つこと
ネイルカラーを塗ってすぐにトップコートを塗るのは厳禁!数分待ってネイルカラーを乾かしてから塗りましょう。乾かないままトップコートを塗ってしまうと、色が混ざったりよれたりします。・一気に塗ること
トップコートは爪全体をコーティングするものです。そのため躊躇しながら塗ってしまうと、仕上がりが凸凹になって見映えが悪くなることも。塗り方としては、迷うことなく一気に爪の中央を塗って、両サイドを塗るという順番です。Recommend

フランス発のブランド・GLOBBERの【ゴーバイク デュオ】でキックバイクデビューしよう♪
