
出典:@ neiro0922さん
Beauty
テラコッタメイクで旬顔に!おすすめカラーアイテムで簡単!
「テラコッタメイク」をご存知ですか?オレンジやイエローとはちょっと違う、煉瓦のような茶色がかったオレンジの”テラコッタカラー”。そんなテラコッタカラーのアイテムを使い、旬顔が作れるというテラコッタメイクに注目が集まっています。どこか抜け感もあり、大人らしく”イイ女度”が上がるというから、これは見逃せませんよね。そこで今回は、今旬のテラコッタメイクを徹底解剖します!
注目のテラコッタメイクについて、どんなメイクなのか、取り入れたいカラーやコツなどもご紹介していきます!おすすめの人気商品も、プチプラ部門とデパコス部門の中からご紹介していますよ。未体験なあなたもぜひテラコッタメイクに挑戦してみてくださいね。
■解説!テラコッタとは?テラコッタカラーってどんな色?
テラコッタメイクを知るために、まず「テラコッタ」とはどういう言葉なのか、語源や意味をご紹介します!さらに、「テラコッタカラー」について深堀りしてみましょう。
・テラコッタとはどんな意味?
出典:photoAC
「テラコッタ」とは、元々は「焼いた土」を表すイタリア語で、イタリアの素焼きの焼き物のことです。日本でも、煉瓦や住宅に使うテラコッタタイル、ホームセンターに並ぶ植木鉢などで知られていますよね。赤褐色の素焼きの表面が特徴的です。
「テラコッタカラー」は、JIS規格では”くすんだ黄みの赤”とされています。
・テラコッタカラーは旬なの?
オレンジやイエローのスパイシーなカラーアイテムを使ったメイクがトレンドになっていますよね。ブラウン系のテラコッタカラーも、2016年春夏のトレンドカラーとしてファッション界で流行して以来、人気カラーとなっています。
そんなテラコッタカラーを使う「テラコッタメイク」は、まさにトレンド!
色味が落ち着いてしっとりとした深みカラーなので、上品さのある色っぽい旬顔になれると評判です。ニュアンスカラーでもあり、大人の抜け感も演出できますよ。
・テラコッタカラーって季節は選ぶ?
出典:mamagirl2020冬号
テラコッタカラーは暖色系で、ほっこり暖かいイメージになり、寒い季節にぴったりで秋冬メイクかと思われがちですが、実は1年中OKなんですよ。
明るい色を着たくなる春にも、アンニュイな印象が出せ、コーデの色を引き立てることができます。また、日焼けした健康的な夏の肌にも、テラコッタカラーは似合うんです。
テラコッタカラーの中から、季節に合わせ、カラーや質感の違うアイテムを組み合わせて、いろいろな雰囲気が楽しめますよ。
■テラコッタメイクのコツは?似合う肌ってある?
出典:【キャンメイク】涙袋メイクで愛され顔に♡おすすめアイテムをチェック! @ moni.neさん
テラコッタカラーのアイテムを取り入れ、大人っぽいおしゃれな雰囲気の「テラコッタメイク」を試してみませんか?どんな風にメイクすればあか抜けた旬顔になれるのか、テラコッタメイクのコツなどをご紹介しましょう。
・テラコッタメイクの芸能人の事例
テラコッタメイクのイメージは、アンニュイな大人っぽさ。例えば芸能人では、どこか異国の雰囲気を感じさせるような眼差しを持つ、小松菜奈さんのようなイメージです。2019年春には、美容雑誌で安達祐実さんのテラコッタメイクが紹介され、大人かわいい雰囲気が話題になりました。
・テラコッタメイクのコツは?
出典:photoAC ※写真はイメージです
テラコッタメイクを上手に仕上げるコツは、同系色のテラコッタカラーをワントーンで、艶系とマット系のアイテムを組み合わせて使い、奥行きを感じさせること。
アイメイクは、アイライナーを丁寧に細く引き、アイシャドウのカラーを生かしましょう。赤やブラウン系のライナーや濃いテラコッタカラーのアイシャドウをライン代わりに入れると、より抜け感をプラスできます。眉やチークにもテラコッタカラーを混ぜると、さらにランクアップしますよ。
・テラコッタメイクが似合う肌の色は?
テラコッタメイクは、ブラウン系のカラーアイテムを使うので、イエベ肌に自然に馴染みます。しかし、ブルべ肌の人も大丈夫!同じテラコッタカラーの中でも、赤み系のブラウンは、色白さんのブルべの肌にも良く似合うんですよ。
