
出典:@ uuu.you88さん
Fashion
コンバースの靴紐、おしゃれな人はアレンジしてる!結び方10選とアイデア
定番スニーカーブランド、『CONVERSE(コンバース)』。今回は、大人気のコンバーススニーカーの靴紐アレンジをピックアップしました。ただ結ぶだけじゃもったいないかも!コンバースの靴紐を使ってできるちょっと変わった結び方から、靴紐のカラーや大きさを変えるアレンジの提案まで、たっぷりと解説していきます。
結び方はもちろん、靴紐が長いときや汚れてしまったときの解決法など疑問も解決!早速チェックしていきましょう!
■永遠の定番スニーカー♡コンバース
出典:mamagirlLABO @ misaki__213さん
カジュアルコーデの定番、コンバースのスニーカー。まずはコンバースのスニーカーの詳細と特徴についてご紹介します!
・コンバースのスニーカーの特徴は?
コンバースのスニーカーは、基本的にキャンバス素材で作られているものが多いので、乾きやすく丈夫。中でもオールスターシリーズはシンプルではきやすく、どんなファッションにも合わせやすい定番スニーカーです!
落ち着いた雰囲気でおしゃれなレザーやスエードで作られているものもあり、カラーデザインの豊富さはコンバースならではの魅力。色違いや型違いで何足も持っているという人も多い人気スニーカーブランドです☆
■<ローカット編>試してみたい!コンバースの靴紐アレンジ
はいている人が多いからこそ、人と違うポイントを靴紐で作ってみるのもおすすめ!いつものコンバースをちょっと違った雰囲気に変える、靴紐の結び方をご紹介します。まずはローカットのスニーカーでの結び方から。
・定番!オーバーラップ結び
出典:@ emika_maidoさん
一般的な結び方のオーバーラップはスタンダードな結び方です。コンバースで売られている商品はオーバーラップの結び方になっています。
靴紐が緩みにくく、足にフィット!この結び方がお気に入りの人も多いようです。
・靴紐をクロスして作るハッシュ結び
出典:@ emika_maidoさん
ローカットならおすすめのハッシュ結び。クロスさせた結び目がおしゃれなんです。コーデにも目立たないハッシュ結びは、男性にも人気。
目立ちすぎないのが良い!のが、ハッシュ結びです。
・キュートなリボン結び
出典:@ emika_maidoさん
定番の結び方は、結び目のリボンが足首近くになりますが、リボン結びはスニーカーの中央にリボンを結ぶようになります。いつもと違う部分でのリボン結びは、”どうなっているの?”と注目されることもあるようですよ。
・交差させて作るループバック結び
出典:@ emika_maidoさん
靴紐を下から上に出し、中央で左右を交差させて作るループは、緩みにくい結び方です。シンプルな結び方なので、紐のカラーを変えてカラフルにするとまた違った雰囲気に!
靴の色とは違った色にすれば、結び目が目立ちますよ。
・靴紐で変化するジッパー結び
ジッパーを閉めたようにみえるジッパー結びは、コンバースのシンプルなデザインに映えるピッタリの結び方です。通した穴にもう一度通すという複雑な結び方になるので、長めの紐を準備してくださいね。
Recommend

ベビーサークル人気おすすめ12選!折りたたみや木製のおしゃれなものまで紹介
