
出典: @ misakky0227さん
Fashion
レイヤードスタイルをマスターしたい!真似したくなるコーデ術
ファッションはいつだって私たち女子のテーマ。トレンドもしっかり意識しつつ、おしゃれで自分らしいスタイルを追求したいですよね。レイヤードスタイルは、レディースファッションの定番になりつつあります。前シーズンの2019年もおしゃれさんたちの間で人気だったレイヤードスタイルですが、どんな風に合わせたらいいか迷う人も多数!一歩間違えると、ダサいコーデになってしまうことも。
今回は、おしゃれにレイヤードを着こなすポイントや、2020年のおすすめコーデを紹介していきます。
■レイヤードスタイルってどんなスタイル?
出典:@ 0202hn_さん
まずはレイヤードスタイルの意味を再確認してみましょう。レイヤーは英語で層という意味で、このスタイルは日本語で言うと「重ね着」と呼ばれた、馴染みある定番のファッションスタイルです。
@0202hn_さんの白シャツとニットベストの組み合わせのように、重ねて着ることで、1枚で着るときとは違う雰囲気になります。レイヤードを取り入れることでコーデの幅も広がりますよ。
■レイヤードスタイルのポイントをチェック
出典:photoAC
レイヤードスタイルをおしゃれに着こなすには、いくつかのポイントを知っておくことが大切です。
・ポイント1 横ではなく縦のレイヤードを意識
出典:mamagirlLABO@matsuten522さん
ひとつのポイントは、縦のレイヤードを作ることです。縦を意識したコーデにすることで、すっきりした美しいシルエットを演出できます。トップスとボトムで取り入れても良し、トップスどうしで取り入れても良し、いろんな組み合わせで応用でできますよ。
・ポイント2 重ねるものはゆったりめのものがGOOD
出典:mamagirlLABO@ yun_wearさん
レイヤードスタイルにはゆったりめのアイテムを使うのがおすすめです。2019年秋冬で人気だったのが、パーカーに大きめのTシャツを組み合わせたレイヤードスタイル。ゆったりめのアイテムを入れることで、服を重ねても肉感を拾わず、すっきり華奢に見えますよ。
・ポイント3 抜け感を出すとおしゃれなレイヤードに
出典:@cozue_nさん
レイヤードスタイルはパツパツに見えたり、着太りして見えたりするのが絶対NG。ゆったりしたシルエットを作ったうえで、腕をまくったりパンツの裾から足首を見せたり、肩や背中や首元を肌見せしたりして、どこかに抜け感を作りましょう。コンサバになりすぎず、いい感じにこなれます。
