
出典:mamagirlLABO @ cocococco2525さん
Fashion
夏のオフィスカジュアル見本帳!涼しくてきちんと感があればOK♪
夏は、オフィスコーデもなるべくラフで動きやすく、そして涼しいものがいいですよね!でも、ラフってどこまでなら大丈夫なの?と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?そこで今回は、夏のオフィスカジュアルのポイントをまとめました。涼しいのに、きちんと感のあるコーデやおすすめのアイテムもピックアップするので、ぜひ参考にしてくださいね。
では、まず夏のオフィスカジュアルで押さえておきたいポイントをご紹介します。
■夏のオフィスカジュアル、ポイントは?これさえ押さえれば大丈夫!
出典:@ yui.yanagihashiさん
夏のオフィスカジュアルのポイントは7つ。ぜひチェックしてみて!
・ポイント1:清潔感があるか
人の第一印象は、ほぼ見た目で決まるともいわれています。特にビジネスの場においては、服装が相手に与える印象は大きいもの。シワがあったり、汚れがあったりする服はNG!誰が見ても“清潔”と感じられるオフィスカジュアルを心掛けましょう。
・ポイント2:ビジネスシーンに合うか
ビジネスシーンでは、基本的にセミフォーマルな服装が好ましいとされています。そのためスパンコールやフリンジなどの装飾がたくさんついている服や、ドレスのような光沢感がある生地を使用した服装などはふさわしくありません。かといって、喪服のように暗すぎるものもNG!
カーディガンorジャケット+シャツ+パンツorスカートが基本形と覚えてくださいね。
・ポイント3:露出しすぎてないか
ビジネスシーンでは、過度な露出はNG!特に女性は、胸元が開きすぎていないか、スカートが短すぎないかをチェックしましょう。前かがみの姿勢や椅子に座ったときなどに、下着が見えてしまいそうなら、オフィスカジュアルにはふさわしくない服装といえるでしょう。
・ポイント4:涼しいかどうか
夏のコーデなので、涼しく快適かどうかはとっても重要!清涼感のある素材のものや袖丈が短めのものなど、涼しさを重視して選びましょう。
・ポイント5:デニムなどは避ける
オフィスカジュアルといっても、デニムやジャージー素材などカジュアル感が強いものは選ばない方が無難!ただし、最近ではフォーマルシーンにも使えるジャージー素材のパンツなども登場しています。ジャージー素材のウェアを取り入れるかどうかは、職場の雰囲気や同僚の服装のテイストなどに合わせて検討してみてください。
・ポイント6:ベーシック、シンプルなものを選ぶとOK
出典: yui.yanagihashiさん
オフィスカジュアルは、ブラック・ネイビー・ベージュ・ホワイトなどのベーシックカラーでまとめるのがベスト。ベーシックカラーのアイテムは着回しバツグンなので、トップス・ボトムスとそれぞれそろえておくと便利ですよ!
・ポイント7:靴はカジュアル感の強いスニーカーは避けた方が無難
中にはカジュアルな服装OKな職場もありますが、やはりビジネスシーンではスニーカーは避けた方がよさそう。ヒールなしの幅広パンプスなら、スニーカーのようにラクにはけますよ。
■夏のオフィスカジュアルコーデ紹介!きちんと感と清涼感がポイント
“夏”のオフィスカジュアルにおすすめのコーデを5つご紹介します。清潔感・涼しさ・おしゃれさなどを重心したコーデをピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。
・ベージュ系で統一した軽やかジャケットコーデ
出典:@ mo_jimo_jiさん
ビジネスの場では、夏でもジャケットは必要なシーンってありますよね。そんなときは、ゆったり軽い着心地の夏用ジャケットを合わせるのがおすすめ!またベージュやオフワイトなどでやさしい色味で統一すると、夏らしさや、女性らしさを演出できます。
インナーをタックインすれば、きちんと感もバッチリ!
・ボウタイブラウスで、ラクなのにきちんと感アリ!
出典:mamagirlLABO @ cocococco2525さん
こちらは、ベージュブラウス×ホワイトパンツで清涼感たっぷりの夏コーデです。ラクそうなのに、しっかりきちんと感があるのは、トップスのボウタイブラウスが清楚だから!
ボウタイ襟はレディースブラウスのトレンドなので、いろいろなデザインやカラーのアイテムが販売されています。気になる人はチェックしてみて。
・ビシッと決まる!ブラックジャケットコーデ
出典:mamagirlLABO @ aiai.miniさん
こちらは、ブラックのテーラードジャケット×ストレートパンツのスマートなコーデ。ブラックで統一されている割に、重たく感じないのは柔らかくしっとりとしたポンチ素材のジャケットだから。また通気性もバツグンなので、夏でも着心地がよいのもメリットです。さらに、インナーはTシャツでOK!
・【上級者向け】ノースリーブ×テーパードパンツの上品コーデ
出典:mamagirlLABO @ cocococco2525さん
オフィスカジュアルにノースリーブを合わせるのって、清潔感が失われたり、露出が多くなりすぎたりしそうで少し勇気が必要ですよね。でも、@cocococco2525さんのように、胸元の露出がほとんどなく、デコレーションがついているノースリーブブラウスなら、オフィスカジュアルにも○
さらにシンプルなホワイトのテーパードパンツを合わせることで、上品に仕上がっていますよね。
・【上級者向け】レースタイトスカートでかわいいオフィスコーデ
出典:mamagirlLABO @ non.ayamさん
一般的にレース素材のタイトスカートは、オフィスカジュアルには派手すぎると敬遠されがち。でも@non.ayamさんがチョイスされたスカートは、丈はひざ下。カラーは落ち着きのあるブラウン。そしてトップスにブラックを合わせることで、ビジネスシーンにもぴったりのコーデに仕上がっています。
オフィスカジュアルコーデにレーススカートを使いたいときは、丈の長さや色味などに気をつけてみてくださいね。
■夏のオフィスカジュアルにおすすめプチプラトップス3選
オフィスカジュアルにぴったりのプチプラトップスをピックアップしました。
・【ユニクロ】リネンブレンドスキッパーシャツ(7分袖)
出典:@ uniqlo_ginzaさん
『UNIQLO(ユニクロ)』の「リネンブレンドスキッパーシャツ(7分袖)」は、リネン+レーヨン素材で作られたしなやかさが特徴のトップス。サラッと着られてとっても涼しいので、夏のオフィスコーデにおすすめです。ボリュームがあるので、パンツスタイルとの相性もGOOD!
ユニクロ「リネンブレンドスキッパーシャツ(7分袖)」1,990円(税抜)
・【GU】エアリーフレアスリーブブラウス(5分袖)
出典: GU
『GU(ジーユー)』の「エアリーフレアスリーブブラウス(5分袖)」は、カジュアル感の強い襟なしタイプのブラウス。フレアスリーブなので、フェミニンなコーデに仕上がりますよ。気になる二の腕をカバーする効果もアリ!黒パンツとの相性もバツグンです。
ただ胸元が多少広めなので、インナーはピタッと体に密着するものを。裾をタックインすると、さらにきちんと感のあるオフィスカジュアルを演出できますよ。
GU「エアリーフレアスリーブブラウス(5分袖)」990円(税抜)
・【フィフス】コットンレースVネックブラウス
出典:@ exx_s11さん
『fifth(フィフス)』の「コットンレースVネックブラウス」は、インスタグラマーコラボの2020年春夏アイテムです。レース柄のブラウスですが、甘くなりすぎないコットンレースなので、夏のオフィスカジュアルコーデにもおすすめです。
Vネックがデコルテをキレイにくれるのも、うれしいポイント!
フィフス「コットンレースVネックブラウス」2,690円(税抜)
■夏のオフィスカジュアルにおすすめプチプラボトムス3選
夏のオフィスカジュアルにイシオシのプチプラボトムスを厳選しました。
・【ユニクロ】ドレープリラックステーパードアンクルパンツ
出典: @ hana.7joさん ※こちらのボトムスは、丈長めタイプです
ユニクロの「ドレープリラックステーパードアンクルパンツ」は、美しいドレープが特徴のパンツ。ポリエステル製の軽やかな質感と、くるぶしが見える丈の長さが夏のオフィスカジュアルコーデにぴったりです!
丈が67~69cmの標準タイプと74cmの長めタイプがラインナップされています。
ユニクロ「ドレープリラックステーパードアンクルパンツ」2,990円(税抜)
・【GU】レースタイトスカート
出典: GU ※こちらのカラーはネイビーです
こちらは、コーデ紹介のパートでも登場したGUのレースタイトスカートです。繊細なコードレースを使用した女性らしいデザインが魅力です!オフィスカジュアルコーデには、ホワイト・ネイビー・ブラック・グレーなどのスタンダードカラーがおすすめ。
GU「レースタイトスカート」1,990円(税抜)
・【しまむら】AYAピンタック60
出典: @ chippo_315さん
こちらは、『しまむら』のオリジナルブランド『humming robe(ハミングローブ)』と、大人気プチプラブロガー、プチプラのあやさんのコラボアイテム、「AYAピンタック60」です。コンセプトはオフィスコーデにも使えるきれいめカジュアル。
丈が短めなので、夏にぴったりのパンツです。また洗濯をしてもセンタープレスがキープされるピンタックなのも魅力ポイント!
しまむら「AYAピンタック60」1,900円(税込)
■夏のオフィスカジュアルはこれでバッチリ!
夏のオフィスカジュアルのポイントやおすすめのアイテムをご紹介しました。プチプラ&おしゃれ&きちんと感のあるアイテムが多数販売されています。お気に入りを見つけて、夏のオフィスカジュアルコーデを楽しんでくださいね。
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
SUMINO
【Instagram】sumino.6011

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売? sayaco
-
Fashion
ワークマン女子急増中そのワケは?おしゃれに見えて使えるアイテムご紹介 minarico
-
Fashion
マタニティーコーデはGUとユニクロで!プチプラで賢く楽しもう minarico
-
Fashion
GUの夏服の販売はいつから?完売必至の新作アイテムをチェックしよう! syksn
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi