
出典:@ m.s.colorさん
Beauty
ルルドのハンドケアで毎日頑張ってる手を癒そう♪
今やさまざまなマッサージアイテムがあるなか、ハンドマッサージ用のアイテムに注目したことはありますか?毎日たくさんのものにふれ、疲れていないようで意外と疲れている体の部位が手。そんな手の疲れを取るのにおすすめなのが『ATEX(アテックス)』から発売されている『Lourdes(ルルド)』の「ハンドケア」なんです。
10分で疲れきった手を温め、回復させてくれる癒しのマッサージ機。今回は、そんなルルドのハンドケアについて徹底調査してみました。
■ルルドのハンドケアを使うとどんな効果がある?
出典:@ 888miwa888さん
ルルドのハンドケアは、エアの力で手のひらや、指1本1本まで揉みほぐしてくれるのが特徴。そのため、手の血行を促進してくれ、たまった筋肉の疲れを取り除いてくれるのです。
また、固まった筋肉をほぐす効果や、神経痛、筋肉痛などの痛みの緩和にも効果が期待できます。
■手の痛みにも効果がある?腱鞘炎にも効く?
出典:photoAC
スマホの使用時間が長い人や、パソコン仕事の人、細かい作業を趣味としている人など、手の腱鞘炎に悩まされたことはないでしょうか。
ルルドのハンドケアは、腱鞘炎にもおすすめとのことなんです。
マッサージ機能のランダムな動きは、まるでプロにマッサージをしてもらっているかのよう。手の凝りや疲れを取るだけでなく、痛みの改善にも期待できるともあれば、ぜひ試してみたいですね。
■ルルドのハンドケアシリーズってどんなものがあるの?
ここでは、ルルドのハンドケア商品のそれぞれ特徴をまとめてみました。
・王様のブランチで紹介されたご褒美マッサージ機
出典:@ m.s.colorさん
こちらは「ルルド ハンドケア_AX-HXL180(L-M-HD)」11,000円(税込)です。
王様のブランチでも紹介されたほどの優秀マッサージ機。ハンドエステに行ったかのような心地良さをおうちで体験できちゃいます☆
ヒーター搭載なので、手を温めながらマッサージしてくれて気持ち良さも倍増ですよ。
・健康的な手肌をGETできちゃうマッサージ機
「ハンドケア ビューティー プロ_AX-HXL1800(L-M-HD)」33,000円(税込)は、細長いタテ型のマッサージ機となっており、指、手のひら、さらには手首のケアまでしてくれます。ヒーターも指先まで行き届き、手全体を温めほぐしてくれますよ☆右手、左手専用のプログラム搭載なので、左右の手に合ったマッサージを行ってくれるのも魅力ポイントでしょう。
・コードレスタイプで場所を選ばないマッサージ機
出典:@ w_0913さん
こちらは、「ルルド ハンドケア コードレス_AX-HXL280(L-M-HD)」16,500円(税込)です。
このマッサージ器は充電式のコードレスタイプなので、寝る前のベッドの上や、オフィスでの休憩中など、場所を選ばす使うことができるのが魅力です。
コードレスタイプでない前のモデルとの違いは、マッサージの強さレベルの種類。”弱・強”の2段階だったのが、3段階の”弱・中・強”から選べるようになりました。
過去には「AX-HXL180pd プレザントダリア」という2019年の春夏限定柄デザインのものも発売されていました。花柄に蝶のデザインと、女性らしさ全開で人気があったみたいですよ。
今後も、限定デザインなどの発売があると良いですね♡
■ルルドのハンドケアの評判は?愛用者の口コミをご紹介
出典:photoAC
「夜の読書タイムにルルドのハンドケアをお供しています。コードレスタイプだから本当に手軽にマッサージできてうれしいです。圧迫されたマッサージ後の開放感が何ともいえない気持ち良さ☆」
「最近手のしびれを感じるようになり、痛みの緩和も期待できるとのことだったのでルルドのハンドケアを購入。毎日使い続けているとしびれがやわらぎ、手のむくみが取れ、軽やかな手へと変化しました。」
「最初は弱でも痛いくらいですが、マッサージ終わりにはとても気持ち良くなっています。おしゃれなホワイトの色味もインテリアとして馴染むから◎」
■ルルドのハンドケアの使い方
出典:@ r_cosme_roomさん
普通に手を入れて使う方法ももちろん良いですが、マッサージ機に対して垂直になるように手を入れ、親指を集中的にマッサージするという使い方もあります。
さらに、手の乾燥が気になる人は、ハンドクリームをつけて付属のビニール手袋をした状態でマッサージをすればハンドケアも同時にできちゃいます。
使い方次第で、あなたの手がみるみる軽やかに、美しく、リラックスできることでしょう。
■ルルドのハンドケアはどこで買える?
出典:photoAC
ルルドのハンドケアは、アテックス公式サイト、「Amazon(アマゾン)」、「楽天市場」などの通販サイトや、「ヨドバシカメラ」や「コジマ電気」などの家電量販店、「Loft(ロフト)」や「Francfranc(フランフラン)」などの雑貨屋、家具屋などでも購入することができます。
比較的たくさんのお店で発売されているので、購入前にマッサージを試せるのがうれしいですね。
■ルルドのハンドケアで蓄積された手の疲労を解消しよう
出典:@ rurikooooさん
手の疲労というのは案外気づきにくいもの。いざマッサージをやってみると、筋肉がほぐれた手の感覚に驚くでしょう。これを機に、ぜひ手のマッサージを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ダイソーのヨガマットで十分!優秀すぎて神☆あわせトレーニンググッズも erimu
-
Lifestyle
SHIROをプレゼントするなら喜ばれるのはコレ!値段別にピックアップ erimu
-
Lifestyle
スタバで使える電子マネーが知りたい!Suicaやメルペイについても調査 たってん
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん