
Fashion
結論!キャスケットの正しい被り方☆【髪の長さ別】アレンジやコーデ例も
しかし被り方を間違えると野暮ったく見えたり、幼く見えたりするので要注意です。そこで今回は、美容師資格を持つライターmimiが、サロンワークの経験を活かして髪型別におしゃれな被り方やアレンジ例などを紹介します。
前髪や小物、毛先などに注意するだけでこなれた雰囲気が手に入るので、ぜひいろんな被り方を試してみてくださいね。ヘアスタイルが違うだけでもいろんな表情をたのしめるのがキャスケットの面白いところですよ。
■【キャスケット×ショート】おしゃれな被り方
ショートヘアはへアレンジの幅が限られていますが、キャスケットとの相性がいいヘアスタイルです。前髪や顔回りに変化をつけるだけで、簡単にあか抜けた感じに仕上がりますよ☆
・そのまま被るだけ!ラフなスタイルが逆に◎

メンズライクなショートの場合、キャスケットを被るだけで一気に女性らしく仕上げられるのが魅力!スタイリング剤で毛並みを整えたところにキャスケットをオンすれば、ラフで自然体な雰囲気になるでしょう。頭にボリュームが来るので、コーデはシンプルなシャツワンピなどでさらりと着こなして♡
・抜け感を出せる耳掛けスタイル

サイドに長さのあるショートボブの場合、耳掛けをしてフェイスラインを強調するのもおすすめ。ボリュームのある帽子だからこそフェイスラインを出すことでスッキリとした印象を演出できます。爽やかな雰囲気に仕上げたいときに使いたいテクです。
・前髪を斜めに!小顔効果も☆

トップにボリュームのあるキャスケットは前髪をサイドに流してバランスを取るのも◎。前髪を流すことで小顔効果も期待できますよ。カジュアルなコーデのときにもしっかりとハマるのがキャスケットのいいところ♡
■【キャスケット×ミディアム】おしゃれな被り方
ショートよりもヘアアレンジの幅が効くミディアムは、毛先や小物使いでいろんな被り方も楽しんでみて。
・さっと被ったその姿がこなれてる

家を出る直前にぱっと被ってもなんだかおしゃれに決まるのがキャスケットのいいところ!少しパーマの残るヘアスタイルでも、はねた毛先が自然な感じに仕上がるので、ワンマイルコーデのときにもおすすめです。
・パッチンピンを上手に使えばぺったんヘアも怖くない

キャスケットに限らず、帽子を被った後のぺったんヘアにもやもやしている人は多いもの。でも、きっちり斜めヘアなら怖いものなしです。前髪を斜めに流して大きめヘアピンでしっかりと留めると、いつでもきれいなヘアスタイルがキープできます。
耳後ろにヘアピンをつけることで、さりげないおしゃれさをアピールできますよ☆キャスケットを取った後でもおしゃれなんて素敵です。
・女度を上げる片耳出しスタイル

片耳だけ出して左右をアシンメトリーにすると動きが出て、おしゃれな雰囲気に。フェイスラインから耳にかけて肌を見せることでこなれた印象に仕上がります。また女っぽさも演出できるので、シックな装いやメンズライクなコーデのときに使いたいテクです。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
ワークマンの裾上げ持ち込み料金は安い?値段や他店商品の対応など解説 micoto
Fashion
【ユニクロキッズ】秋冬はシック&ベーシックなアイテムが充実! 編集長・A野
Fashion
「おしゃれさんは足元から秋めく!」【GU】ベルベット素材の高見えワンストラップシューズ amo
Fashion
50代ファッション「太めさん」のお手本コーデ!低身長やぽっちゃりでも着痩せするコツ マコ
Fashion
「縦ラインが強調される神シルエット!」【ユニクロ新作】ニットパンツは機能性も見た目も超優秀 minarico
Fashion
「秋のおしゃれを先取りできる1枚です!」【ユニクロ×イネス】透け感のあるチェックシャツ miyulna