
出典:カラーボックスのDIYは活用方法が無限大!マネしたくなるアイデア集 @nthome1228さん
Lifestyle
えっ!カラーボックスでベッドが作れるの!?大物DYIにチャレンジしよう
■カラーボックスベッドの基本的な作り方
材料をそろえるにあたり、ニトリやアイリスオーヤマのカラーボックスなら種類が豊富です。もちろん近所のホームセンターでも購入できますよ。
・材料は何を用意すればよいの?
出典:@ nthome1228さん
カラーボックスを何個用意するかは、作りたいベッドの大きさに合わせます。すのこは幅や奥行きが異なる商品があるので、ベッドの大きさに合わせて組み合わせれば、切断したりする手間がありません。カラーボックスとすのこの寸法が合うように、幅を測って材料をそろえましょう。おすすめのベッドサイズはセミダブルで、大きさは約120cm×200cmです。
・作り方
出典:photoAC
1.カラーボックスの収納面を上にして並べます。並べ方はベッドの大きさに合わせます。
2.強度をアップさせるためにカラーボックス同士を固定します。電動ドライバーを使用すると作業しやすいです。
3.すのこ同士を固定します。強度を上げるならカラーボックスとも固定します。カラーボックスを収納スペースとしても利用する場合は、カラーボックスの収納面を横にしてその上にすのこを並べてのせます。
4.自分好みの色にしたい場合は、それぞれ固定する前に塗装しましょう。
■カラーボックスベッドの収納アイデア
出典:カラーボックスのDIYは活用方法が無限大!マネしたくなるアイデア集 @nthome1228さん
@nthome1228さんは、ベッド下を収納スペースとして使えるように工夫されています。カラーボックスをベッド下収納として使用できると便利ですよね。カラーボックスの収納面がサイドにくるように設置してアイデアです。
出典:@ nthome1228さん
@nthome1228さんは、、カラーボックスを木材で固定されています。強度が心配という場合は、このようにカラーボックスが動かないよう端を木材で固定すると安心ですね。
出典:@ nthome1228さん
カラーボックス上のスノコは、片側をすべて蝶番で固定されたそうです。奥のカラーボックスも収納スペースとして使用できるように工夫されているようですよ☆ナイスアイデアですね!
■カラーボックスベッドはカンタンに作れる!
今回はカラーボックスでベッドを作る方法を紹介しました。材料はカラーボックスが5個程度とすのこがあればできあがるため、とてもリーズナブルです。ベッドは高価で購入を悩んでいる人や自分好みの大きさのベッドが欲しいという人は、DIYしてみましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.01.26
コストコのプルコギビーフのアレンジレシピ11選!すぐ真似できて簡単においしく作れる♡
あや
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
100均のアイマスクでよくない?だって超使えて可愛い!おすすめ9選も nochico
-
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら erimu
-
Lifestyle
【100均貯金箱】ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめ総まとめ☆ mimi
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca