![えっ!カラーボックスでベッドが作れるの!?大物DYIにチャレンジしよう](https://cdn.mamagirl.jp/images/66/48/77/30/jpg/vhh8vqrdsr7arjkxyb0mdnvvtxdfe1.webp)
出典:カラーボックスのDIYは活用方法が無限大!マネしたくなるアイデア集 @nthome1228さん
Lifestyle
えっ!カラーボックスでベッドが作れるの!?大物DYIにチャレンジしよう
■カラーボックスベッドの基本的な作り方
材料をそろえるにあたり、ニトリやアイリスオーヤマのカラーボックスなら種類が豊富です。もちろん近所のホームセンターでも購入できますよ。
・材料は何を用意すればよいの?
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/27/03/43/53/jpg/w7mkomceucwbilr3nkms3xlxretrbz.webp)
カラーボックスを何個用意するかは、作りたいベッドの大きさに合わせます。すのこは幅や奥行きが異なる商品があるので、ベッドの大きさに合わせて組み合わせれば、切断したりする手間がありません。カラーボックスとすのこの寸法が合うように、幅を測って材料をそろえましょう。おすすめのベッドサイズはセミダブルで、大きさは約120cm×200cmです。
・作り方
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/23/00/78/71/jpg/eq2f6x6ctn0cfagxk4sv3aydqyyesm.webp)
1.カラーボックスの収納面を上にして並べます。並べ方はベッドの大きさに合わせます。
2.強度をアップさせるためにカラーボックス同士を固定します。電動ドライバーを使用すると作業しやすいです。
3.すのこ同士を固定します。強度を上げるならカラーボックスとも固定します。カラーボックスを収納スペースとしても利用する場合は、カラーボックスの収納面を横にしてその上にすのこを並べてのせます。
4.自分好みの色にしたい場合は、それぞれ固定する前に塗装しましょう。
■カラーボックスベッドの収納アイデア
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/27/92/41/07/jpg/4lrw8xie3dibnqghzbdw7ib7dcxhv3.webp)
@nthome1228さんは、ベッド下を収納スペースとして使えるように工夫されています。カラーボックスをベッド下収納として使用できると便利ですよね。カラーボックスの収納面がサイドにくるように設置してアイデアです。
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/78/44/95/56/jpg/dbktqpa9hk8zu1fkx152utvfqfthmn.webp)
@nthome1228さんは、、カラーボックスを木材で固定されています。強度が心配という場合は、このようにカラーボックスが動かないよう端を木材で固定すると安心ですね。
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/26/64/05/29/jpg/nvzfcgrogyibhi3mxckjgh6cxq2e9n.webp)
カラーボックス上のスノコは、片側をすべて蝶番で固定されたそうです。奥のカラーボックスも収納スペースとして使用できるように工夫されているようですよ☆ナイスアイデアですね!
■カラーボックスベッドはカンタンに作れる!
今回はカラーボックスでベッドを作る方法を紹介しました。材料はカラーボックスが5個程度とすのこがあればできあがるため、とてもリーズナブルです。ベッドは高価で購入を悩んでいる人や自分好みの大きさのベッドが欲しいという人は、DIYしてみましょう。
あわせて読みたい
![【太らないお菓子】コンビニで買える!ダイエット中でも間食OKのおやつ10選](https://cdn.mamagirl.jp/images/86/67/54/54/png/7kvvgowwpugt5yhdvuh7u9xkapismi_sp.webp)
Lifestyle
2025.01.09
【太らないお菓子】コンビニで買える!ダイエット中でも間食OKのおやつ10選
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【お酒の酔い覚ましの飲み物】二日酔い対策に!当日効くもの、コンビニで買える商品も紹介 はらわ
Lifestyle
【夫婦のスキンシップの取り方】キスやハグ、手を繋ぐなど仲良しで夫婦円満になるためのコツ akari
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato
Lifestyle
通年で楽しめる九州特選スポット「宮崎・下阿蘇ビーチ」をご紹介【九州ママ通信Vol.10】 橋倉千絵
Lifestyle
絶対に役立つ!冬休み明けに買って正解【成城石井】のお手軽お惣菜3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【ママのためのお年玉プレゼント祭り】今年も開催!応募期間は1/10~1/17♡ ぽてさらぱけっと