FacebookInstagramYouTube
ロバート山本がゾンビを熱演しすぎた結果…「これ、パパじゃない」

撮影:モリサキエイキ

Entertainment

ロバート山本がゾンビを熱演しすぎた結果…「これ、パパじゃない」

山本さんが芸人として、パパとして、気づきを綴る本連載。
第83回は、息子くんが好きな「ゾンビごっこ」について。息子くんを怖がらせてしまうほど熱演してしまう山本さん。
ゾンビのマネが得意な理由とは?
 

■「ゾンビごっこ」でリアルなゾンビを演じると…

息子は最近、ゾンビごっこがお気に入り。「パパ、ウウアァーやって」と、やたらせがんできます。

ゾンビごっこと呼んでいますが、息子は多分、ゾンビがどういう存在か理解していません。鬼とか怪物とか、“なんとなく怖いもの”だと思っているのかも。
きっと、「ウウアァー」って大声を上げて襲ってくるのがおもしろいんですよね。

いつもはキャーキャー言いながら逃げ回る息子ですが、僕が熱を入れすぎると、急に真顔になります。「これ、パパじゃない……パパが抜けちゃってる」って感じて、途中で「こわい、こわい。パパ、こわい」って、急にストップをかけるんですよ。

その顔を見るのがおもしろくて、わざと本気でゾンビを演じることもあります。でも、あまりやり過ぎると、怖がって遊んでくれなくなっちゃうから、ほどほどにしておかないと。

以前も書いたとおり、チューバッカ(『スター・ウォーズ』シリーズのキャラクター)のお面を被って、息子をおびえさせてしまったことがありますから……。
 


 

■優しい「ひろしゾンビ」は逃げ道だって教えてくれる

何を隠そう、僕はゾンビを演じるのは慣れているんです。なぜなら、ロバートの単独ライブ「ロバート企画」で、ときどき「ひろしゾンビ」というキャラクターを演じているから。

ひろしゾンビが生まれたきっかけは、沖縄にあった吉本興業のアトラクション施設「沖縄おもろおばけ屋敷」。芸人がお客さんを驚かせるおばけ屋敷で、僕らもキャストとして参加したことがありました。

ゾンビに扮して、背後からお客さんを追いかけるのが僕の役割。出会い頭は怖いけど、言ってる内容をよくよく聞くと、めちゃくちゃ親切なんですよ。

「向こうで◯◯を取ってぇ〜、それを3つしっかり集めて〜」って、やるべきことを詳しく説明する。「どうしても無理になったらぁ……そこの非常口から逃げるんだぁ〜」なんて、逃げ道まで教えてくれるゾンビなんです(笑)。

最初は怖がっていた子どもたちも、「あれ? このゾンビ怖くないな」みたいになって、むしろ近寄ってくる。「全然襲ってこないじゃん」って言われたら、「俺はまだ、理性があるっ!」「ゾンビ2割、人間8割だからぁ」って言い訳するんです(笑)。

その「怖いけどめちゃくちゃ優しいひろしゾンビ」がちょっとおもしろかったので、単独ライブでもやるようになりました。といっても、ただ顔に血のりを塗って、「ああー……」って言いながら客席に出て行くだけなんですけどね。

 

■人生に大切なことはすべてゲームから教わった

さて、昔は夏になると、テレビでさまざまなホラー特集が組まれていましたが、最近はそういう番組をあまり見なくなりました。
僕は、ホラー映画も、ホラーゲームも大好き。昔は「バイオハザード」などゾンビが出てくるゲームや、「かまいたちの夜」などホラー・サスペンス系のゲームをよくやったものです。

「かまいたちの夜」は、雪で閉ざされたスキー場のペンションで、『今夜12時、誰かが死ぬ』というメッセージを見つけてから進んでいくゲーム。サウンドノベルというジャンルを切り開いた作品といわれていて、選択肢次第では自分が死んでしまうこともあります。
手に汗握るスリリングな展開で、10代の頃は家族が寝た後に1人でプレーしていました。

高校生のときに、「サイレントヒル」というホラーゲームをプレーしていたときは、なんだか取り憑かれたようになっていました。「もうやりたくない」と思っているのに、休みの前日の夜中にゲームを起動して遊び始めてしまうんです。

「ああ、くるよ。まただよ」って、夜になるのが嫌で嫌で仕方ない。そんなに憂鬱ならやめればいいじゃないですか(笑)。でも、クリアはしたいんです。「怖えー、怖えー」って、胃を痛くしながら遊んでいましたね。

以前、このコラムで「歴史と地理はゲームで覚えた」と書きましたが、ホラーのおもしろさを教えてくれたのも、やっぱりゲームでした。高校生になってから、本をよく読むようになりましたが、物語を追う楽しさを最初に教えてくれたのは、「かまいたちの夜」などサウンドノベルだったと思います。

息子はいま、「あつまれどうぶつの森」などのゲームを楽しんでいます。ABボタンだけで操作できる、昔のアクションゲームも上手に操作していますね。

ゲームを通して、これからきっと色んな世界が広がっていくんだと思います。もっと複雑な操作ができるようになったら、そのうち、息子と一緒にゲーム実況ができる日がくるかもしれません。

 

あわせて読みたい

岡田将生さんがアヒルのおもちゃと戯れるかわいすぎる動画を公開!「フーフーしているお口がかわいい」「疲れが吹き飛びました!」

Entertainment

2024.11.20

岡田将生さんがアヒルのおもちゃと戯れるかわいすぎる動画を公開!「フーフーしているお口がかわいい」「疲れが吹き飛びました!」

ロバート 山本博

ライター
2018年で結成20年を迎える、お笑いトリオ・ロバートのメンバー。テレビ番組や劇場でのコントではツッコミとして活躍する一方、ボクシングのトレーナーとしてレッスンを開講したり、相方の秋山竜次から「むちゃぶり」で描かされた「むちゃぶりかみしばい」(文芸社)が出版されるなど、多方面に渡って活動している。趣味:ボクシング(フェザー級、戦績:1戦1勝1KO、トレーナーライセンス取得)、ポケモン、お城巡り、蕎麦屋巡り、体を動かすこと特技:ルービックキューブ、ロボットダンス、オカリナ、運動保育【育児絵日記Instagram】yamamotohiroshipapa
SHAREFacebook
POST
LINELINE