FacebookInstagramYouTube
セルヴォークのファンデで美肌を手に入れよう♡口コミから色選びまで大公開

出典:@ takahashi.mensmakeupさん

Beauty

セルヴォークのファンデで美肌を手に入れよう♡口コミから色選びまで大公開

■軽いつけ心地♡インテントスキン パウダーファンデーション

肌の乾燥が気になりがちなパウダーファンデーションでも、「インテントスキン パウダーファンデーション」なら、オイルを含んだパウダーでしっとりとのびます♡インテントスキンパウダーによって、肌の凹凸が整えられたりすることで、つるんとした光沢感を実現!ローズヒップ油などの保湿成分が配合されているこちらのアイテムは、粉っぽさがないがこと特徴で、軽いつけ心地で簡単にツヤを出したい人におすすめです。
別売りの「セルヴォークファンデーションブラシ」1,650 円(税込)と併せて使用すると、より一層きれいに塗れると口コミでも好評のようなので、ぜひ試してみてくださいね♡

インテントスキン パウダーファンデーション 価格:4,730円(税込)SPF20 PA++

■セルヴォークのファンデの色は暗い?色選びのポイント

出典:@ takahashi.mensmakeupさん

2020年9月現在ラインナップされているファンデーションのカラーは、トーンの明るい順に並べると、

*100:より明るいピンクオークル系
*101:明るいピンクオークル系
*201:明るいベージュ系
*102:明るいオークル系(標準色)
*202:健康的なベージュ系
*103:健康的なオークル系

の6種類ありました!なかには、202、103のようにすでに生産が終了されているものもあるので、在庫の有無に関しては購入先で確認してみてくださいね。

ファンデーションの色選びを失敗しないコツは、“肌色に合わせて選ぶ”“パーソナルカラーに合わせる”の2パターンがあります。肌色に合わせて選ぶと言ってもどの色が合うのか悩んだときには、1番人気の日本人になじみやすく作られている標準色の102を選ぶと失敗しにくいかもしれませんね色白さんや、明るく仕上げたい人は100、健康的な仕上がりを目指したい人は201や102を選ぶとよいでしょう。また、なかでも暗いカラーの103は、シェーディングなどに使う人も多いようです。

パーソナルカラーに合わせて選ぶときには、イエベさんは黄味のある201がおすすめ。反対にブルべさんは、くすみを打ち消してくれるピンクオークル系の100や101がぴったりです♡

■セルヴォークのファンデは石鹸で落とせる?

出典:photoAC

クレンジングも肌にとっては大きな負担がかかることが多いですが、セルヴォークのファンデーションは、肌に優しい成分でできているので、石鹸で落とせちゃうんだとか!クレンジングが簡単なので、敏感肌な人やマツエクをしている人など、幅広い人にとってもうれしいポイントですね♡

Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【megbabyさん特別インタビュー! 】1児のママで美のカリスマが語る、『mgb baby』でママもキッズも笑顔になれるワケ
  • 「防災は子どもと一緒に日頃から楽しく!がいいね」ラジオ大阪アナ・和田家の防災対策とは!?
  • 【ビーフシチューに合う献立】ビーフシチューともう一品!主食・主菜・副菜・スープを紹介
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう

Ranking
[ 人気記事 ]