
出典:@ __aya0509さん
Beauty
大人女子におすすめ♡ドーリーウインクのイージーラッシュで目力アップ!
2020年に10周年を迎えた『DOLLY WINK(ドーリーウインク)』は、モデルやタレントとして人気の益若つばささんがプロデュースしているアイメイクブランド。アイライナーやアイシャドウ、マスカラ、カラコンなど幅広いアイメイクアイテムを手掛けています。その中でも、部分用つけま「EASY LASH(イージーラッシュ)」は、バリエーション豊かで大人女子も使いやすいアイテムなんです。
今回は、イージーラッシュの魅力とおすすめデザインについてご紹介していきます。
■ドーリーウインクのイージーラッシュが人気
つけまつげは、手軽に目元にボリュームを出してくれる分”派手すぎ”や”扱いにくい”などのイメージも。その概念を変えるのがドーリーウインクのイージーラッシュなんです♡
・イージーラッシュにはどんなアイテムがあるの?
出典:@ mint._.kumaさん
イージーラッシュとは、ドーリーウインクから販売されている部分用つけまのことです。ナチュラルに目力をプラスできる「ナチュラルロング」やボリュームアップ用の「女優ボリューム」などさまざまな種類が発売されています。
ネイビーグレーやピンクなどのカラーがミックスされたものも発売されているので、気分に合わせて気軽に楽しむことができます。”目尻用”や”中央用”などプラスしたい部分に合わせて選ぶこともできますよ。
自分のなりたい目元に合わせて選ぶことができるので、いろいろな種類を試してみるのもおすすめです。
・イージーラッシュを使うメリットとは?
出典:@ __aya0509さん
豊富な種類がそろっているので、なりたい目元に合わせてその日の気分で選ぶことができると人気があるイージーラッシュ。”10秒マツエク”をコンセプトにしていて、初心者でも簡単につけやすいように工夫がされています。
扱いやすく、つけまが初めての人でも簡単に装着することができますよ。また、全種類500円(税抜)とプチプラで購入できるのも魅力です。そのため、複数のイージーラッシュを購入する人も!
・発売当初は全16種類のラインナップ!
出典:@ __aya0509さん
2019年秋に発売が開始されたイージーラッシュは、当初16種類のラインナップでした。どのデザインも使い勝手も良く、つけまだとバレにくいことから、大人女子たちの間でも人気のアイテムです。
ナチュラルに目力をアップしてくれるデザインから、パーティーなどでアクセントが欲しいときに使えるピンクもありますよ。商品の名前に合わせてデザインされたパッケージのイラストもおしゃれでかわいいですね。
・2020年春に4種類の新しいデザインがプラス
出典:@ mk_sunnyさん
発売以来大人気のイージーラッシュに2020年春、新たに4種類が加わりました。オフィスにもピッタリな「イージーラッシュ No.17 オフィスブラウン」や抜け感が演出できる「イージーラッシュ No.18 あか抜けシアーブラウン」などがあります。おしゃれで使い勝手が良い部分用つけまだと、レポや口コミで好評◎
また、期間限定商品も販売されることがありますよ。インスタなどでチェックしてぜひ手に入れてみてくださいね。
■イージーラッシュのおすすめ人気デザイン4選
イージーラッシュの中でも人気のあるおすすめデザインをご紹介します。
・ナチュラルに盛れる<イージーラッシュ No.1 ナチュラルロング>
出典:@ __aya0509さん
まずご紹介するのは、「イージーラッシュ No.1 ナチュラルロング」です。極細毛が自まつげと自然となじんで長さのあるまつげにしてくれます。ふんわりとした柔らかい目元にしたいときにおすすめです。
・ベージュミックスで抜け感を<イージーラッシュ No.2 デイリーベージュ>
出典:@ __aya0509さん
「イージーラッシュ No.2 デイリーベージュ」は、黒とベージュがミックスされた目尻用の部分用つけまです。やわらかいベージュが合わさることで、抜け感のある目元を演出してくれますよ。
・女性らしい目元に<イージーラッシュ No.11 フェミニンブラウン>
出典:@ saori.hgsnさん
女性らしい目元になる「イージーラッシュ No.11 フェミニンブラウン」。黒と茶色がミックスされたまつげが目尻に広がるようにデザインされています。やわらかさとほんのりと甘さのある目元になります。
・目元を明るく<イージーラッシュ No.12 カールブラウン>
出典:@ saori.hgsnさん
「イージーラッシュ No.12 カールブラウン」は、濃い茶色と黒のミックスのまつげです。束感のあるカールとなじみやすい濃いめの茶色と束感のあるカールで、明るい目元にしてくれます。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
ダイソーのコスメで購入すべきなのはアイライナー!おすすめ6選を大公開 erimu
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu
-
Entertainment
ママ有名人たちのミニスカ生脚ショットに反響!「なんちゅうスタイル」 とも
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca
-
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら erimu