
出典:@ chiemi_kayamaさん
Fashion
Tシャツのインナー、何着れば正解?Tシャツの種類別に最適解をご紹介♡
最後におすすめのコーディネートもご紹介するので、ぜひ最後まで読んでください!
■インナーの選び方!3つのポイントとは
まずは、Tシャツと合わせるインナー選びで失敗しないためのポイントを3つご紹介しましょう。
・【ポイント1】透けにくい色を選ぶ

白Tや透けやすい色、素材のTシャツを着る場合、透けにくい色のインナーを選ぶことが大切。夏は特に日射しが強くインナーが透けて見えやすいこともあるため、Tシャツと同系色またはベージュ系のインナーがおすすめです。
・【ポイント2】種類で選ぶ

丸首型のクルーネックのTシャツなら基本的にどんなインナーでも合わせやすいですが、胸元が開いたデザインのTシャツの場合、襟からインナーが見えてしまわないように胸元の開きが深めのキャミソールやタンクトップを選ぶのがおすすめ。ブラジャー不要のカップ一体型のインナーも便利に使えます。逆に、レースをあしらったキャミソールやさし色になるタンクトップなどをチョイスして、あえて見せるレイヤードを楽しんでみてもいいですね。
横に広く開いたネックラインが特徴のボートネックや、背中が開いたデザインのTシャツを着るときはストラップのないチューブトップのインナーを選んでもいいでしょう。
Tシャツのデザインやしたいコーデに合わせて、インナーの種類を選んでみてくださいね。
・【ポイント3】素材もコーデのひとつとして選ぶ
素材感はTシャツとの相性を決める重要なポイント。タイトなTシャツを着るならシームレスタイプでインナーがひびかないようにし、胸元が開いたTシャツを着るなら見えてもおしゃれなリブタイプを選んでランジェリー感を出さないように気をつけると良いです。このように、インナーもコーデの一役として選んであげるのが失敗しないポイント!
■Tシャツタイプ別!おすすめのインナーはコレ
それでは実際に、どのようなインナーが人気なのでしょうか?ここからはTシャツのタイプ別に、おすすめのインナーを具体的にご紹介していきます。
・クルーネックTシャツ

首元が丸襟になったクルーネックタイプのTシャツには、同じくクルーネックのキャミソールやタンクトップがおすすめ。襟の開いたクルーネックTシャツなら、あえてインナーを見せるのもかわいいですね◎アメリカンスリーブならインナー見せとしてもかっこ良くスタイリングできるし、胸元もしっかりカバーできるのでgood!
商品名:UNIQLO(ユニクロ)「ワイドリブ ブラタンクトップ(コットン)」
・VネックやタイトなTシャツ

VネックのTシャツを着るときに気をつけたいのは、胸元からインナーが見えてしまうこと。すっきり首元を見せてくれるVネックは、見た目の邪魔にならないインナー選びをしましょう。体のラインに沿ったタイトなTシャツの場合はシームレスのインナーがおすすめです。
商品名:UNIQLO(ユニクロ)「エアリズムシームレスVネックブラキャミソール」
・ワンショルダーシャツ

ワンショルダーや変形タイプのシャツのインナー選びで困る方、多いですよね!そんなときにおすすめなのが、アシンメトリーになったストラップのキャミソールです。見せることを前提にして作られているので、重ね着しておしゃれに着こなせますよ♡今年はこのタイプのインナーが大人気!
商品名:CLANE(クラネ)「SLANT STRAP CAMI TOPS」
・バックオープンTシャツ

背中が大きく開いたTシャツを着る際も、インナー選びに困りますよね。デザインを最大限に生かすなら背中からインナーを見せたくない…。そんなおしゃれ女子たちから選ばれているのがバックオープンキャミソール。カップもついているからブラジャー無しで問題解決できます!
商品名:tu-hacci(ツーハッチ)「カップ付き バックオープンブラトップ」
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「編集部もザワつくほどおしゃれ!」【UNIQLO:C】がデビュー! トレンド感満載のアイテムはどれも完売必至 冨田 由依
Fashion
「おしゃれさんは足元から秋めく!」【GU】ベルベット素材の高見えワンストラップシューズ amo
Fashion
「お出かけしたくなる♡」【Francfranc】から新作トラベルアイテムが登場! ぽてさらぱけっと
Fashion
「色っぽフェミニンな袖がかわいすぎ♡」【しまむら×tal.by yumi.】秋の新作トップス4選 miyulna
Fashion
「秋のおしゃれを先取りできる1枚です!」【ユニクロ×イネス】透け感のあるチェックシャツ miyulna
Fashion
SHEINはどこの国のブランド?バズりまくりのファストファッションブランドを徹底解説 mamagirl WEB編集部