Lifestyle

大福くんと愉快な仲間がナビゲート ! ママたちの「おやつ部」通信

日本全国には私たちの知らない美味しいおやつがたくさん! そこで、日本全国のママたちに「みんなにもっと知ってもらいたい!」「食べてもらいたい!」イチオシのおやつを紹介してもらいます! 

ナビゲーターはママ&キッズに絶大な人気を誇るキャラクター『大福くん』と愉快な仲間たち。大福くんたちと一緒に地方の魅力や隠れた絶品おやつをチェックしちゃいましょう!


推薦者 shihoさん
(♂7,5,4歳のママ)
 

ナビゲーターはダジャレ好きの「チョコ大福くん」

@SME/SIE

チョコっと紹介するとぼくはチョコ大福だよ! 今回はぼくが、北海道おやつ『とうきびチョコ』をチョコっとご紹介しちゃいます。一体、どんなチョコなんだろう? 楽しみだなぁ〜。
 


とうきびの風味とサクッと食感がたまらない! 北海道お土産の大定番!

今回、shihoさんが紹介してくれたは北海道の超人気スイーツ『とうきびチョコ』。


 

“とうきび”とはトウモロコシの地方名です。北海道の豊かな大地で、黄金色に実ったトウモロコシをフリーズドライにして、パフ等と一緒にホワイトチョコレートでコーティング。サクサクした軽い食感に、トウモロコシの香ばしい味わい、ホワイトチョコレートのまろやかな甘みが一体化して口いっぱいに広がります。軽い食感なので甘すぎず、何個でもイケちゃう美味しさです。個別包装されているのでお土産にも配りやすいし、小腹が空いたときにパクッとつまみやすいのもポイント。チーズやキャラメル、夕張メロンなど種類も豊富なので、こちらも合わせてチェックを! 
 


甘さと香ばしさが絶妙で無限に食べてしまいます…

今回推薦してくれたママの声をご紹介♡

「北海道のオススメ土産を聞かれたときに、まず推すのがこの『とうきびチョコ』!北海道のトウモロコシから作られたパフだから、ホワイトチョコがコーティングしてあってもトウモロコシの味や風味をしっかり感じることができます。チョコも後味スッキリで甘すぎないし、パフもサクサク、そのうえスティック状だから食べやすく、気がついたらあっという間に一袋なくなっています(笑)。そのまま食べてもおいしいけど、私は冷蔵庫で冷やしてザクザク食感を楽しんでいます。個別包装の黄色のパッケージもトウモロコシをむいてるみたいで好き。10本入りで380円とお値段もお手頃だし、賞味期限も長いので職場へのお土産にもうってつけです」(shihoさん)
 

チョコ大福くんのおやつコメント♡

「北海道のトウモロコシとホワイトチョコなんて! 夢のような組み合わせだね! チョコっとでいいから食べてみたいなぁ…。」

 

@SME/SIE


サクサク度 ★★★★★
香ばし度 ★★★★
お手頃度 ★★★★★


■お問い合わせ

HORI

URL:https://www.e-hori.com/
とうきびチョコ 10本入 ¥380
 

あなたの街のおやつ大募集!

この連載では「みんなにもっと知って欲しい!」「美味しいから食べてみて!」etc.…みんなに教えたい
あなたの地元、全国のおやつを大募集しちゃいます! 

●オススメしたいおやつの写真(パッケージ、外見、中身など色んなバリエーションで撮った写真)
●オススメポイント(おいしさや映えポイント)
●連絡先(住所、氏名、電話番号、お子様の性別と年齢)

上記の情報を、以下の宛先にどんどん送ってね。採用者には大福くんグッズをお送りさせてもらいます!
mamagirl@howcollect.com

※【重要】件名に必ず「大福くんおやつ」と入れてください。


 

@SME/SIE

「みんなの応募、待っているよ~」
 


大福くんとは?

和菓子の代表格である『大福』をモチーフにしたオリジナルキャラクター。  その他和菓子等をモチーフとしたキャラクターが数多くいます!

▼大福くんの公式サイトはこちらをチェック

公式サイトはコチラ
 

▼大福くんの各種SNSはこちらをチェック!

TwitterInstagramfacebook
 

▼大福くんグッズはここから購入もできます!

大福くんグッズオンラインショップはこちら

あわせて読みたい

おしゃれな朝食の献立やレシピ大公開!朝食がおしゃれなカフェもご紹介

Lifestyle

2023.03.25

おしゃれな朝食の献立やレシピ大公開!朝食がおしゃれなカフェもご紹介

島田えり

ライター・イラストレーター。YouTuberの旦那と4歳の娘とアウトドアライフを送るママ。たまにキャンピングカーで日本を旅してます。キャンプカー関連の雑誌でも漫画を連載中。

Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

RECOMMEND

Ranking
[ 人気記事 ]