
出典:photoAC
Beauty
甘皮処理も100均でできちゃう!電動ネイルケアなど便利なアイテムで簡単にセルフケアしましょ♡
爪の甘皮処理なら100均でOK!おすすめのアイテムや、セルフケアのやり方をご紹介します。指元がキレイな人は、清潔感があって素敵ですよね。また、おしゃれや美容が大好きな女子なら、ネイルケアまで気を抜けない!という人も少なくないはず。そこで今回は、なかなか自分でケアしづらい「甘皮処理」にクローズアップ!甘皮って何?という疑問から100均でGETできる甘皮処理アイテム、自宅で簡単にできる甘皮処理のやり方など、たくさんの情報をご紹介しますよ!
■甘皮処理とは?ケアが必要な理由

まずは甘皮について簡単に説明していきましょう。どうしてケアした方が良いのでしょうか?
・甘皮とは?
「爪上皮(そうじょうひ)」とも呼ばれる甘皮は、爪のつけ根にある薄い皮のことです。爪を作り出す「爪母(そうぼ)」を保護しているのが甘皮ですが、甘皮処理をすることで爪母を守れなくなってしまうわけではないのでご安心くださいね♡・どうして甘皮処理したほうが良いの?
実際に処理する甘皮とは、爪に覆いかぶさっている部分を指します。角質化して硬くなっている甘皮を取り除いてあげることで、ネイルケアオイルやハンドクリームの浸透もUP。指先の乾燥を防げばささくれができにくくなるので、健康的な爪を維持できるんです。もちろん、甘皮処理すればマニキュアも断然塗りやすくなりますよ。ちょっと面倒なケアかもしれませんが、爪を美しく見せるだけでなく余分な角質ケアをするという意味もあるので、甘皮処理は意味のあることなのです!
・甘皮処理はどこまでやる?
処理する部分は「ルーススキン」といい、硬化した甘皮です。これは処理しない限りずっと残っているものなので、定期的にケアしてあげるのが理想。ルーススキンは爪の成長とともにくっついて伸びるため、放置していると爪の伸びや健康の妨げにもなります。また、先述したように乾燥やささくれの原因にもなるのでしっかりケアしましょう◎
・甘皮処理の頻度はどのくらい?
甘皮処理は月に2回程度で十分です。キレイで健やかな指先を目指すためにケアをがんばっても、甘皮処理のやり過ぎで爪が傷んでしまえば本末転倒なので注意したいところです。■セルフで簡単!甘皮処理のやり方

それでは実際に甘皮処理の方法を解説していきましょう!不器用な人でも簡単にできちゃうので、コツだけしっかり押さえてくださいね。
・指をぬるま湯に浸す
まずは、処理の下準備として指先をふやかしておくことが大切です。指をぬるま湯に数分程度浸せばOK!お風呂上がりでも良いですね。また、甘皮処理をサポートしてくれる専用の「キューティクルリムーバー」を使うのも◎アイテムにこだわってケアしたいという人におすすめです。
・甘皮を押し上げる
甘皮の角質がやわらかくなったら、綿棒や専用プッシャーなどの道具を使って、甘皮をやさしく爪の根元に向かって押し上げます。爪を傷めないように、焦らず丁寧に行ってください。・甘皮を取り除く
甘皮を浮かせるように押し上げたら、余分な角質を綿棒やプッシャーでくるくるしながら除去していきましょう。甘皮除去が完了したら、ネイルケアオイルやハンドクリームで爪を保湿します。これで甘皮処理の終了です♡■甘皮処理は100均で購入できる電動ネイルケアが使える!
とっても簡単な甘皮処理ですが、本格的な専用アイテムを使えばよりラクに美しくケアできます。実は、100均でGETできる電動ネイルケアがSNSやネットでバズっているんだそう!『DAISO(ダイソー)』『Seria(セリア)』『Can Do(キャンドゥ)』で購入できますよ☆
・【ダイソー】電動ネイルケア

ダイソーの「電動ネイルケア」330円(税込)は、「表面磨き&甘皮ケア」「形作り&表面磨き」「表面仕上げ」と3つのアタッチメントが付属されており、この順番で仕上げていきます。本体を固定しやすいのでブレにくく、微細な振動で爪をやさしくケアできる優れものと高評価!
・【セリア】電動ネイルケアセット
セリアの「電動ネイルケアセット」110円(税込)も同じく3種のアタッチメントつきで、「甘皮処理用プッシャー」「表面磨き」「形作り」と高コスパ!ダイソーよりも安いですが、形成用アタッチメントは使いこなすのにややコツが必要そうです。・【キャンドゥ】電動ネイルケア

キャンドゥの「電動ネイルケア」110円(税込)は、1種のアタッチメントで爪の形を整えたり甘皮処理したりができます。振動が激しめなので、こちらも使い慣れるまでコツが必要そうです。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現! 冨田 由依
Beauty
【イニスフリーのレチノールの使い方】使う順番やタイミング、効果や口コミも yukinco
Beauty
【かっこいい大人のショートヘア】40代におすすめの髪型! 前髪あり・なし別 yukinco
Beauty
【40代の若返り髪型】ショート・ボブ・ミディアム・ロング別!若く見えるかわいいヘアスタイル」 yukinco
Beauty
「塗った瞬間に垢抜ける!」【レブロン】新マットリップはふわっと軽くておすすめです♡ 井川枝美
Beauty
ツヤ髪が爆誕!べスコス常連【ラサーナ】「海藻 ヘア エッセンス」がすごかった! ぽてさらぱけっと