
出典: 3COINS(スリーコインズ)
Fashion
スリコのスマートウォッチ「デバイスバンド」が大人気!優秀過ぎる機能をチェック
■スマートフォンとのペアリング方法

スリコのスマートウォッチを使用するには、先ほども出てきましたが「WearFit2.0」というアプリが必要になります。WearFit2.0をインストールしたスマホとペアリングすることで、各種基本機能の詳細設定が可能になり、設定の変更やデバイスの管理ができるように。
また、このアプリが対応するOSは、Androidで4.4以上、iOSでは8.4以上(iPhone4s以降)とされているので、自身のスマホのOSを確認しましょう。
■スリコのスマートウォッチとアプリを連携することでできることは?

スマートウォッチ単体で使える機能以外にも、ペアリングすることでさらにさまざまな機能を使えるようになります。ここからはより詳しく、ペアリング後のスリコのスマートウォッチの詳細機能を見ていきましょう。
・スマホを探す
「その他の機能」から「電話を探す」を選択した後、タッチボタンを長押ししてスタートします。「捜索」という文字が表示されるので、タッチボタンをタップしましょう。その後、ペアリングしたスマホから着信音が鳴り、スマホを見つけることが可能です。スマホをマナーモードにしている場合は音が鳴らないため、注意しましょう。・音楽操作

「その他の機能」から「音楽操作」の画面に変更後、タッチボタンをタップすることで再生・停止・曲戻り・曲送り・前の画面に戻る、の5つを選択できます。選択した項目でタッチボタンを長押しすると実行できます。
・スマートリマインド(着信・SNSメッセージ通知設定)
スマートリマインド機能では、FacebookやTwitter、LINEなどのSNSメッセージの確認が可能です。着信やSNSメッセージを最大3件まで確認できますが、返信などはできないので注意しましょう。・リモートシャッター
アプリ内に含まれるカメラ機能で、写真の撮影が可能です。デバイス管理内にある「リモートシャッター」をタップしてカメラモードに切り替えると、スマートウォッチでシャッターを押すことができます。・目覚ましアラームと長時間着座アラーム
ペアリングしたスマホで目覚ましアラームの設定を行うと、振動で時間を知らせてくれる機能があります。また、長時間着座しているときには座りすぎを教えてくれるアラームの設定ができますよ。・睡眠データ
睡眠中もスマートウォッチを着けることで、睡眠品質や睡眠時間、ノンレム睡眠からレム睡眠に至るまでのデータを確認することが可能です。・正時測定
1時間ごとに心拍数、血圧、疲労度、血中酸素の測定をしてくれます。・疲労度
1時間ごとに自身の疲労度を測定し、アプリで確認できます。■スリコのスマートウォッチでできないこと

ここまでスリコのスマートウォッチの機能について詳しく紹介してきましたが、対応していない機能もあります。各自必要になる機能が異なるため、チェックしてみてくださいね。
・防水機能
・電子マネー機能
・交通系IC機能
・音声操作
上記4点はスリコのスマートウォッチに対応していない機能になります。
まず、防水機能はついていません。そのため、雨の日やスマートウォッチを着けたまま手洗いをする場合には注意が必要です。また、電子マネー機能や交通系IC機能の登録はできないので、スマホやカード本体が必要になるでしょう。
スマートウォッチによって、音声で画面操作が可能な種類もありますが、今回紹介したスマートウォッチは、音声操作に対応していません。アラームやタイマーを使用するときは、スマホ本体の操作が必要になるため気をつけましょう。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【まるでこたつソックス】はしまむらで買える?他にどこで売ってる?値段もチェック はらわ
Fashion
安産祈願のベストな服装は?ママ本人・夫・こども・祖父母のコーデも SUMINO
Fashion
「みんな買ってるマストアイテム!」【Uniqlo U】ぽわん袖がかわいすぎな女っぽニット♡ miyulna
Fashion
「おしゃれすぎやしませんか?」【GU×ビューティフルピープル】大反響のコラボがバズってます♪ Lilly
Fashion
【ユニクロ×アニヤ・ハインドマーチ】着た瞬間におしゃれ指数が爆上がり!初コラボは争奪戦間違いなし! Lilly
Fashion
マタニティウェアはいつから着る?いつ買う?マタニティパンツやブラ、ショーツなどマタニティ服のおすすめも紹介 kasumi