出典:DAISO(ダイソー)
Beauty
【ダイソーのジェルネイル】全色カラーチャート紹介!おすすめの人気色は?セルフでのやり方や落とし方も
■【ベースコート・トップコート・ピールオフベース】100均・ダイソーのジェルネイルを全色チェック
出典:PIXTA ※写真はイメージです
ジェルネイルの基礎となる商品は、以下の4つです。
・BRG01、01:トップコート
トップコートとベースコート、マットコートは2022年秋のコラボから発売の商品です。
・03:ピールオフベース
ピールオフベースは、ダイソーのジェルネイルアイテムとしても初登場の商品で、これを使えば削らずにオフできるので、爪にやさしい&時短が叶います。
- BRG02、02:ベースコート
- BRG41:マットコート
■ダイソージェルネイルのやり方
出典:PIXTA
ここからは、ダイソーのジェルネイルのやり方を解説します。簡単3ステップなので、ジェルネイルの初心者さんでも挑戦しやすいですね。
<ジェルネイルの塗り方>
- 1.ベースジェルを塗り、ライトで硬化する
- 2.カラージェルを塗り、ライトで硬化する
- 3.トップコートもしくはマットコートを塗って、ライトで硬化して完成
ポイントを踏まえて、手順の紹介をしていきます。
1.ベースジェルを塗り、ライトで硬化する
爪を整えて汚れを拭き取ってからベースジェルを塗りましょう。硬化に必要なライトの照射時間はLEDで約1分、UVライトの場合は約2分。表面にベタつく感覚が無ければOKです。
2.カラージェルを塗り、ライトで硬化する
ライトの照射時間は1と同じです。1回塗っただけで薄く感じる様なら、1回塗って硬化させた後、もう一度塗って硬化させると発色が良くなります。
3.トップコートもしくはマットコートを塗って、ライトで硬化して完成
ネイルにツヤを持たせたければトップコートを、マットな仕上がりにしたければマットコートを塗りましょう。ライトの硬化時間は1と同じです。固まらない場合は、再度ライトを当てましょう。
■ダイソージェルネイルの落とし方
出典:PIXTA
ダイソーのジェルネイルの落とし方を解説します。ネイルオフに使うアイテムは、ダイソーで販売されているものばかりですので、ジェルネイルを購入する際にいっしょに購入しておくと便利ですよ。
<ジェルネイルの落とし方>
- 1.ジェルネイルの表面をネイルファイルの粗目の方で削る
- 2.コットンに専用リムーバーをしみこませ、指先に巻き、アルミホイルをかぶせて約15分待つ
- 3.ふやけたジェルネイルをプッシャーで取り除く
- 4.詰めの表面をネイルファイルで整え、手を洗ってからネイルケアする
1.ジェルネイルの表面をネイルファイルの粗目の方で削る
リムーバーを染みこみやすくするため、ネイルのツヤが無くなる程度まで削ります。
2.コットンに専用リムーバーをしみこませ、指先に巻き、アルミホイルをかぶせて約15分待つ
指先をカバーできる大きさのアルミホイルにコットンを置き、専用のネイルリムーバーをしみこませます。ひたひたになるくらい、たっぷりしみこませましょう。
3.ふやけたジェルネイルをプッシャーで取り除く
表面がふやけていれば、プッシャーで取り除きます。ウッドスティックなどを使ってもOKです。
4.詰めの表面をネイルファイルの細目の方で整え、手を洗ってからネイルケアする
ネイルファイルで爪表面をなめらかに整え、手を洗ってゴミや汚れを取り除いたら、爪周りにネイルオイルを塗って保湿しましょう。