FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
サムネイル画像

Entertainment

小学生も習ってます!【驚くべき事件、未経験の事態】この四字熟語は?

身近な四字熟語を使った穴埋め問題。ここで紹介するのはなんと小学生が習うものばかり!頭をちょっぴり使って正しい読み方と意味を再確認してみてくださいね。

ヒント

今までに聞いたことも経験したこともないような、驚くべき事態のときに、よく使われていますよね。

正解は…

前代未聞(ぜんだいみもん)
今まで聞いたことがないような、驚くべきこと。非常に変わった、めずらしいこと。


「前代」は現在よりも前の時代、過去のこと。「未聞」は、まだ聞いたことがないという意味のこと。事件・事故のニュースなどでは、この四字熟語はかなり頻繁に使われています。また【程度のはなはだしいこと】も意味としてあるので、ちょっとネガティブィメージもあるかもしれません。
ただし「前代未聞の活躍」とか「前代未聞のヒット」とか、良い意味で使用されることもあるので、TPOに応じでうまく使い分けてみてください。
 

あわせて読みたい

小学生でもすぐわかる!?【わき目もふらず、ただひたすら集中!】この四字熟語は?

Entertainment

2025.04.02

小学生でもすぐわかる!?【わき目もふらず、ただひたすら集中!】この四字熟語は?

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]