
News
これは真似したい! 神戸蘭子さんのベビーグッズリメイク術
手芸やリメイクを得意とされている、モデルの神戸蘭子さん。ママとなった現在は、おしゃれベビーグッズを数多く作られています。なかでもインスタにアップしているデニムをリメイクした作品は、とってもキュート! 神戸蘭子さんの作品を参考に、世界にひとつしかない愛情たっぷりのベビーグッズを作ってみませんか?
旦那さんの不要デニムをリメイクした「母子手帳ケース」
デニム地とヒッコリー柄の組み合わせがおしゃれなこちらの作品。旦那さんが履かなくなったデニムパンツを使って、リメイクを施したのだそう。履き込まれたデニムの味がまたイイ雰囲気を出していますよね!パンツのベルト部分やポケットを活かしたデザインも素敵です。
当初はクラッチバッグとして使っていたそうですが、母子手帳ケースや診察券を入れるサイズにぴったりだったことから、今は母子手帳ケースとして使用しているそう。また、使い込むごとにさらに味が出てきそうですね♪ 紐部分やワッペンなどで雰囲気もグッと変えられるので、自分好みのデザインが楽しめますね。
ワッペンや刺しゅうのアクセントがかわいい♪ リメイク「デニムスタイ」
こちらはベビースタイ。星型に切り抜かれたデニムが素敵なアクセントに♪ 出産前に作成されたそうで、名前が無事決まったら、この星部分にベビーの名前を刺繍する予定でデザインされたとのこと。
デニム地に刺しゅう文字が映えて、おしゃれ度もアップしそう! 刺繍が苦手という人は、イニシャルワッペンで代用するのもいいですね。初心者でも、シンプルなスタイならトライできちゃうかも!
カラフルなフリンジがキュート♪ 「おもちゃポーチ」
こちらもデニムパンツでリメイクしたというおもちゃポーチ。カラフルなフリンジがとってもキュートですよね♪ まるで既製品のような完成度の高さ! ベビーも、ゆらゆらと揺れるフリンジに触れたり引っ張ったりと、興味を示してくれそう☆
またイニシャルのワッペンなどをつけてあげるのも、オリジナル感が出る素敵なアイディア。こまごまとしたベビーのおもちゃを入れてみたり、このサイズならオムツポーチとして使ってみたりと、マルチに活躍できそうです。
大人顔負けのデザイン!「おしゃれリュック」
こちらはなんと1時間ほどで作りあげたというリュック!色味の違うデニムを繋ぎ合わせているのがおしゃれポイントです☆
使用しているのはデニムのウェスト部分で、リュックのふたを開けるとちょうどファスナー部分がついています。リュックの口部分を大きく広げたいときは、チャックを下ろせば荷物の出し入れもラクラクです♪
子どもの選んだワッペンや、好きなキャラクターを貼り付けて作ってみるのもおすすめ。喜んでお出かけやお散歩に持って行ってくれるかも⁉
簡単リメイク術で世界で唯一無二のオリジナルグッズを♪
心を込めて作った作品は、ママとベビーの大切なものになるはず☆神戸蘭子さんのようにデニムを使っておしゃれに仕上げてみたり、またベビー時代に着ていた思い出のお洋服や、サイズアウトしたものをリメイクしてみたりするのもおすすめです。手作りベビーグッズで、毎日を素敵に彩ってみませんか?
haru
【Instagram】haru__kirara
