
出典:@ k_h_r_986さん
Lifestyle
収納ケースで家中どこもかしこもきっちり整理整頓!
年末の大掃除中に整理したかった押入れやクローゼット。
実はできずに年を越してしまった人もいるのでは?
押入れやクローゼットの収納方法や整理術を知れば、やる気が出て一気に片づいちゃうかも?!
今回は家中の収納が簡単にできる技を紹介します☆
棚の収納は隙間なんて許しちゃダメ!!収納ケースのサイズに注意
出典:@ ___hiiiichan___さん
クローゼットの中のスペース枠をしっかり把握し、収納ケースなどはサイズをはかってから購入しましょう。隙間なくケースを設置することで見た目もキレイに整うだけでなく、無駄な空間もないので収納スペースをしっかり確保することができちゃいます。
BOX収納は絵つきラベルで子どももしまえるようになる♪
出典:@ miyabi_homeさん
自分1人で整理整頓できた状態をキープするのはなかなか大変。どこに何を収納するのか分かりやすくグループ分けし、一目でわかるように中身がわかるイラストのラベルを貼っておきましょう。そうすることで子どもにも片づけを手伝ってもらうことができますよ♪
これぞ押入れ収納の真骨頂!布団をしまうスペースもきちんと確保!
出典:@ yk.apariさん
収納ケースを全て揃え、隙間なく埋めていきます。ふすまを開けたときに、これだけ整っていると整理整頓の気持ちもキープできますね♪
空いたスペースには布団の収納を。収納ケースには奥行きの長い押し入れ用と、奥行きの短いクローゼット用があります。押し入れに、あえて奥行きの短いクローゼット用を使う事で収納ケースよりも奥に空きスペースを確保。
普段出し入れしないものを収納しておくことができますよ♪
クローゼットの収納はシーズンオンとオフをひとまとめに♪
出典:@ sachi_homeさん
衣類をいろいろな場所に収納するのではなく、シーズンオンもシーズンオフも全ての服を一か所に収納。あちこちに分けて収納してると衣替えも大変ですよね。これで衣替えの手間も不要♪
引き出しの中は用途別に仕分けして探し物を減らそう!
出典:@ k_h_r_986さん
引き出しの中は使いたいものを探しやすいようにしっかり仕分けを。仕分けをしておくことで、探し物を探しながら乱されることを予防しましょう。必要な物をスムーズに取り出したいですよね♪
収納は人の技を見て盗むべし!
整理整頓が苦手な人は、人の技を見てマネしてみましょう。整えたい場所ごとにお手本を見つけてマネしていけば家中いつの間にか整っていくかもしれません♪
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
-
PR
Baby&Kids
新シリーズのアリエールならいつもの洗濯でダニよけ(※1)ができる! -
PR
Beauty
頑張るママたちに!お守りクリーム「ロコベースリペア クリーム」とは? -
PR
Baby&Kids
映画「アナと雪の女王2」公開!ディズニーキャラクター撮影を楽しもう! -
PR
Baby&Kids
豪華賞品が当たる!パンパースの限定フォトフレームでインスタに投稿しよう -
PR
Baby&Kids
狙い目アイテムだけをピックアップ!バースデイで見つけるお宝探しナビ☆ -
PR
Beauty
優木まおみさんも実感!「骨盤おしりリフレ」でラクしてリフレッシュ -
PR
News
プレゼントが当たる!読者親子も体験したスタジオキャラットの最旬プラン -
PR
Beauty
極潤ヒアルロンジュレ「叶えてmamagirl」投稿キャンペーン! -
PR
Baby&Kids
スタジオアリスだから叶う!バースデーフォトをパパママの記念日に!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!