
Entertainment
【あんなこと。こんなこと。】〜子どもに教えられること〜
宮野家のあんなことやこんなこと。
みなさんこんにちは!
今もなお、
寝るのが下手な娘に苦戦しております。笑
一体いつになったら
寝かしつけの格闘はなくなるのでしょうか、、、。
睡眠不足は本当に心の余裕を奪うなぁとつくづく感じます。
先日、色々としんどいことが重なりに重なり。
娘の前でつい、涙涙になってしまいました。
そんな私を心配し、
くっついてきて
『ママ!』
抱きつき泣く娘。
不甲斐ないやら、申し訳ないやら、一度切れた緊張の糸はなかなか結び直すことができず、涙がとまりません。
なんとか涙をひっこめても
感情は少し後ろに引っ張られ
ズーーンとしながらその日を終えました。
翌日、保育園へ娘を送っている途中。
後ろからこっちゃんが
『ママ、昨日えーんちたね。』
と言ってきました。
びっくりです!!!
そんな風に過去(昨日)のことをお話ししてくることも初めてでしたし、そのことついて話をしてきたことにも驚きました。
私が『ごめんね。』と言うと
更に娘は、
『ママえーんちたから、こっちゃんもえーんちた。』
『ママえーんちて、こっちゃんえーんちた。』
『どぉちたの?大丈夫?』
と普段あまり会話が成立しない娘がこんなにも、会話らしい会話をしているのです。
しかも、
こんなにも優しい言葉を投げかけてくれたのです。
とても心配そうに。
運転中でしたが、
もう鼻がツーーンとなり
目頭が熱くなり
声にならないくらい
喉の奥に力が入りました。
ごめんね、と心底思いました。
娘のその言葉は
ずっしり私の心に残り、
頭の中で何度も再生され、
強くならなくては。
と何度も決意させられました。
娘から
たくさんのことを教えられます。
育てているようで育てられているのだと、改めて感じる出来事でした。
ママ!がんばるぞ!!!
あわせて読みたい

Entertainment
2023.03.16
【後編】合コンの闇深すぎ!「わざとだけど?」イケメンと話していたら壮絶な“嫌がらせ”をされて…
みやのあんな
ついつい閉鎖的になってしまう子育て中。どうにか風をいれたい!とインスタグラムを初め、三歩進んで二歩下がるような私の毎日を更新しています。
【Instagram】@oh.lola.0131
Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群
