
mamagirlより
Other
夏休みはどこにいく?子どもと一緒にいきたい旅行先☆
夏休みは、家族で旅行へ!という人も多いのでは? 今年の夏休みはどこに行くか決めていますか?今回は、夏休みにお子さんと一緒に訪れたいおすすめの旅行先を、エリアごとにリサーチしてみました!あわせて、旅行に持っていくと便利なバッグやアイテム、パッキング術もご紹介。今年の夏休み、国内旅行への参考にぜひしてみてくださいね!
■子ども連れの旅行にもっていくと便利なアイテムリスト
子連れの旅行は、大人だけの旅行とは持ち物が違います!ママたちの声から、持っていったら便利なアイテムをピックアップしてみました。
・旅行におすすめのバッグ
出典:mamagirl2017夏号
『LONGCHAMP(ロンシャン)』のバッグは、ママバッグとしても人気のアイテム。
ファスナーつきなので、中身が見える心配もありません!また、取っ手が長いので抱っこひもをつけていても、肩にかけやすいのがポイント。
ダークカラーを選べば、パパでも違和感なく持てます。少し大きめサイズのバッグは、何かと荷物が多くなりがちな旅行にピッタリですね!
出典:mamagirl2017夏号
『BALENCIAGA(バレンシアガ)』のトートバッグは大容量で、荷物が多い乳幼児連れの旅行におすすめ。
メインのバッグとして使う以外にも、1泊旅行程度ならトラベルバッグとして使うのもアリ!トートバッグは丈夫な素材でできているので、ガンガン使えるところもうれしいですね。
・おもちゃ
出典:mamagirl2017夏号
旅行は移動時間が長くなりがち。車内や機内で飽きてしまう子どももいるでしょう。そんなときのために、お気に入りのおもちゃを持参するのは鉄則。
音が出るものだと周りの迷惑になる可能性もあるので、音が出ないおもちゃや絵本がおすすめです。
おもちゃをプレゼントしてくれたり、絵本を貸し出したりしてくれる航空会社もあるので、荷物を増やしたくないときはそんなサービスを利用するのひとつの手!
・おやつや離乳食
おやつを用意しておくと、ちょっとぐずったときに役立ちます。赤ちゃん用は旅先で調達できないこともあるので、持参するのがベター。
また、レストランや宿泊施設によっては離乳食がない場合もあるので、食べなれたものをもっていくのがGood。
・ミルク
離乳できていない赤ちゃんを連れて旅行に行く場合は、スティックかキューブタイプのミルクを持参すると便利。
ただし、哺乳瓶のレンタルなどは見かけないので、持ち物の中に入れるのを忘れずに!
・おむつセット
長期間宿泊するならおむつを現地調達するのもアリですが、2~3泊程度では現地調達すると邪魔になることも。必要な枚数を計算して持って行き、足りないようなら少量パックを購入しましょう!おしりふきはバラ売りしてあることが多いので、現地調達でもOKです。
・お食事エプロン
小さい子どもは食べこぼしが多いので、服が汚れることも。やはりお食事エプロンはマストです!
素材やデザインにこだわりがないのなら、100均などで購入できる使い捨てタイプを持って行くと荷物になりませんよ。お店によっては使い捨てエプロンをくれるところも。
■荷物が多くなったときのパッキング術
出典:@ __________7hm7_____さん
荷造りをしていると、細々したものが多くバッグの中がぐちゃぐちゃになってしまうことがありますよね。そんなときに役立つのがポーチを使ったパッキング術!
大小さまざまなポーチを用意しておくと、仕分けしやすくなります。中にはポーチの表面に「ランジェリー」「バスグッズ」などオシャレにプリントしてあるものも。
宿泊日数が多くなるときは、圧縮袋を使ったパッキングがおすすめです。
