
出典:「JJのミーハー☆パリ日記 Powered by Ameba」パリ在住のJJ
Fashion
根強い人気のエコバッグ!海外発のエコバッグもご紹介♡
エコバッグといえば、誰しも1つは必ず持っているアイテムではないでしょうか?以前は、スーパーのレジ袋代わりというイメージの強かったエコバッグですが、最近では各ブランドからさまざまなデザインのものが登場し、私たちを楽しませてくれています♡また、エコバッグはコンパクトに収納できる点でも女性に人気がありますよね。
■エコバッグにはどのような種類あるの??
みなさんはどのようなエコバッグを持っていますか?スーパーのお買い物袋として使っているもの、ちょっとした外出の際にお財布などを入れて持ち歩くためのコンパクトなもの。または、大きめサイズのエコバッグを通勤や通学バッグやママバッグとして使っている人もいるかもしれませんね!
そもそもエコバッグとは環境活動、つまりエコロジーの観点から生まれたバッグのことをいいます。スーパーやコンビニなどで使われているビニール製のレジ袋が地球環境に与える影響は大きく、それを少しでも軽減しようと始まったのがマイバッグを持参するという動きでした。最初はレジ袋に代わるお買い物袋として普及したエコバッグでしたが、現在では人気ファッションブランドでも取り扱われるようになり、ファッションアイテムの一つとしてエコバッグを持つ人もたくさんいます。それでは、改めてエコバッグの種類をご紹介していきましょう。
・縦長と横長のエコバッグ。用途で使い分けよう!
エコバッグには大きく分けて縦長のものと横長のものがあります。
まずは縦長のエコバッグについてご紹介します!
縦長タイプの魅力は、デザインの豊富さと使い勝手の良さです。お買い物用のマイバッグとしてももちろん使えますが、書類や雑誌なども入る形なので通勤や通学用バッグとして使う人が多いようです。
また、人気ファッションブランドのものやイベントの記念グッズとして作られたもの、人気キャラクターがデザインされたものなどもあり、自分らしさを演出するファッションアイテムとしても使えます!エコバッグなので、折りたたむとコンパクトになるものが多く、サブバッグとして使っている人も多いようです。
「イオン」のエコバッグは、横長なのでお買い物用のマイバッグに最適!マチが付いて、大きめサイズのものが多いので、たくさんお買い物をする人にも安心です。
また、スーパーでの会計の際に買い物かごに取り付け、購入した商品を直接入れてもらえることもあり、手間が省けます☆さらにエコバッグの裏地に保冷素材が使われているアイテムは夏場のお買い物にも重宝します。
・折りたたみできるエコバッグ
出典:「パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜 Powered by Ameba」
こちらはアメブロユーザーのかなさんがご自宅で愛用されているエコバッグの写真です。エコバッグはフランスのスーパーとして有名な『MONOPRIX(モノプリ)』のもの。
すべてコンパクトに折りたたまれており、見た目にもかわいいですね♡エコバッグにはマチがあるものも多く、収納力バツグン!さらに、折りたたむとコンパクトになるので持ち運びには大変便利です。折りたたむと四角形になるもの、クルクルと巻いて円柱形になるものなどがあります。
福井県の『kna plus (クナプラス)』というメーカーが手掛けるエコバッグは、土にかえるというコンセプト。
プリーツがなんとも美しく、ビニール袋を結ぶようにくるっと丸めて収納します!収納方法にもいろいろなタイプがあり、おもしろいですね。
・エコバッグはどのような素材で作られている?
エコバッグの素材には、ナイロンやポリエステル、コットンなどが使われています。強度が一番高いのはナイロンですが、熱に弱いというデメリットもあります。
そして、ナイロンとほぼ同じ見た目なのがポリエステル。ナイロンに次いで高い強度が特徴です。また生地は硬めで耐熱性に優れ、摩耗にも強く耐久性もあるため、エコバッグの素材として一番多く使われています。
これら化学合成繊維と比較して優しい肌触りが特徴なのがコットンです。熱にも強く丈夫な素材。また通気性がよく、冬場の乾燥した時期に静電気が発生しにくいのもうれしいポイントです。
■おすすめエコバッグをご紹介!お気に入りはどれ?
エコバッグにもいろいろな種類があることをご紹介してきました。次はデザインにスポットを当てて、おすすめのアイテムをご紹介します。
ところで、日本よりもエコバッグ文化が庶民に浸透している国がたくさんあることをご存知ですか?例えば、エコバッグ発祥の国であるドイツを始め、フランスやイギリスなどでも大手スーパーが自社ブランドのエコバッグを販売し人気を集めています。それらのエコバッグは地域限定のものなどもあり、海外からの観光客の定番お土産にもなっています。
・海外のスーパーマーケットのエコバッグ
アメリカの大手スーパー『WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズ・マーケット)』で販売されているエコバッグは、マチが大きく取られたボックスタイプのエコバッグ。お買い物用というより外出時のおしゃれなトートバッグとして活躍しそうですね!
こちらはアメブロユーザーのakaneさんがデンマークのコペンハーゲンでゲットしたエコバッグの写真です。デンマークの老舗オーガニックスーパー『Irma(イヤマ)』のエコバッグ。
日本でもジワジワと人気を集めているので、デザインされている女の子の横顔の刺繍を見たらわかる人もいるかもしれませんね!オーガニックコットンで作られたシンプルで飽きの来ないデザイン。人気の理由も頷けます!
出典:「西方見聞録 -パリレポート- Powered by Ameba」
こちらはアメブロユーザーのlevagabondさんがパリでゲットしたエコバッグの写真です。もはや土産の定番ともなりつつあるフランスを代表するスーパー『Monoprix(モノプリ)』のエコバッグ。
人気の理由はそのデザイン!levagabondさんがゲットしたエコバッグには凱旋門やエッフェル塔、フランス国旗などザ・フランスというデザインが素敵ですね。その他にもいろいろなデザインのものが発売されているので、ぜひチェックしてみてください☆
・人気ブランドのエコバッグ
『cathkidston(キャス・キッドソン)』はイギリス発のブランドで小花やバラなどをモチーフにしたアイテムが人気ですよね!
エコバッグは定番ラインの一つなので、新作も次々に登場しています。
『marimekko(マリメッコ)』のエコバッグは、マリメッコ定番、ピンクの花柄のデザインで、ファッションのさし色としても効果アリ。
エコバッグなので、通常のバッグに比べお安く手に入るのもうれしい☆また、サイズが大きく丈夫なのでママバッグとして使っているおしゃれママもいますよ!
・プチプラエコバッグも機能バツグン!
出典:「*なかべぇさんのコーヒー農園*〜KALDI大好き主婦のマニアックな生活〜 Powered by Ameba」
こちらは、アメブロユーザーのなかべぇさんがゲットした『KALDI(カルディ)』のエコバッグの写真です。カルディは全国の駅前やショッピングモールに出店しているコーヒーショップとして有名ですよね!
コーヒーや食品以外の、カルディオリジナルグッズも人気です。しかも、こちらのエコバッグの値段は162円(税込み)ととてつもなく安い!!何枚かまとめ買いしたくなる一品です。
出典:「アラフォーのプチプラコーデ♪♪ Powered by Ameba」
こちらは、アメブロユーザーのsilverさんが『3COINS(スリーコインズ)』でゲットしたエコバッグの写真です。ブラック×ゴールドのロゴがとてもクールなアイテム。
またキャンバス素材なので、柔らかい風合いがコーディネートの邪魔をしません。ぜひお出かけ用バッグとして使いたいアイテムですね☆
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
