
出典:@you.stance_ingさん
Lifestyle
【年齢別】アンパンマンのプレートごはんアイデア!1歳から3歳向けまで
■1歳向け!主役のアンパンマンをカラフルな野菜で彩って

@sariyuriさんのプレートご飯は、アンパンマンのシャケご飯を中心にカラフルな野菜を飾りつけた一品。野菜好きな1歳のお子さんのために作ったそうです♡カットしたミニトマトを花に見立てるなど、アンパンマンの周りを彩る野菜のカット方法に技アリ!

アンパンマンの鼻にミニトマトを使うと、赤がプラスされてより美しい見た目に!@ha_ru_ka.cookingさんは、1歳のお子さんが食べやすいようにミニトマトを湯むきしたそうです。小さな子どもが食べる場合は、見た目だけでなく食感にもこだわってあげたいですね。
■2歳向け!おにぎりだけじゃない♡キャラクターピックも活用して

食パン型のプレートに、アンパンマンやばいきんまんのおにぎりと彩り豊かなおかずを盛りつけた@you.stance_ingさんのプレートご飯。おかず部分にはアンパンマンキャラクターたちのピックがさりげなくのぞくように飾られています。「いろんなアンパンマンのキャラクターを再現してあげたいけど、何個も作るのは大変…」そんなときはキャラクターピックを活用してみましょう。キャラクターの種類が増えるだけで、料理のにぎやかさがアップしますよ♡

ミニトマトや枝豆をそのままプレートに飾るのもアリですが、アンパンマンのキャラクターピックを使えばよりカラフルな仕上がりに♡@chiii.214さんのプレートご飯は、アンパンマンとカレーパンマンの色の違いなど、ひとつひとつのおにぎりのデザインにこだわりが感じられます。おにぎりが淡い色合いで作られているぶん、ピックをさした野菜の色味が映えてとってもきれいですね!
■3歳以上向け!カッティングボードに盛りつければおしゃれ

こちらは@maachi.k.k_homeさんが3歳のお子さんのために作ったプレートご飯です。アンパンマン・しょくぱんまん・カレーパンマンのキャラクターを中心に、ハンバーグや餃子、フルーツなどが盛りつけられています。どのおかずも小さめサイズになっていること、野菜やフルーツをピックにさしているところなど、子どもの食べやすさを考えているところが◎お皿の代わりにカッティングボードを使えば料理のおしゃれさがアップするので、イベントがもっと盛り上がりそうですね♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【防災士監修】「水2リットルはどこが安い?」スーパーやネット通販の値段とお得に買う方法 mana
Lifestyle
「五感でいちごを味わう!?」【京王プラザホテル】のストロベリースイーツブッフェでガーデンピクニックが楽しめる♡ mii
Lifestyle
子どもは何時間寝るべき? 眠れない夜に寝る方法【ママのための睡眠講座2】 菱山恵巳子
Lifestyle
心もお腹も大満足! 【ホテル伊豆急】でとことん癒される休日を! 菱山恵巳子
Lifestyle
「お疲れママのお助けアイテム!」【ブレインスリープ】で最高の眠りを手に入れよう♡ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「便利すぎ!」「完売前に今すぐチェック!」【ダイソー】コスパ最強の人気生活用品 ichigo*