
Entertainment
【むらたさきの あちこちトコトコ】vol.10「胎内記憶」の巻




知人から、“全員が覚えているわけではない”(その方のお宅は、長男は鮮明に語り、次男は覚えていなかったそう)“しつこく聞くと面倒くさがって話さなくなる” などとも聞いていたので、いつ聞いてみよう?と、当時心待ちにしていた胎内記憶への質問。日を改めて2〜3度聞いてみたところ、毎回「 “青いおかあさん” と “このおかあさん(現・母)” の2人の中から好きな方を選んだ」という話をしてくれました。“このおかあさん” を選んでくれた決め手はわからないけれど、(長男は「だって、このおかあさんがよかったんだもん!」と理由のない理由を言っていましたが。笑)天文学的にすごい確率で親子になれたわけだし、もし長男が青いおかあさんを選んでいたらどうなっていたのかな??、、、そう思うと、この長男に会えていない今の暮らしは考えられないので、毎日怒ってばかりいないで(初めて聞いたときに、本当に青オニ vs オニババの話かと思いました。。笑)「このおかあさんの元に生まれてよかったな」と大人になる頃も思ってもらえるように子どもと向き合っていきたいと、このマンガを描きながら喉の奥が熱くなるような感覚になり、初心を思い出しました。最近また聞いてみたところ、5歳8カ月の今は全く覚えていないそうで「おなかの中のこと、ちょっとは覚えていたかったなぁ、、」と残念がっていました。忘れても仕方ないよ〜!!毎日体験することや、考えることがたくさんあるもんね。(おかあさんは昔自分が赤ちゃんだった時のことを写真で見て知ったくらい、覚えていないから、、笑)ちなみに次男(2歳9カ月)は「ち(知)らない!」(え?おなかの中?ぼく、そんなところから出てきたっけ?) という反応をしています。笑
あわせて読みたい

Entertainment
2023.11.29
村重杏奈さん ほろ酔いではなくベロベロ「国民の女友達」宣言!自撮が可愛いと反響「唇がえちくてかわいい」
むらたさき
4歳1歳の兄弟ママ。(4人+チワワ2匹の暮らし)3姉妹で育った母の、未知なる生物〈息子たち〉とのエピソードを描いています。育児誌を中心にイラスト、LINEスタンプ、オリジナルグッズ制作なども。Instagramは、日々のこと・ファッション・ビューティーetc.なんでも記録♡【Instagram】@muratasaki【Blog】「むらたさき」

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Entertainment
”いい夫婦の日”に反町隆史さん松嶋菜々子さん 夫婦初共演CM解禁「妻と一緒に出られることがうれしかったです」 ∴ こたつむし ∴
Entertainment
いつもの冬をぶっ飛ばす!?【USJ】の『NO LIMIT! クリスマス』が超アツい! 編集部・梅とまと
Entertainment
【育児マンガ】「イヤイヤ期あるある!?」娘が“でんでん太鼓”になっちゃった! わかまつまい子
Entertainment
【育児マンガ】冬の滑り台は恐怖!?共感間違いなしの育児あるある! わかまつまい子
Entertainment
「泣いていた毎日が、家族みんな笑顔に!」産後うつの解消にもライブ配信がオススメ!?【ママライバーインタビュー⑤】 菱山恵巳子
Entertainment
「1ポーズでむくみも冷えもバイバイ!」5分でできる【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter01~ kayo