
出典:@ _harutamago_さん
Beauty
キャンメイクのリップティントはコスメマニア納得のマストアイテム!
リップメイクは顔の印象を左右する重要なポイント。だからこそ、こだわりを選びたいですよね。モチの良さや保湿力、自然な発色、パッケージのかわいさを兼ね備えたアイテムが、プチプラコスメの『CANMAKE(キャンメイク)』のリップティント。コスメマニアも納得の品質の高さは口コミで広がり、高い人気を誇っているよう。キャンメイクのリップティントの実力に迫ってみましょう。
■詳しく知りたい♡キャンメイクのリップティント
キャンメイクのリップティントについて確認していきましょう。
・リップティントっていったいどんなもの?
出典:トレンドの濡れ感を出せるおすすめヘア&メイクアイテム@ maira_aoさん
リップティントは韓国からやってきたメイクアイテム。まだなじみがないという人もいるのではないでしょうか。口紅は唇に色をのせるものですが、リップティントは唇を染めて発色するもの。そのためモチが良く、飲んだり食べたりしてもしっかり色が残っているのが特徴です。
また、唇の体温や水分量などによって発色するため、同じアイテムでも使う人によって発色が異なるのも特徴的。自分だけの発色を楽しむことができるのもリップティントの人気の理由のようです。
「リップティントは唇が荒れる」という口コミがあるようですが、これは唇を染めて発色するため、口紅よりも負荷がかかることからきているよう。唇が乾燥しやすくなってしまうため、リップケアやクレンジングをしっかりすることが大切です。保湿成分の入ったリップティントを選ぶのもいいでしょう。
・キャンメイク リップティントシロップ
出典:キャンメイクのリップティントは使ってみた?使い方や人気色をチェック@ maira_aoさん
出典:@ _harutamago_さん
シロップのようなツヤと透明感のある仕上がりになる「キャンメイク リップティントシロップ」。ベタつきの少ないサラッとしたテクスチャーで、内側から発色するようなナチュラルなリップになります。
「顔色を自然に明るくしてくれるようなナチュラルな発色で、オフィスメイクに活用しています!」という口コミもありました。
・キャンメイク リップティントシロップの口コミは?
「顔色を自然に明るくしてくれるようなナチュラルな発色で、オフィスメイクに活用しています!」
「自然なピンクに変わり、毎日愛用しています!」
ナチュラルに仕上がる「リップティントシロップ」は、オフィスメイクをする人やナチュラルメイク好きな人に人気があるようです。
・キャンメイク リップティントジャム
出典:@ _harutamago_さん
ジャムを彷彿とさせる濃密なテクスチャ-が「キャンメイク リップティントジャム」です。先に紹介した「リップティントシロップ」よりもはっきりとしたカラーで、リップを主役にしたいメイクにおすすめ。
・キャンメイク リップティントジャムの口コミは?
「流行りのおフェロ顔メイクには、じゅわっとした血色感のあるリップになる『リップティントジャム』は欠かせません。」
「個人的には03のプラムジャムがイチオシ!赤茶のくすみカラーが今っぽいと思います!」
わりとしっかりとメイクした感じになる「リップティントジャム」。濃いカラーのリップはコップなどについてしまいがちですが、リップティントはその心配はなし!流行りカラーの展開があるのも人気のポイントのようです。
・キャンメイクがおすすめな理由は?
メイク初心者はもちろん、メイクマニアやプロにも愛用者の多いキャンメイク。リップメイクの種類も豊富なのがおすすめの理由。気軽に取り入れられるプチプラ価格も大きな魅力です。
初心者さんは基本をマスターするために、上級者さんはリップメイクの幅を広げるために、キャンメイクのリップに挑戦してみましょう。
・キャンメイクのリップティント注目の新作は?
出典:キャンメイクのリップティントは使ってみた?使い方や人気色をチェック@ r._holicさん
「キャンメイク リップティントマット」は、ツヤ感を排除したマットな仕上がりが注目の新作ティントです。
01コーラル
02レッド
03ローズ
に加え、ほんのりブラウンがかった04テラコッタレッドが2018年秋に仲間入り。4色展開になりました。どれも落ち着いたくすみカラーで見たままの色味で発色します。
1番人気はかわいさの中に大人っぽさのある03ローズのよう。10種類の保湿成分が配合されており、乾燥ケアもバッチリです。今っぽさのある大人のリップメイクにチャレンジできますよ♡
■あなたの肌タイプは?肌色によって似合うカラーは異なる!
肌タイプによっておすすめのカラーは異なります。詳しく確認していきましょう。
・ブルベ肌さんの特徴と似合うリップカラー
肌がやや青みがかっているのがブルベ肌です。もともと肌が色白な人が多いよう。寒色系やモノトーン、パステルカラーが似合う傾向にあります。
・ブルべ肌さんに似合うリップカラーは?
ブルベさんに似合うリップカラーは、青みのある赤やピンク、ローズ。「キャンメイク リップティントシロップ」のパープルがかったピンクが特徴の05プラムシロップは、ブルベさんにおすすめです。
・イエベ肌さんの特徴は?
黄色がかった肌色ならイエベ肌です。日に焼けると小麦色になりやすいという人が多いよう。暖色系の色味が似合う傾向にあります。
・イエベ肌さんに似合うリップカラーは?
イエベさんに似合うリップカラーは黄みがかった色味。肌に馴染んだ血色感をプラスすることができます。
「キャンメイク リップティントシロップ」なら、黄色がかった朱色の04ポピーシロップがイエベさんにおすすめ。顔を華やかに見せてくれます。
・苦手な色味を使いたいときは?
「肌色に合わないけどこの色が使いたい!」ということもありますよね。そんなときは、透け感のあるナチュラルな色味で試してみるのがおすすめです。
発色の良い色味の場合、肌色に合わない色味を選ぶと悪目立ちしてしまうことも。メイクのバランスを考えて色選びをしましょう。
■リップティントの塗り方のコツは?
リップティントの塗り方のコツを確認しておきましょう。
・リップティントはどう塗るのが正解?
リップティントは色がつくまでに10分程度と少々時間がかかるため、色味を確認しながら塗るのがコツ。時間をおいて色が定着するのを待ちましょう。
まずは中心部分にリップティントを塗り、発色を確認してから外側を塗りましょう。中心部分を気持ち濃いめにしておくことで、自然なグラデーションを作ることができます。
色が定着してからリップクリームやグロスを重ね、ツヤを出すのもおすすめです。
■全部欲しくなる!キャンメイクのリップティント
キャンメイクのリップティントは種類豊富!テクスチャーや発色もそれぞれ異なるため、自分好みのものを探しましょう。プチプラ価格なので気になるカラー全部購入するのもいいかもしれません♡ぜひお試しください。
minarico
