
出典:@chiisoccer_11さん
Lifestyle
ニトリのランドリーバスケットで洗濯ものをすっきりおしゃれに片づけよう
「使い勝手が良くて、おしゃれで、お手頃価格」と、3拍子そろったランドリーバスケットを探していませんか?そんな魅力的なランドリーバスケットが、『ニトリ』には豊富にありますよ。種類がありすぎて迷ってしまうほどのニトリのランドリーバスケットたち。この記事では、商品の種類や選び方のポイント、おすすめ商品についてご紹介していきましょう。
なんとなく使っているランドリーバスケット。そのままでも問題なく使えるけど、もっとオシャレに、もっと使い勝手良くすることで、きっと日々の暮らしが今よりちょっとだけ気持ちよくなるはず。この機会にあなたも、ランドリーバスケットを見直してみませんか?
■ニトリのランドリーバスケットは、サイズも素材も種類が豊富
出典:@ uchigram.tokyo さん
ニトリのランドリーバスケットは、ラインナップが豊富と話題。どんなサイズや素材のものがそろっているのでしょうか。
・100Lを超えるものまで!豊富なサイズ展開
ニトリでは、約20L~35Lの容量のランドリーバスケットがたくさんあります。またなかには、Sサイズともいえる6Lのものや、100Lを超える大容量のものもあるんですよ!同じデザインで2サイズ展開しているものもあり、各家庭の人数に応じたものが選べます。
・プラスチック製や布製など素材も豊富なニトリ
出典:photoAC *写真はイメージです
ランドリーバスケットの素材も、種類がさまざまあるんです。よく目にするのは「ランドリーバスケット角」や「ランドリーバスケット ボルカ」などの、プラスチック製であるポリエチレン・ポリプロピレン素材のもの。これらを赤ちゃんの沐浴に使った、という人もいるそうですよ。他にも布やスチール素材のランドリーバスケットがあります。
・デザインごとに異なるランドリーバスケットの持ち手
洗濯物を運ぶ際には、ランドリーバスケットに持ち手があると便利ですよね。ニトリのランドリーバスケットは、すべてに持ち手がついていますよ。ただし持ちやすさは異なるみたい。購入前に実際にお店で手にしてみたり口コミを調べてみたりしておくと、「使ってみたら思ってたのと違った」と感じなくてすむかもしれませんね。
■単品?ランドリーラックとセット?おすすめの選び方
出典:@uchigram.tokyoさん
ラインナップが豊富なことはうれしい反面、選ぶのに悩んでしまうことも。ここではランドリーバスケットを選ぶ際のポイントをご紹介していきましょう。
・洗いやすいのはプラスチック製のランドリーバスケット
出典:@bm.p0512さん
毎日汚れたり濡れたりしている洗濯物を入れるランドリーバスケット。たまには洗ってきれいにしたい人もいますよね。そんな人には水でさっと洗える、プラスチック製のランドリーバスケットがおすすめ。水洗いだけでなくウェットティッシュなどで拭くこともでき、汚れが気になったらすぐきれいにすることができますよ。
・子どもがいる家庭では網目や取っ手つきは避ける
取っ手つきのランドリーバスケットは、小さな子どもがいる家庭では注意が必要。片方の手で上からおさえて、指を挟んでしまうことがあります。さらに網目があるタイプでは、指を穴に入れて遊んでいて抜けなくなる危険も。小さな子どもがいる家庭では、網目と取っ手のデザインには注意して選ぶようにしましょう。
・ランドリースペースが狭い場合はスリムなタイプを選ぶ
ランドリーバスケットを置くスペースが広くない場合は、縦に長いスリムタイプのランドリーバスケットを選ぶといいですよ。ランドリーバスケットを置こうと考えているスペースのサイズを事前に測っておけば、シンデレラフィットするアイテムが探せるかもしれませんね。
・家族が多くて溢れる洗濯物には、セットでの購入が無難
家族の人数が多ければ、その分洗濯物の量も増えてしまいますよね。ランドリーバスケットを複数個購入しておくと、洗濯物が溢れずにすみそうですね。またランドリーラックとセットで購入するのもいいかもしれません。ラック上にも置くスペースがあり、洗剤グッズを収納したりタオル類を置いたりできて便利ですよ。
続いては、ニトリのランドリーバスケットのなかから、おすすめのアイテムをピックアップしました。(価格はすべて税込みで、2019年10月現在のものです)
Recommend

フランス発のブランド・GLOBBERの【ゴーバイク デュオ】でキックバイクデビューしよう♪

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
ベビーゲートをDIYしよ!100均・ニトリで♡おしゃれ実例と作り方12 mimi
-
Lifestyle
【ダイソー】ハンガーおすすめ12選!便利な収納アイディアも大公開 たってん
-
Lifestyle
映えるピクニックバスケットを持っておしゃピクへLet’s Go! SUMINO
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca