
出典:@ potoumiさん
Fashion
あなどれないダイソーの靴下!高見えするイチオシ靴下たくさん☆
「おしゃれは足元から」という言葉もあるように、靴下もコーデの重要なポイントのひとつですよね。コーデに取り入れにくいカラーを靴下でアクセントにしたり、パンプスと組み合わせたりと、靴下コーデは幅広いもの。
今回は、コーデのポイントにもなる100円ショップ『DAISO(ダイソー)』の靴下をピックアップしてご紹介します。
いろいろな種類が欲しい靴下は100円ショップ、ダイソーがイチオシ!高見えするおしゃれな靴下がたくさんあります。今回は、レディース、メンズ、子ども用サイズに、2019年秋冬の新作もご紹介!どんな商品があるか気になりますよね。
■あなどれない!種類豊富なダイソーの靴下
ダイソーの靴下について詳しく見ていきましょう。
・さりげない小技が光るラメ×ロゴの靴下
出典:@ bm.p0512さん
ベーシックカラーの靴下は何枚あっても使えますよね。ロゴやワンポイントなどの小技の効いた靴下を選べば、コーディネートのポイントになるはず!
・色ち買いもアリ!カラフルなワンポイント入り靴下
出典:@bm.p0512さん
こちらはカラフルなラインナップがうれしいワンポイント入り靴下です。ユニークなモンスター柄とビビッドなカラーが、コーディネートのアクセントに使えること請け合い!レギュラータイプなのでオールシーズン使えますよ。
・春夏にマストなシースルー靴下
出典:@ potoumiさん
春夏にはきたいシースルーソックスもダイソーで購入可能なんです♡肌が透けて涼しげな足元に!パンプスとの組み合わせもおしゃれです。
・秋冬にはふわふわがかわいい♡ファーつき靴下
出典:@harenohi_117さん
2019年秋冬登場のファーつきデザインの靴下です。切り替えカラーに足首のフェイクファーがおしゃれのアクセントに。季節感を足元から取り入れてみるのもいいのではないでしょうか。
・脱げにくいと口コミでも話題!パンプスソックス
出典:@ bm.p0512さん
パンプスなど甲の浅い靴をはくときに必須のパンプスソックスは、脱げないことが最重要。100円で購入できるにもかかわらず「すぐに脱げてしまう!」という多くの女性の悩みを解決してくれると話題になっているのがダイソーのパンプスソックスです。
おすすめは前後にシリコン製の滑り止めの入ったパンプスソックス。
「1日中脱げなくて感動した!」「何回買い足したかわからないくらいマストアイテム」
という口コミが寄せられているダイソーの人気アイテムの1つ。もちろん足の形によっても異なるため「足に合わなかった」という声もありますが、100円なので1度試してみる価値は十分です。
・足元が冷える人必見!もこもこ素材が温かな冬向け靴下
出典:@bm.p0512さん
寒い冬は足元から冷える!という冷え性さんも少なくないはずです。そんなときはあったかい靴下をダイソーで購入しましょう。もこもこ素材や厚めのパイル素材、ウール入りのものなど、足の冷えを防止してくれる靴下は冬のマストアイテム。
「ダイソーのあったか靴下は冬のマストアイテム。家で過ごすときにはいつもはいています。」という声もあるようです。ツリーやトナカイなど、かわいいデザインを選んで気分を上げるのもお忘れなく☆
・たくさん欲しい!ダイソーの子ども用靴下
出典:@ bm.p0512さん
子ども用サイズの靴下もダイソーで購入可能です。中には2枚セットで150円と、驚きの安さで購入できる商品もあります。「子どもの靴下はすぐに汚れたりなくしたりしてしまいます。ダイソーの子ども用靴下は種類豊富でおすすめ。定期的にダイソーの靴下を買い足しています。」という口コミも。
白や黒のベーシックなカラーがあるのもうれしいですね。子どもアイテムは賢く購入したいもの。ダイソーのキッズソックスも要チェックです。
・2019年秋冬の新作☆スモーキーカラー・パイル・アニマルの新柄
季節ごとに入れ替わるダイソーの靴下。2018年に引き続き、2019年も気になる新作の靴下をチェックしておきましょう!
【色ち買いはマスト?スモーキーカラーの太リブソックス】
出典:@harenohi_117さん
太リブ使いのこちらの靴下は秋冬のコーディネートにぴったりなスモーキーカラー。ダークカラーのパンツやスカートからチラッと覗かせればアクセントになりますね♡
【冬柄がかわいすぎ!あったかパイルソックス】
出典:@harenohi_117さん
厚みのあるパイル地の柄もの靴下です。深みのあるカラーと冬モチーフのかわいい柄で足元から温か。デザインやカラーも種類豊富なので、お気に入りの商品を見つけてみては。
【ふわふわの手ざわりに癒される♡モールソックス】
出典:@harenohi_117さん
つま先がモール素材の冬デザインの靴下は、「あまりのかわいさに衝動買いしてしまった」と口コミでも話題。動物たちのほっこりするような表情と、ふわふわの手ざわりに癒されること間違いなしですね。動物の種類もいくつかあるのだそうですよ。
・メンズ靴下もデザインは豊富!おすすめ商品をピックアップ
ダイソーにはレディース、子ども用だけでなくメンズサイズも充実!おすすめの靴下をご紹介します。
【足にフィットしやすい直角ソックスがダイソーにも!】
出典:@bm.p0512さん
足にフィットすると言われているかかと直角タイプの靴下。こちらのスニーカー用靴下にも取り入れられています。ベーシックな無地やボーダー柄が充実しているので、コーディネートに合わせやすいのもうれしいポイントです。
出典:@bm.p0512さん
直角タイプの靴下には、丈やデザインの種類も豊富です。デニム風の靴下なら、どんなファッションにも合いそう。はき心地が気になる男性にもおすすめの靴下と言えますね。
【冬の足元も温かくおしゃれに。アンゴラ素材の靴下】
出典:@bm.p0512さん
男性の足元も秋冬は温かい靴下に替えてみては?アンゴラ入りの素材で足を温めてくれるこちらの靴下は、トラッドなデザインが上品な印象を与えてくれそうですね!
・豊富なデザインとサイズ展開が人気の理由♡
ダイソーの靴下の人気の理由は、豊富なデザインにあります。定期的に季節に合ったデザインが店頭に並び、これも100円?と驚くようなおしゃれデザインもたくさん!買い物ついでについつい買ってしまう!という声も多いよう。
レディース・メンズ・子どもサイズと、サイズ展開が豊富なのもうれしいポイントです。家族みんなでダイソーの靴下にするのもいいかもしれません。
■意外と困る!?靴下の収納アイデアをチェック
靴下の収納方法は家庭によってさまざま。おすすめの靴下収納について確認していきましょう。
・きれいにたたんですっきり収納!
出典:靴下の収納、どうしてる?簡単アイデアと便利グッズを紹介! @ ie_memoさん
靴下を同じくらいの大きさにたたみ、自宅の引き出しにイン!こうすると一目でどんな靴下があるのかわかり、探し出すのも楽ちんですね。
・パンプスソックスは専用グッズで賢く収納
出典:靴下の収納、どうしてる?簡単アイデアと便利グッズを紹介! @ chiii.lifeさん
パンプスソックスは収納に困るもの。小さいのでいつの間にかなくなっており、いざはこうとすると見つからない!そんな経験がある人もいるのではないでしょうか。パンプスソックス用に販売されているソックスハンガーを使えば、そんな悩みも解決です。
ソックスハンガーは洗濯後にかぶせて干し、乾いたあとはそのまま引き出しで収納することができる便利アイテム。立てる収納にするとスペースも取らずスッキリです。100円ショップでも購入可能なので、靴下を買うついでに探してみてはいかがでしょうか。
・ひっかけるクリップで1足ずつセットに
出典:靴下の収納、どうしてる?簡単アイデアと便利グッズを紹介!
無印良品や100円ショップで購入できる、ひっかけるクリップ。これを靴下干しに使うのもいいでしょう。1足ずつペアにしておけば、なくす心配もありません。乾いたらクローゼットにそのままひっかけて収納すると、はくときにすぐ取り出せて便利です。
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
