
出典:@fuji___murasakiさん
Beauty
800円!なのに優秀すぎるちふれのルースパウダー!神コス認定の理由とは
高品質なスキンケアやコスメがリーズナブルな価格で手に入る『ちふれ』。そんなちふれからは数々の名品が生みだされていますが、ベースメイクの仕上げに活躍してくれる「ルースパウダー」がお値段以上の優秀さ!超辛口評価でおなじみの雑誌「LDK(エルディーケー)」でも大絶賛されたほどです。今回は、ちふれのルースパウダーの魅力を元美容師としてヘアメイクを経験したライターsayacoが詳しくご紹介します!
「なぜそんなに人気なの?」、「どんな特徴がある?」という疑問についてここで詳しくお答えしましょう☆
■ちふれってどんなブランド?
出典:コスパ最強!「ちふれ」の人気アイテム5選♪ @ seahian3897 さん
優れた高品質のアイテムを適正価格で提供することをブランドコンセプトとしているちふれ。ブランド誕生から今日に至るまで幅広い世代の女性たちから高い支持を得てきました。
また、スキンケアからコスメアイテムまで商品のラインナップが幅広いことも特徴のひとつ。現在では、元祖プチプラのコスメブランドとしてコスメ業界において確固たる地位を築いています。
■ちふれのルースパウダーが優秀過ぎると人気!
出典:@fuji___murasakiさん
実は2018年9月に一度生産終了し、リニューアルしているちふれのルースパウダー。透明感を出してくれる処方やふわふわのパフにアップデートし、誰もが感動してSNSでも話題になりました。
・ちふれのルースパウダーについて
出典:@me_shan2516 さん
ふわっと肌に広がるパウダータイプのおしろいで、化粧崩れやあぶら浮きに効果的。カラーは肌をなめらかな質感に仕上げる「1:ルーセント」と、繊細なパールのきらめきが華やかに仕上げる「2:パーリールーセント」の2種類から選ぶことができます。
お値段はパフが付属されて800円(税抜)ととってもリーズナブル!容量も20gとたくさん使えるのでコスパの良さも人気の理由でしょう。
・きめ細かですべすべ肌になる!
出典:@fuji___murasakiさん
光を反射する働きを持つブライトニングクリアパウダーが、透明感と上品なツヤ感を演出し、肌をトーンアップしてくれます。また、スムースフィットパウダーにより肌にしっかりと密着してくれるので、気になる凹凸もふんわりとカバー。
肌の表面をなめらかに整えて、きめ細やかなスベスベ肌へと導いてくれます。
■ルーセント or パーリールーセント、どっちを選ぶ?
出典:photoAC
それではルーセントとパーリールーセントの違いを比較しながら、どちらを選ぶと良いか参考にしてみましょう。
・LDKで大絶賛!ほんのりベージュのルーセント
ベージュがかった色味が入っているので、白浮きすることなく溶け込むように肌になじみます。辛口なLDKでも「仕上がり・崩れにくさ」ともに花マル!という高評価。また、ベージュという色味からイエベさんには特にマッチしやすいかもしれません。
・SNSではパール感が自然なパーリールーセントが人気!
パールありのフェイスパウダーにありがちな毛穴の悪目立ちもなし!ちふれのパーリールーセントなら毛穴をぼかしながらさりげなくキラッとしてくれます。SNSでは「デパコス超え!」といった驚きの声も。また、ツヤ肌が似合いにくいブルべ夏の人でもこれなら自然にツヤを出してくれるのでぜひ試してみていただきたいです。
■ちふれのルースパウダーに保湿効果はあるの?
出典:photoAC ※写真はイメージです
乾燥が気になる季節は粉浮きが気になる人も多いですが、このちふれのルースパウダーは保湿成分が配合されているから、さらさらとしていながらしっとり感もキープ。そのため、秋冬やエアコンなどの乾燥にも強いですよ◎
■ちふれのルースパウダーの使い方は?
出典:photoAC ※写真はイメージです
ちふれのルースパウダーにはUV効果がないため、日焼け止め下地とファンデーションを塗ったあとに仕上げとして使うのが基本の使い方です。
パフにパウダーを適量取り、両手で揉み込んでなじませてからポンポンと広げていきます。このとき、顔の中心から外側に向かってのせていくのがポイント。崩れやすい小鼻や目元はパフを折りまげた先端を使ってのせましょう。
また、よりナチュラルに仕上げたい場合はブラシを使用するのもおすすめ。パウダーの量を調節しやすいため、薄づきに仕上げることができます。
・お化粧直しの使い方もチェック!
出典:photoAC
これはお化粧直しにおいて鉄則ともいえますが、顔に皮脂が浮き出て化粧崩れしている状態でフェイスパウダーをのせるのはNGです!厚塗り感が出てしまったり、余計に崩れやすくなったりするので、まずはティッシュオフをすることがポイントです。
また、お化粧直しの際はできるだけブラシを使った方がキレイに仕上がります。どうしても洗顔&スキンケア後の整った肌ではないので、パフだと上手くパウダーがのってくれないことも。持ち運び専用のフェイスブラシはドラッグストアなどでも手に入るので、ひとつ持っておくと良いかもしれません◎
■パフの正しい洗い方をマスターしよう!
パフの正しい使用方法についても確認しておきましょう。
・パフを洗うタイミングっていつ?
出典:photoAC
パフは定期的に洗うことも重要。長く使用し続けていると、メイクのりが悪くなるほか、繁殖された雑菌によって肌トラブルを招いてしまう可能性もあります。
目安は1週間に1回。こまめに洗って清潔に保つようにしましょう。
・パフの洗い方もチェック
出典:photoAC ※写真はイメージです
パフを洗う専用クリーナーを使用する場合は、クリーナーを数滴たらして、パフに染みこませてからもみこんで、あとは水に浸けて洗えばOK。
また、家にあるデリケート洗い用洗剤などの中性洗剤で代用することも可能です。その場合は、水を入れた容器に洗剤を入れてよくかき混ぜ、パフを入れて揉み洗いすれば完了。
あとは水で洗い流して、しっかり陰干しして乾かすようにしましょう。
■みんなの口コミもチェック!
実際に使用している人たちの口コミもチェックしてみましょう。
「これまではデパコスの5,000円以上もするパウダーを使用していたのですが、ふと友人に借りたちふれのルースパウダーの仕上がりに感動!粒の粒子が細かく、きれいに仕上げながらも、夕方になっても毛穴落ちや崩れもなし。そのうえ透明感がすごい!これが800円で手に入るだなんて、さすがちふれです」(26歳/受付)
「パーリールーセントを使用しています。パールはギラギラしている感じではなく、上品な仕上がりでお気に入り。ラメ飛びもしにくい方だと思います。また付属のパフもとっても優秀。これだけでも買う価値ありなんじゃないかと思うほどです。持ち運びにはちょっぴりサイズが大きいので、携帯用の容器に詰め替えてポーチには入れています」(20歳/大学生)
■ちふれのルースパウダーでさらツヤ肌になろう!
800円とは思えないくらいお値段以上の働きをしてくれるちふれのルースパウダー。いつものメイクにプラスするだけで、仕上がりやモチの良さをアップデートすることができそうです。また、ちふれは日本製のブランドだから安心して使用することができるのも魅力のひとつ。取扱店によっては品薄となっているところや、お店によって売ってないところもあるようなので、店員さんに問い合わせてぜひゲットしてみてくださいね♡
sayaco
ある時は空間コーディネート、ある時は花嫁のメイクなど、得意なことを活かして働いていました♡
子育ても得意になりたい今日この頃。
