
出典:@ sae_0606さん
Fashion
GAPのトレーナーはビッグロゴがかわいい☆愛され続ける理由とは?
『GAP(ギャップ)』はアメリカ発のファストファッションブランドのひとつとして知られていますよね。世界中に3千店舗以上の店舗を持つといわれるビッグブランドです。
■GAPのトレーナーの魅力をご紹介!
出典:筆者撮影
GAPでは、メンズ・レディースはもちろん、ガールズ・ボーイズ、キッズ、ベビー、マタニティーまでさまざまなラインが展開されていますが、トレーナーはそのほとんどのラインでラインナップされている人気の定番アイテムです。
・GAPのトレーナー☆愛され続ける人気の理由とは
出典:@ btf_blさん
GAPトレーナーの定番のデザインは、“GAP”のロゴが入ったもの。一見シンプルなデザインに思えますが、実はカラーやデザインのバリエーションが豊富なんです!
シーンに合わせてトレーナーのカラーやサイズ感を変えることにより、さまざまなコーデに対応する万能アイテムといっても過言ではありません。この使い勝手のよさが、長年愛される理由といえるでしょう。
・GAPトレーナーの口コミをSNSでチェック!
出典:@ btf_blさん
「GAPのトレーナーは、値段の割に質がいいと思います。ネットに入れずに洗濯しても全く型崩れしません!ベビー服からGAPを愛用していますが、GAPの服を捨てたことは、サイズアウトしたときのみです。コスパ最高なので、これからも愛用します。」(30代・女性)
「特にトレーナーやTシャツなどの綿素材のものがほかのファストファッションブランドのものとは違い、しっかりしている印象があります。そのうえ、何度洗濯をしても伸びたり縮んだりせず、いつまでもやわらかい手触りをキープしています。シンプルなデザインが多く、着ていて恥ずかしいと感じないブランドというのもポイントです。ファストファッションよりワンランク上というイメージで重宝しています。」(30代・男性)
・GAPトレーナーのサイズ感は?
出典:@ _a_ruu___さん
GAPのトレーナーを選ぶ際に気をつけたいポイントは、サイズ感です。GAPは前述のとおりアメリカ生まれのブランドです。そのため日本のサイズ感覚より、ひとまわりorふたまわりほど小さめのサイズを選ぶことをおすすめします。
一般的な体系の日本人女性であれば、SサイズやXSサイズがちょうどよいのではないでしょうか。
GAPのトップス&ニットのサイズガイドは以下のとおりです。
●GAPサイズ XXS…日本サイズ5~7号
●GAPサイズ XS…日本サイズ9~11号
●GAPサイズ S…日本サイズ13号
●GAPサイズ M…日本サイズ15号
●GAPサイズ L…日本サイズ17号
・GAPトレーナーの人気商品をピックアップ☆
【ロゴフリース クルーネックプルオーバー】
出典:@ krn_nmt.jpさん
GAPのビッグロゴがインパクト大の人気柔らかなフリースニットトレーナーです。“A”の中央に入った“original”のグラフィックアップリケがポイント☆
またストレートイージーフィットタイプなので、ダボッとせずすっきりとした着こなしが可能です。
ユニセックスデザインなので、女性にも男性にもおすすめ!
カラーはオートミールヘザー・ジャングルグリーン・ムーンレスナイト・レッドスター・ニューヘザーグレー・タペストリーネイビーの6色展開です。
【ロゴクルーネックスェットシャツ】
出典:筆者撮影
GAPでは45~90cmのベビーサイズからトレーナーがラインナップされています。生地もしっかりしているので外遊びが大好きなベビーやキッズにもぴったりです。
また幼い子どもでも着脱しやすいクルーネックタイプのトレーナーの人気が高いようです。
■GAPのトレーナーを使ったコーデをご紹介!
GAPのトレーナーはデザインやカラーが豊富なので、いろいろなボトムスに合わせてコーデを楽しむことができます。では、さっそくおしゃれ&クールなコーデをご紹介しましょう。
出典:@ m__4kidsmamaさん
GAPのトレーナーは男の子のおそろいコーデに持ってこいのアイテム!トレーナー自体にインパクトがあるので、ボトムスにデニムを合わせるだけのお手軽コーデでもばっちりキマります。
お兄ちゃんのパーカーもとてもかっこいいですね!
・トレーナーをスリムに着こなす
出典:@ sserika.yumeeさん
トレーナーとパンツを合わせたコーデといえば、ダボッと大きめシルエットのトレーナーにスリムなボトムスを合わせるというパターンが一般的ですよね。
しかし@ sserika.yumeeさんは、デニムシャツの上に小さめサイズのトレーナーを合わせて、トップスにもスッキリ感のある大人カジュアルコーデに仕上げています。
ファンキーでアメリカンなスタイル、ぜひ参考にしてくださいね!
・デザインのコントラストを楽しむ☆
出典:@ sae_0606さん
こちらは白色の「ロゴフリース クルーネックプルオーバー」にレオパード柄のスカートを合わせた@ sae_0606さんのコーデです。
シンプルなトレーナーと存在感のあるレオパード柄のデザインの対比、さらにホワイトとオレンジのカラーの対比が見事ですよね!またレオパード柄を合わせたことにより、カジュアルな中にも大人のセクシーさを感じるステキなコーデです♡
■流行りに流されないシンプルなデザインが魅力!
出典:@ yuzuzuuuさん
GAPのトレーナーの多くは、シンプルで飽きのこないデザインなので、長く愛用することができます。さらにヴィンテージトレーナーという言葉もあるように、長年使いこまれたトレーナーもまた魅力的です。GAPはトレーナーのほかにパーカーも人気があるので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
SUMINO
【Instagram】sumino.6011

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Fashion
【GAP】支持率No.1のスキニーデニム!神過ぎるシルエットに話題沸騰 haru
-
Fashion
おしゃれママ達が実は買ってる♪GAPのロンパースがおしゃれなのに実用的 SUMINO
-
Fashion
しまむらのチャンピオン商品はコスパが良いのでまとめ買いしたくなる! EMIKA
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん