
出典:@ sho.tamさん
Fashion
気になる水着の人気ブランド!日本製から海外製までをチェック
夏がやってくると、海やプールなどで、お気に入りの水着を着てはしゃぎたいですよね。その年の流行や人気ブランドをチェックして買われる方も多いのではないでしょうか。体型に合っていて、自信がない所をうまくカバーしてくれるかわいい水着に出会えると良いですよね。そこで今回は、プチプラのものや海外製のものなど、人気ブランドの水着や子どもの水着について調べてみました。
■女性に人気の水着ブランドランキング
出典:@ t07031012tさん
水着の人気ブランドを日本製、海外製、プチプラに分けてランキング形式でご紹介します。
・日本人の体型にフィットする日本製の人気ブランド
出典:photoAC
安心の日本製の水着には、日本人の体型に合ったものがたくさんありますよ。
第1位<三愛水着楽園>
水着ブランド&セレクトショップの『三愛水着楽園』は、毎年トレンドの水着をたくさん取り扱っています。10代から30代まで幅広い年齢の方に人気です。その中でも『Reir(レイール)』は30代からの大人の女性に向けた水着を手がけており、人気ブランドの1つとなっています。
第2位<PEAK&PINE>
『PEAK&PINE(ピーク&パイン)』は水着の人気ブランドの1つで、レディースだけでなくメンズやビーチグッズも豊富に取り扱っています。新しいデザインや、きれいに魅せる水着など、100%オリジナルの水着を販売しているのでチェックしてみてくださいね。
第3位<ALEXIASTAM>
出典:@ maaaa_rieeeさん
『ALEXIASTAM(アリシアスタン)』は、デザイナー山中美智子さんが2013年にスタートさせた、セクシーなシルエットが人気のブランド。徐々に水着の人気ブランドとして頭角を現し、2018年には東京など5カ所でポップアップストアを開いています。女性をより魅力的に魅せる水着が人気を集めていますよ。
・女性の魅力を最大限に!海外製
出典:photoAC
セクシーなものが多い海外製の水着の人気ブランドも要チェックです。
第1位<SEAFOLLY>
『SEAFOLLY(シーフォリー)』は、オーストラリア発のセレブも愛用している人気ブランドです。2018年に日本初上陸したシーフォリーは、ハイクオリティーな水着が数多くあり、サイズはXSからXLまで幅広くそろっていますよ。
第2位<VictoriasSecret>
『VictoriasSecret(ヴィクトリアズシークレット)』は下着ブランドとして海外で人気ですが、水着の取り扱いも再開しています。ヘルシーでキュートな水着は青い海に映えますよ。
第3位<ROXY>
アメリカのサーフブランド『ROXY(ロキシー)』はホールド感や着心地の良さが抜群です。子どもとたくさん動くママにはうれしいですね。
・お手頃なプチプラブランド
出典:@ chanter_fashion07さん
プチプラな水着にもかわいいものがたくさんありますよ。
第1位<DHOLIC>
『DHOLIC(ディーホリック)』はとにかく種類が豊富です。雑誌にも掲載されることが多く、5,000円前後で買えるのでおすすめです。
第2位<KOBELETTUCE>
『KOBELETTUCE(神戸レタス)』は安くてかわいいと人気があります。3,000円以下で水着が買えるので、流行の水着も気軽に試せますよ。
第3位<SEADRESS>
出典:@ sho.tamさん
『SEADRESS(シードレス)』はビーチでもおしゃれを妥協したくない方におすすめです。定番のものからトレンドの水着まで、たくさん種類がありますよ。生地もしっかりしていて、プチプラを感じさせないところも人気のポイントです。
■子どもにおすすめの水着ブランドと選ぶポイント
出典:photoAC
子どもの水着はどんなものを選べば良いか悩みますね。いくつかポイントをご紹介します。
・子どもの水着を選ぶときのコツは?
男の子にも女の子にも共通するポイントは、サイズです。子どもは成長が早いので、服は大きめを買うという方も多いかもしれませんが、水着は大きいサイズを買うと、水着の中に水が入ってしまい、脱げたり下がりやすくなってしまいます。
1シーズンしか使えず、もったいないと感じるかもしれませんが、水着はピッタリサイズを選びましょう。そのため、事前に試着をすることをおすすめします。そしてデザインや色はなるべく目立つものを選びましょう。目立つ色なら、子どもが迷子になったときに見つけやすいですよね。遠くから子どもを探しやすいということも大事です。
・女の子のかわいい水着
女の子の水着には、ワンピースやセパレートタイプのものなどかわいいものがたくさんありますね。女の子水着の人気ブランドの1つは『petitmain(プティマイン)』です。色使いがかわいくておすすめですよ。
・かっこいい男の子の水着
男の子の水着では、『BIT’Z(ビッツ)』も人気のブランドの1つ。子ども服ブランドとしても人気のビッツは、サイズも80~120cmまで幅広くそろっていますよ。
・選択肢がたくさん!ベビー水着
赤ちゃんの水着は着脱しやすいものが良いですね。女の子ならビキニタイプが楽ではないでしょうか。『西松屋』や『しまむら』にはお手頃な値段でかわいい水着がありますので、探してみてくださいね。ベビー用水着は『GAP(ギャップ)』や『ZARA(ザラ)』などのファストファッションや、『BREEZE(ブリーズ)』『nicorito(ニコリト)』など子ども服のお店のものが主な人気ブランドとなっています。
出典:@ ayakapyoooonさん
日焼けやケガなどの理由から、子どもの露出を控えたいママには、ラッシュガードスーツをおすすめします。赤ちゃん用も、かわいい柄のものからシンプルなものまでさまざまありますよ。
出典:@ gaku_618さん
こちらの写真は『nextbaby(ネクストベビー)』のものです。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Fashion
100均の優秀インソール11選!サイズ調整や痛み・蒸れ対策もこれでOK yoko
-
Fashion
しまむら版ヒートテックが寒さ対策に大活躍!ユニクロとの違いも調査♡ syksn
-
Fashion
卒業式のママコーデ5選!母親の服装のマナーから、おしゃれにキマるユニクロGUアイテムも miyulna
-
Fashion
肩幅の正確な測り方を伝授!覚えておけば洋服選びもコーデも失敗なし hinataka
-
Fashion
マタニティーブラもユニクロのでOK!授乳期まで使えるおいしいやつ♡ sayaco
-
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売? sayaco